フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

wildfires

2023-05-11 08:14:33 | Weblog

ロシアのウラル山脈での山火事で少なくとも21人が死亡したと国営メディアは報じた。山火事はウラル山脈のクルガン地域とシベリアで一週間中猛威を振るっています。地元メディアは、死者のほとんどは家から出られない高齢者であると報じた。地方自治体によると、死者の多くは日曜日にウラルとシベリアの国境にあるクルガン州のユルドゥスの村で発生しました。西シベリアのチュメニ州の住民は、火を消そうとして死亡しまし地域の救急隊関係者は、死者数は増加する可能性があると述べた。クルガン州では非常事態宣言が発令され、5,000棟以上の建物が焼失しました。火災はまた、スヴェルドロフスク州、シベリアのオムスク州とチュメニ州の数千ヘクタールを飲み込んでいます。・・・・・カルフォルニアの話しかと思ったらロシアの山火事だった。ロシアの場合規模が大きいからより大変だろうな。プーチンは戦争なんかしてる場合じゃないだろうに。きちんと対処出来てるんだろうか。国が大きいということは、それだけで大変なことなのに、その上、まだほかの国も欲しいだなんて、火事を消してから言ってもらいたいね。言われてもウンとは言わないけど。

賀茂真淵と鹿持雅澄を間違えていた

どちらも万葉集の研究をした人で

国学者

真淵は本居宣長へとつながる

古道回帰を提唱した人で

雅澄は歌の研究にい重点を置いた人だったね

名前が似てたから混同してた

雅澄は土佐の人で

近くの山に墓がある

昨日その墓への入り口を見たから

こんなこと思ったのかな

久しぶりに懐かしい名前だったね

こうして間違えたり混同したりだから

歴史って怪しいと言えば

怪しいのかな

まぁ一番怪しいのは

オイラの頭だけど

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする