四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

オリエンタルリリー&門扉脇花壇の花

2023年07月07日 | 百合

今日の最高気温 32.7℃でした。

真夏日が二日連続しました。

夏本番ですね。

週間予報を見ると、明日から1週間雨マークとなっています。

九州北部や西日本では、災害の恐れがある大雨予報がだされていますね。

大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

大雨が予報されている地域の皆さん、くれぐれもお気を付けくださいね。

それにしても、毎年のように、梅雨末期に大雨災害が起きています。

地球温暖化現象に警鐘が鳴らされて久しいのに、その対策は緊急を要するのにも関わらず、スピード感を感じないのは、私の思い違い?

戦争も自然災害も己の利益を優先した結果、生じていると思うのは、短絡的思考でしょうか。

私自身は、エネルギー消費量をできるだけ減らそうと努力していますが、環境に負荷をかけない生活、なかなか難しいものがあります。

何せ、車は毎日の足ですから。

それでも、自分にできることをやらなきゃね。

今年はブドウの生りが悪いです。

雨ばかり降っていますし、昨年のように実割れしたブドウに蜂がやってこないといいのですが。

実と実がぎゅうぎゅうだと、実が大きくなっていくときに、こすれ合ったり、カビたりするので、摘蕾しながら育てています。

作業しながら、こんな蛾の幼虫を発見しました。

幼虫が苦手な方は、スルーしてください。

こんな蛾の幼虫を発見したのは、初めてのことです。

検索しましたら、ブドウスズメの幼虫でした。

葡萄の葉を食べて、成長しているんですね。

お口直しに、花の画像をペタペタと貼っていきます。

名前不明の紫陽花

郵便受けの下に植えています。 とっても狭いスペースに植えてあるので大きくなりません。

この紫陽花、ほとんど両性花です。

ちらっと、装飾花が申し訳程度についています。

両性花の花色が、とっても濃いブルーなんです。

視線を左にずらすと、百合の花が綺麗に咲いています。(何度もごめんなさい)

とってもいい香りがします。

ニンフも次から次と開花しています。

百合の花の香、いいですね。

姉は花粉が付くと言って、実家の百合の蕊を取ってしまいますが、私はそのままにしています。

百合の見栄えが半減するようで取れないのです。

花粉が付くと、洗濯しても落ちないことがありますが、花弁自体を汚すこともありますね。

なので、蕊の色が汚くなったり、雨が降るという時は、早めに花を摘み取ってしまいます。

西側のボーダーガーデンに植えてある百合

イエローウイーンは、ほぼ花が終わりかけているので、6月26日撮影したものを貼り付けました。

これらの百合は、西日が当たるので、花の持ちが悪く、もうそろそろ花仕舞いしたほうが良さそうです。

さて、門扉脇の黄色い花のツーショットです。

ランタナとフクシア?

上の方で咲いているラッパの形をしたお花の名前にフクシアと手書きされていましたが、

こんなフクシアあるのかな?

赤いフクシアは花盛りです。

ランタナは七変化とも呼ばれるように、色々な花色を見せてくれます。

6月27日撮影

挿し芽のネメシアです。

ようやく咲き始めていますが、親の方は現在夏休み中です。

ブラキカムが1輪だけ咲いています。可愛い!!

明日は脳と認知症検査のため、夫と仙台に行ってきます。

最近、私、物忘れがひどくなっています。

前回の検査から、認知機能がどれだけ落ちているのか、少々不安です。

ここだけの話ですが、夫の方が心配なんです。

物忘れもそうですが、怒りっぽくなって、気力が乏しくなっているような・・・

ともかく、点検してみないことにはね。

 

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア吉祥天&オリエンタルリリー&ノヴァ~リス

2023年07月05日 | 百合

今日の最高気温は24.8℃、過ごしやすい天気です。

大雨にみまわれている地域の皆さんには申し訳ないくらいです。

明日は雨の予報が出ているいので、夫とジャガイモ堀りをしました。

今年は、不作の上、芋が小さいのばかり。

ガッカリです。

昨年からジャガイモが高いのが続いていたので、収穫を楽しみにしていたんですけどね。

芽かきもしなければ、土寄せもしないのだから、当然の結果ではあるんですけど。

さて、門周りではダリアと百合が咲いています。

ダリア 吉祥天

開花株を6月はじめに購入し、花を楽しんだ後、小さな蕾が沢山ついているものの、全然次の花が咲いてこないので、蕾をいったん切り取りました。

1月ほどしたら、購入した時のように咲いてくれました。

その後方には、鉢植えにしている百合 ニンフが咲きました。

赤のスッキリしたぼかしに見惚れます。

そして、その隣には、ピンクのオリエンタルリリーも素敵です。

ピンクカサブランカと似ていますが、ゆり園で球根をまとめ買いした時に名前が書かれた紙を無くしてしまい、名前がわからなくなっています。

株分けしたカサブランカは、昨日(7月4日)に撮影したものです。

こちらのピンクのオリエンタルリリーは、上で紹介した百合よりも、若干花が小さいです。

駐車場のノブァーリスは、初開花です。

ノブァーリス(HT) コルデス 四季咲

昨年末お迎えし、今年初開花です。

うどん粉病と黒点病に強い品種を探していましたら、私の好きな藤色のこの花がヒットしました。

藤色の花、いいですね(*^-^*)

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな百合と穂状に咲くブルーの花

2023年06月28日 | 百合

梅雨らしい天候が続いています。

今日も、雨が降ったり止んだりしたかと思えば、午後3時頃からギラギラ晴れわたりました。

蒸し暑いこと、話の他です。

ばてちゃいそうです。

今日の最高気温 29℃、湿度76%、思ったほど気温は上がっていないのに、身体がまだ暑さに慣れていないのですね。

花の写真を撮るため、庭に出たら、蚊にあちこち刺され、かゆい事、かゆい事、私の不快指数が頂点まで達した感じです。

そんな思いをしながら、撮った庭の花です。

オリエンタルリリー イエローウィーン

散った花もありますが、次の花が咲いてくるので、いつもこれくらい咲いています。

画像からもお分かりのように、夏の日差しが暑そうでしょう。

お隣に植わっているオリエンタルリリー 白花です。

カサブランカに似ているけど、迫力はちょっと欠けますね。

開ききる前がいいですね。これは少しのっぺりした感じです。

名前不明のお気に入りの百合も、2~3日前から咲きだしました。

シャンデリアリリーと似ているのですが、名前が思い出せません。

下向きに咲くので、花の写真を撮る時は、下からのぞき込むようにして撮ります。

下の方でも咲いています。

植えっぱなしでいますが、球根増えているみたいです。。

鉄砲百合

子どもの頃からおなじみの百合です。

我が家の開花第1号の百合は、ホワイトピクセルでした。

だいぶ前から咲きだしています。

この画像は、6月20日に撮影したものです。

赤い絣模様がお洒落な百合です。

ニンフよりは、大人の雰囲気がありますね。

我が家の百合、咲き始めたばかりですが、7月中旬(例年は下旬)には、庭に華やかな彩を添えてくれることでしょう。

百合も大好きな花ですが、ここからは私のお気に入りの花を載せていきます。

斑入り菖蒲

濃紺にすっきりと黄色い筋模様が入っています。

花の網目模様がみえないくらい、濃い紫の花です。

白い斑は春の方がしっかり入っていましたが、暑くなるにつれて緑の部分が多くなっています。

昨年お迎えし、今年初めて3個の花を咲かせました。

東のシェードガーデンに植えている「クガイソウ」が見ごろを過ぎてしまったので、6月19日に撮影したものを貼り付けました。

ブルーの花穂を綺麗に撮れたら良かったのですが。

木片は気にしないでください(笑)

夫が雀の餌台を雨に当たらないように、草木の下に置いたものです(;^_^A

ブッドレア アドニスブルー

今年は花穂が大きくて、見惚れてしまいました。

穂状に咲く花は、どれもいいですね。

こちらのお花は、雨でたおれてしまったエキウムです。

花友さんから送って頂いたものですが、徒長させてしまいました。

茎を起こさないで、寝かせたまま花を咲かせるのもいいかなと、そのままにしています。

これ、ズボラというのでしょうか(笑)

こちらの花も見ごろを過ぎてしまったのが惜しいです。

トリテレイア ブルーアンドホワイト

白っぽい花に、ブルーの筋が入った星形の花が何とも可愛い(*^-^*)

最後の花は、ベロニカ グレースです。

紫の穂状に咲く花はどれも大好きです。

特に、ベロニカ グレースは、紫の花とともに、つややかな胴葉が美しくて、ベロニカの中でも特に大好きです。

今の季節は、銅葉と言えないかもしれませんが、秋から冬にかけて銅葉の色が増していきます。

我が家では、草丈が30~40cmに抑えられるというのも、魅力的です。

今日は大好きな百合、そして穂状に咲く花、ブルーの花をまとめて載せてみました。

みんな、私好みのお花です。

さて、あんなにギラギラ陽の光がまぶしかったのに、雷が轟いています。

近辺に落ちたようです。

思わず大きな声を出してしまいました。

雨雲レーダーで20mmの雨予報となっています。

夕方の水やりは省けるけど、雷雨も困りますね。

お花が心配です。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカが咲きました

2022年07月25日 | 百合

朝、起きたら雨が降っているではありませんか。

やだ~、タイマーをセットし、お洗濯してあるのに・・・

その後、雨は上がりましたが、湿度が高くて蒸し暑い日でした。(最高気温28.8℃)

今朝も水やりは無しです。1週間が過ぎています。

7月の水道代はお安くあがりそうですよ。

このところ、不安定な天候、蒸し暑さ、蚊の発生で、ガーデニングらしいこと、何もしていません。

黒点病で葉を失っているバラやチュウレンジハバチの幼虫が新芽についているので、消毒をしたいのですが、不安定な天気が続いているので、虫がついた枝は切ることにしています。

これは、見回り中に見つけると、すぐやっています。

玄関アプローチから見える花、そして小径沿いの花は、花柄を摘み取ったりしていますが、草取りはここしばらくやっていません。

かなり雑草が伸びてきていましたが、見て見ぬふりをしていました。

今朝は小雨で、気温も22~23℃でしたので、朝ご飯前に草抜きをすることにしました。

2時間あまりでしたが、凄く気になっていたところは、まぁまぁ綺麗にすることが出来ましたよ(*^-^*)

いつものように、今回も写真を撮っていません(;^_^A

今日はタロちゃんの散歩から帰ってきた後、公民館に釉薬掛けにいきました。

全然、作品を作っていないので、すぐ終わって家に戻ってきました。

お迎えは、カサブランカのよい香りです。

朝より更に咲いていました。

今朝は香りは少しだけでしたが、お出かけしてから6時間も経つと、癒しの香りが漂っています。

3月の地震で、鉢が壊れ、植え直したカサブランカでしたが、しっかり咲いてくれました。

今日はこのカサブランカ一つだけのUPと思いましたが、黄金鬼百合と黒鹿子百合が咲き進んでいましたのでUPしました。

撮影日は7月23日です。

「黄金鬼百合」

白鬼百合と黄金鬼百合を植えていたつもりでしたが、コラボしたのは黒鹿子百合でした(;^_^A

ちょっと、色合いが反発しあいますね。

白鬼百合は、我が家で最初に咲いた百合です。

「黒鹿子百合」

黄金鬼百合も黒鹿子百合も長い蕊が格好いいです。

最後はアガパンサス・ツイスターも入れて、撮ってみましたよ。

今朝の雨は小雨でしたので、鉢の乾き具合を確認しました。

乾いている鉢がやっぱりありました。

少しなので、貯めてだけで十分でした。

庭をくまなく見てまわると、色々やらなきゃならないことが見つかります。

雑草取り、花柄摘みと病気の葉を摘み取ること、1年草の抜き取り、ブルーベリーの収穫など・・・

畑に目を向ければ、収穫しなければならない野菜、トマトやキュウリの脇芽とりと、誘引など・・・

里芋は小さな芽をかき取るようにと友人からアドバイスをもらっているのに、まだ済んでいません。

できることは限られています。

優先順位を付けていましたが、最近はその時、その時の思いを優先にして、心が動いたやりたいことをやっています。

無理できない年齢に体力ですから、長続きできる道を探っているところです。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金鬼百合と黒鹿子百合が咲いていました

2022年07月22日 | 百合

草花や鉢バラに水やりをしない日が、もう何日も続いています。

楽と言えば楽ですが、無駄に時間が過ぎ去っていくようで、テンション上がりません。

今日の最高気温は、24.2℃です。蒸し暑さも感じません。

雨が降っていなければ、庭の手入れもできるのにねぇ~

母の家に向かうため、駐車場からふと、門前の大鉢を見ると、黄金鬼百合と黒鹿子百合が咲き始めているではないですか。

たくさんの花を咲かせているのに、全然気づきませんでした。

2~3日前には咲いていなかったから、昨日咲いたのかしら?

慌てて、雨の中、スマホで写真を撮りました。

黄金鬼百合は見た通り黄金色ですが、黒鹿子百合は濃い赤い色をしています。

名づけた人に限らず、日本人は、濃い赤色の花には、名前に黒を付けたくなるようです。

バラの「黒真珠」もそうですね。

このような色の表現は、日本人特有の表現方法なんでしょうね。

今年は蕾が沢山ついていますので、これから先、咲くのが楽しみですね。

雨続きでおチビさんの黒鹿子百合は倒れこんでいます。

花の重みに耐えられなかったのね。

雨が上がったら、支柱を立てておかなくちゃ。

同じ鉢の中で咲いている「アガパンサス・ツイスター」です。

花が咲き始めてから、雨続きで綺麗な花が見れませんが、私には十分美しく思われます。

雨ですがヤマユリが綺麗に大きな花を咲かせています。

百合コーナーの最後の百合です。

友人とゆり園に行った際に、ネットに5個入りの百合を購入した中の一つです。

名前は分かりませんが、大輪で素晴らしい花を見せてくれました。

下の方から咲き始め、間もなく最後の蕾が咲きそうです。

百合のお向かいには、瑠璃玉アザミがようやく色づき始めました。

この辺りは草丈の高い花ばかり植えているので、足を踏み入れることが出来ません。

ユーパートリウムも3種ほど植わっていますが、今年はかなり抜き取った関係で、琉璃玉アザミの蕾が沢山、つきました。

ただ、真西ですが、黄モッコウバラや宇部小町の枝で、午後は日陰となっています。

どの程度色づくかなぁ~

先日も載せた名前不明のガクアジサイです。

八重咲の装飾花はパラパラですが、両性花が大きくて濃いブルーが美しい紫陽花です。

今年は花が3個しか咲いていません。

来年は沢山咲くといいな。

他にバラの花を写しましたが、明日も雨の予報なので、明日にまわしたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする