政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

中国製餃子中毒事件、最近の動き

2008年02月29日 02時11分29秒 | 政治・自衛隊
中国製冷凍餃子による中毒事件が発生してから暫しの時間が経過した。

しかし、日中共同調査による中国製餃子中毒問題の経過について、現時点では残念ながら到達点には至っていない。

今日の中国政府、公安省刑事捜査局の発表では中国国内、又は「天洋食品」には問題は無いとの趣旨の会見発表を行なった。

「中国政府」大丈夫なのであろうか?、、、。


「担当者」、「代表者」の「責任追及」、更には「辞任」へとなるのを「避けている」のも感じられる、、、。


「嘘」は良くない、、、。


「日本国内」での「科学」が「証明」している。


誤摩化した場合、信頼性が「米国産BSE牛肉」と同じようになってしまう、、、。

仮に巨大企業、産業とは言えども、「問題のある物」は「自然淘汰」に向かうと言う事は言える、、、。

少し前に米国で「へたり牛」が流通、更には「食料に」と言う事件があったが、どうなったのか?、、、。


「へたり牛」食肉処理、米食肉会社が過去最大の6.5万トン回収
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-30380220080218?rpc=112

「へたり牛」回収 米農務省、監視に甘さ 消費者軽視、強まる批判
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/77030.html

へたり牛の影響で学校給食から牛肉外しも
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080219-323719.html

過去最大の6万5000トン回収=「へたり牛」問題が深刻化-米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008021800066



その後、供給元の会社は見事に「破産、倒産」した。



日本国内でも最近、下記のような事例があった。

2008/02/18-20:15
比内鶏社の破産開始決定=偽装表示事件-秋田地裁
 比内地鶏の偽装表示事件で、秋田地裁大館支部(近藤裕之裁判官)は18日、秋田県大館市の食肉加工会社「比内鶏」(藤原誠一社長)の破産手続き開始を決定した。
 破産管財人に選任された川田繁幸弁護士によると、負債総額は18日現在で約8000万円。債権届出期間は3月24日までで、旧破産法上の債権者集会に当たる財産状況報告集会は、5月22日に同支部で開かれる。
 昨年12月に同社が同支部に自己破産を申し立て、受理されていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008021800823



日本を含め、多くの輸入国は「危険な物、中国からは買えない」と言う事になり、正しい対応行なわないと「天洋食品」も、同じようになる可能性がある。

又、今後、中国国内の「天洋食品」以外の「食品会社」の影響も甚大になる可能性が高い。

中国から見た「外国」、「各国」が「同じような目」で見ているからだ。

仮に倒産は免れても、疑心暗鬼の現状では「元の売り上げには戻らない」と言う事を意味している。


「中国政府」は「誤摩化さず改善」、「誠実、正直」を推進すべきである。

この事が今、中国が行なうべき最も重要な事柄である。



本日(02/28)の中国側会見での主な要点

製造過程に問題は無い。

メタミドフォスは袋の外からもしみ込む。

日本側は協力してくれない。

等、、、。


中国側が、何故このような発言するのか疑問である。

「もう我々には解決する事は出来ない」と言う事を述べているのと同じではなかろうか?、、、「信用失墜」、「自殺行為」と同じである。



中国側に問題があるという「決定的な証拠」を日本側が提出したので、引くにも引けなくなったのであろうか?、、、。

少し前に日本側(警察庁科学警察研究所)は「メタミドフォス」のガスクロマトグラフィーによる「質量分析」を行なっている。

日本国産の「メタミドフォス」ならば「実験、試験用」で「純度が非常に高い」のだが、今回の「分析結果」では日本製ではありえない「不純物」が確認された。

国外の農薬使用での「メタミドフォス」、「その他混入物」である。

グラフのピークが「一つの高い山」ではなく、「小さいが複数の山」も確認されたと言う事であろう、、、。

形で言えば「左右対象均等ではない」と言う事である。

結論は「袋などから検出」された「メタミドフォス」は「日本製ではない」と言う事を意味している。


日本の警察は「総ての資料」を中国側に出している。
(日本側警察幹部コメント。)


中国側の数多くの疑問点

中毒発生後、中国現地での一番最初の検査で「天洋食品」の「工場」を日本側が査察、検査をする際、製造工場内がピカピカに磨かれていた。
(毎日、ピカピカに磨かれているのかもしれないが、しかし、考え方によっては「各種薬剤検出の証拠隠滅」の可能性もある。)

取材した記者の中には消毒用アルコールの匂いが漂っていたと言う報告もある。

「天洋食品」餃子の袋から猛毒パラチオンも検出
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080131-1068087/news/20080220-OYT1T00526.htm
開封していない袋からジクロルボスと猛毒パラチオンを検出。
(パラチオンは「日本国内では使用禁止」になっている。)

天洋製「餃子フライ」から微量メタミドホス…大阪市検査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080216-OYT1T00734.htm
(別の商品からもメタミドフォス検出。)

事件発覚後、初期の段階では「餃子の袋に穴」があったが、その後、、、、
「穴の開いていない袋、完全密封の「中」からも」メタミドフォス検出。


餃子の具を分別検査において、「餃子の皮のみ」からメタミドフォス検出。

あくまでも個人的な見解であるが、例えば、「餃子の皮」の素である「小麦粉」の入っている袋などに「ゴキブリ」や「ネズミ」などが「チョロチョロ」と蠢いていた場合、それを見つけた社員などは「どう対応する」のであろうか?。

そこに農薬、殺虫剤などスプレーしているのではなかろうか?、、、可能性はある。


又、別件で、「具のニラ」からメタミドフォス検出。


袋から高濃度ジクロルボス=中国ギョーザ別の農薬成分も-日本で入手困難・生協連
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022001027
ジクロルボス、パラチオン、パラチオンメチルも検出。
「劇毒薬品のオンパレード」という事か?。


又、餃子だけではなく魚の「サバ」からもジクロルボスが検出。

ジクロルボス、使用せず=しめさば加工元-中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008021900957
(元々はデンマーク産サバであるが、「サバ自体が汚染」という事は、従来、過去においての商品供給状態を考えた場合、全くありえないと言って良い。)


中国カツから殺虫剤「ホレート」=自主回収指示-山東省の食品会社製造・横浜市
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2008022100016
これもすごい!、、すごすぎるぞ!。


「中国製は信用できない」…米国五輪代表も食材持ち込む
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008021183758
その方が良い。
選手が絶対に摂取してはならないステロイド剤も出ているようだ。


「中国製食品は利用しない」76%、行政対応に半数が不満
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200802/sha2008021114.html
中国製ギョーザ中毒事件を受け「中国製食品に不安を感じる」人が94.2%!


食品表示、8割強が疑問視=問題続きで信頼性低下-農林公庫調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008021800787
現在では「餃子も手作り」が主流に変化。
「手抜きは良くない」ということか、、、。


ギョーザ被害の女児退院=一時意識不明に-千葉
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008021800771
女児は退院したが、「中国政府が対策」しなければ「また」事件が発生する可能性がある。
今回は死亡しなかったが、「今後新たに事件が発生、更には死亡」してしまった場合、「中国政府」、「天洋食品」はどうするのか?、、、。



追加、、、


面白記事。
「ネチズンFの投稿」が、中国の現状を表している。
「ネチズンF」はしっかりと読んでいるようだ。


【記者ブログ】食の安全学再び:徳島生協のワキの甘さがやっかいな状況に 福島香織 (2/4ページ)
2008.2.16 01:51

■捜狐ネットの掲示板には、この記事について、こんな論評が。

■ネチズンA:最後に調査ではっきりしたけれど、今後もみんな中国餃子のことを話すとき、自然と毒と関連つけるんだろうな。この種の卑劣無知な名誉毀損行為って、ひどすぎる。
■ネチズンB:日本人って人間か?犬にも劣るよね!
■ネチズンC:前に大声をあげていた小日本のメディアは謝罪すべきだ。
■ネチズンD:口先だけで過ちを認めただけでは、だめだ。経済損失と精神てき損失の賠償をさせろ。
■ネチズンE:みんな、寛容になろうよ、日本人が自分の過ちをみとめる勇気があったのはよかったじゃないか。人はみな過ちを経験してるだろ?オレ思うけど、わざとやったんじゃないと思うよ。
■ネチズンF:みんな、もっと元記事よくみろよ、「いわゆる一連の中国ギョーザ事件」と無関係って書いてあるよ。これ別の事件のことだ。われわれの疑いは、倭国ではけっしてはれたわけではない!
■ネチズンG:中国ギョーザと無関係、ではなくて、中国とは無関係という意味だよ。
■ネチズンH:日本人は食品品質と人の健康を重視しているというが、実際はこの程度のことだということだな。
■ネチズンI:中国食品はこれから、人々に安心を与えることができるのか?
■ネチズンJ:よかった~。これで中国食品は安全だ!
(まだまだいっぱい、夕方で700くらいあった)

■あの~、みなさん、なんでそんな勝手な解釈ができるんですかあ?メタミドホスギョーザ事件は解決してませんよって…。誰も聞いていないし。中国の皆さんの脳内では、なんと中国産ギョーザ農薬混入事件は徳島県知事の宣言で完全に解決済み、しかも責任は100%日本!賠償請求しろ~、だそうだ

■忘れていたよ。実は中国のネットユーザーは、文章を精読することになれていないのだ。パソコン使えても、漢字をあまり読めない書けない、タイピングもできない、そういうレベルの人はいっぱいなのだ。実際、テープ起こしとか、パソコンもっているふつうの中国人にさせようとすると、できないという事実が発覚して唖然とすることしばしばだしね。パソコンでネットサーフィンやゲームはできても、長い整った文章を作成するだけの漢字を知らない。読めないという人はいるよ。なんて、思われてもしかたない、誤読である。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080216/chn0802160151000-n2.htm



問題解決を「諦めてはならない」。

それと、日本国内では、関係会社の「インサイダー疑惑」は追求しているのであろうか?、、、。

現時点では、「冷凍餃子」、まだ無理なようだ、、、。


基本的に薬品使用し過ぎなようだ、、、。

奇形や死産も多いのであろう、、、。

中国国内での「水俣病」、「イタイイタイ病」、その他の各種鉱毒病、「喘息」など、、、。

環境は非常に重要だ。

日本国政府は近い将来、輸入中国野菜でも、水ですすぐ程度で「丸かじり」出来る状態にする必要がある。

日本を含め、世界の為でもある。

私は「日本ならば可能」だと、強く思う処だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田首相へ、、、「高村外務大臣、外務省関連の各種対応に不満!」

2008年02月28日 01時04分31秒 | 政治・自衛隊
「高村外務大臣ら」は今までに何らかの「成果」をあげた事があるのだろうか?、、、。

又、「外務省系」幹部、関係者を考えた場合、、、、「町村官房長官」、「高村外務大臣」、、、そのものだが、米国の「スパイ的人物」、「加藤駐米大使」、「佐々江アジア大洋州局長」、「薮中氏」、(最近出世したのであろうか?、、、)など、、、。

ばらまき、「金だけは気前良く払う」が、その他の「成果」、「全く思い浮かばない」、、、。

「北朝鮮のよる拉致問題」、「北方領土問題」(ロシアはサイン出してきているゾ!)、「竹島領土問題」、更には「東シナ海ガス田開発」など、、、、。

「高村外務大臣」は、先日の中国要人との会談では「すぐに行なわなくても良い」等と言う趣旨を述べている、、、。

駐留米軍については、巨額な「思いやり予算」の供給、更には、先日の少女レイプ問題の対応、「短期間の外出禁止」と「日米警察の地域巡回」のみ?、、、、。

これだけだと「また」問題発生するゾ!、、、。


何でも「曖昧」、「いい加減な対応」であり、「ココ、大丈夫??」と言う事である。、、、。



又、先日も投稿したが、「イラン、アフガニスタン」国境で「拘束されている大学生」はどうなったのであろうか?、、、。

外務副大臣に問いたい、、、。

その後の「各相手国」又は「省」としての動きはどうなのか?、、、誤摩化しているのであろうか?、、、。

中間報告をすべきだ。



このような面々では、全く国益にならないのではなかろうか?、、、。


「国益」にも「国民」の為にも良くない。

「早めに交代」する、させるべきだ。

自らの「出世」の事しか考えていない連中であり、「外務省改革」も「防衛省改革」と同じように「大改革が必要」だ。

以前、別のサイトでも投稿したが、「骨董品」、「絵画などの美術品」、「ワイン」など集めていてもしょうがない。

「古くなった絵画」などは「捨てている」大使もいるようだ、、、。

これでは、「金を捨てている」のと同じであり、必要でなければ「国の責任」で「オークション」により国庫に返還すべきである。



有能な官僚と「入れ替える」べき時期に来ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ライス国務長官の来日、日韓首脳会談について

2008年02月27日 23時06分32秒 | 政治・自衛隊
今回、来日した訳は、形式的な「最後の挨拶」だけだったのであろうか?、、、。

最も重要な話し合いは、福田首相との会談だったのであろうか?、、、。


そういえば、イスラエルのオルメルト首相もタイミング良く日本に滞在中である。

福田首相との日米会談よりも「ライス、オルメルト会談」の内容の方が「どのようなモノ」だったのか?、非情に興味深い。

「大イスラエル国家建国」の件も入っていたのであろうか?、、、。



処で、福田首相は、この日米会談の前に韓国に赴き、イ・ミョンバク大統領と会談したが、会談の内容で、「最も重要な事柄」は何だったのであろうか?、、、。

日中韓次世代通信事業?、、、。

これも非情に重要である。


しかしメディアに対しほとんど説明していないテーマがある。

「日韓海底トンネル」構想だ。


この話は、再び「随意契約」、「談合問題」に発展するのであろうか?、、、。

「どす黒いもの」を感じる、、、。

日本国民の「血税」があてられるのであろうか?、、、。

新聞、テレビ報道に載ってこないのが不思議である、、、。

何らかの「報道規制」を受けているようだ。

この件を考えた場合、野党が一生懸命追求している「国内の道路事業」など「鼻くそ」レベルである。

「日韓海底トンネル」構想、「費用」はどうなのであろうか?、、、。

野党もこの問題については当然知っている事であるが、無言のままである。


先日、とあるテレビで放送していたが、「ドイツ」などは「道路財源」を「年金」に充てているようである。

担当関係者も「この政策は成功した」と述べていた。

国家システムの違いはあるものの、検討、場合によっては採用すべきテーマである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「割り箸」刺さり死亡した事件、裁判について

2008年02月27日 23時02分56秒 | 社会
NHKニュースより、、、

“割りばし賠償”訴え退ける
9年前、東京で割りばしがのどに刺さって死亡した男の子の両親が、医師が適切な処置をしなかったのが原因だとして賠償を求めた裁判で、東京地方裁判所は「医師の処置に問題があったとまでは言えない」と指摘し訴えを退けました。
2月12日 18時11分

http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/12/k20080212000129.html


(もっと詳しく)
“割りばし賠償”訴え退ける
東京・杉並区の杉野隼三ちゃん(当時4歳)は、平成11年に母親と訪れた盆踊りで綿菓子を食べていて転び、割りばしがのどに刺さりました。隼三ちゃんは杏林大学付属病院で手当てを受けましたが、帰宅したあと死亡し、両親が「割りばしが脳に達していたのを当直の医師が見落とし適切な処置をしなかったのが原因だ」と主張して、医師と病院に賠償を求めていました。判決で東京地方裁判所の加藤謙一裁判長は「隼三ちゃんの意識や体の状態などから判断すれば、割りばしが脳に達している可能性まで医師が考えなかったとしても落ち度があったとは言えない。死因や命を救えた可能性がどれくらいあったかについては専門家でも意見が分かれており、処置に問題があったとまでは言えない」と指摘し、両親の訴えを退けました。この事故をめぐっては担当の医師が業務上過失致死の罪で起訴され、刑事裁判の1審が「命を救えた可能性は低かった」として無罪を言い渡し、検察が控訴しています。判決について杏林大学付属病院の東原英二院長は「わたしたちの主張が認められてほっとしています。隼三ちゃんに対してはあらためて心からごめい福をお祈りします。今後も引き続き、地域の方々から信頼されるよう全力をあげて努力します」という談話を出しました。判決について、隼三ちゃんの父親の杉野正雄さんは「無罪だった刑事裁判でさえ医師が詳しい検査を怠ったと指摘したのに、今回はまったく認められず頭が真っ白になった。医師の処置がほんとうに適切だったのか控訴して明らかにしたい」と話していました。また母親の文栄さんは「仮に命を救えなかったとしても、隼三が死んだあとの病院の説明は納得できないと訴えたのに、判決は病院の姿勢について何の指摘もなく、ほんとうに残念です」と話していました。
2月12日 18時11分

http://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/12/d20080212000129.html


この事件は、初期段階での「医療ミス」ではあるが、脳神経の延髄などに刺さった場合は「延命」は難しい事であろう。

しかし、「初期段階」での「医療処置に問題がある」のは事実である。

簡単な目視による「口腔内検査のみ」だったとした場合、診断した医師の「思い込みによる失態」であると言う事は言える。

MRIやレントゲン検査を行なっておけば、異なる初期診断、入院処置になっていた事であろう、、、。

しかし、その処置を行なったとしても生きられる保障はない。

但し、東京地方裁判所、判決での「医師の処置に問題があったとまでは言えない」と言うのは「誤った説明」ではなかろうか?、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破防衛大臣の、、、一部訂正。

2008年02月22日 22時48分57秒 | 政治・自衛隊
「石破防衛大臣の周辺を見る。」の文中の部分で、、、一部訂正がございます。

http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1a0e27ab34402f968d395f70b8f709b0


変更前

その時点から追求、辞任させた「与党」にその鉾先が向くということになる。


変更後

その時点から追求、辞任させた「野党」にその鉾先が向くということになる。


失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破防衛大臣の周辺を見る。

2008年02月22日 22時32分42秒 | 政治・自衛隊
現在発生している「イージス艦、漁船衝突事件」で野党などから石破大臣の辞任を求める動きが出てきているが、少し待った方が良いのではなかろうか。

防衛関連最高責任者と言う事で、当然責任は生じるが、現時点で辞めた、もしくは辞めさせた場合、発生している問題、今後どうするのであろうか?、、、。

その後の適任者は誰?なのであろうか、、、。

その時点から追求、辞任させた「与党」にその鉾先が向くということになる。


個人的には多角的に考慮した場合、「防衛大臣としての器」を備えた議員は、現在いる「自民党」の議員、幹部の中にはほとんどいないのではなかろうか?と思える。

これまでの「石破大臣」関連の記事などを詳細に確認しているが、現時点ではハッキリとは言えないが、「自民党の中にも辞めさせたい」勢力があるようだ。

その議員の中には「自らの理念」を拡大、更には体制の「支配、掌握」を行ないたいのであろう、、、。

その「濁った思考」が行動、発言から、「薄々と」それが感じ取れる、、、。


私の目で比較した場合、「石破」の方が透明性が高い。


省の透明性が上がると「都合が悪くなる」、「自衛隊の制服組幹部」、又は「議員」がいるのであろう、、、。


更に広い視野で見た場合、日本人以外の「利害関係者」又は「米軍関係者」にも及んでゆくのであろう、、、。
(少し前の事件で、山田洋行、日本ミライズ「汚職事件」、又は先日、問題化した沖縄レイプ米兵改革など、、、。)


詳細に見た場合、非情にタイミング良く「事件が発生」(決してヤラセではないが、、、)、、、。

その後、「省の透明性が上がると「都合が悪くなる」」勢力による「石破外し」運動なのであろう、、、。


私には、そのように感じるものがある。


今回の事件を考えた場合、基本的に言えば、海上自衛隊「制服組幹部」の責任である。

事件被害者の「漁民関係者」等に「報道陣と話さないで」等と言うのは「論外」であり、しっかりとした倫理マニュアルも必要だ。

先にも述べたが、「石破大臣」にも責任は生じるが、「辞める必要はない」。


問題を発生させた「制服組幹部」の適切な処分、その後、「旧(隠蔽)体質改善」の為の新たな「防衛省改革」を推進しなければならない。

利害巣窟の旧体質に戻してはならない、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党幹部と海自幹部の問題発言

2008年02月21日 05時12分13秒 | 政治・自衛隊
2008/02/20-21:19
「恐らく生存していない」=自民・笹川氏が発言-イージス艦事故
 自民党の笹川堯衆院議院運営委員長は20日午後、党本部で記者団に対し、海上自衛隊のイージス艦衝突事故で行方不明中の漁船乗組員2人について「残念ながら、もう恐らく生存している可能性はありません。なぜないかと言えば、救命胴衣を着けていないから」と述べた。捜索中に家族の心情を配慮しない発言として、批判を招きそうだ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022001035


同義記事

「生存の可能性おそらくない」自民・笹川氏が発言

 自民党の笹川尭・衆院議院運営委員長は20日、同党本部で記者団に対し、イージス艦衝突事故で行方不明になっている漁船乗組員2人について、「残念ながら、今の季節は生存している可能性はおそらくない」と述べた。

 その理由として、「救命胴衣を着けていない。なかなか発見は難しい」と語った。福田首相以下、関係者が「行方不明者の捜索に全力を尽くしてほしい」としている中での発言に、政府・与党内からは「不謹慎だ」との声があがっている。
 首相は20日夜、「まだ救助作業が成功していない。ご家族のことを考えても何とかなってほしい」と記者団に語った。
(2008年2月20日23時27分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080220-OYT1T00722.htm



この発言、誰であろうとも「この発言はまずいだろ」、、、。

「見たの?」であろうか??、、、。

「被害者家族」、「仲間の同業者」は「必死で捜索」しているこの時期にである!。

破壊させられた漁船の破片、浮かんでいる物にしがみついているかもしれないゾ。

当人の「非情」な「効率優先思考」が出たようだ、、、。

「笹川氏」が見た「庶民」とは「将棋の駒」なのであろうか?、、、。


完全に、「庶民」、「漁民」を「馬鹿」にしている「態度、発言」だ。

「苦労知らず」なので「このような発言」になったのであろう、、、。

発言が「軽すぎる!」、、、。


それとも、「深刻な問題」が各種、多数ある為、国民の視点、注目をそらす為の「パフォーマンス」なのであろうか?、、、。




又、これもまずい、、、。

「透明性を確保する」と言う「大臣の意向」に添っていないようだ、、、それとも、、、。


2008/02/21-01:54

「報道陣と話さないで」=海自幹部が親族に指示-イージス艦衝突・千葉

 海上自衛隊イージス艦と漁船「清徳丸」が衝突した事故で、清徳丸の乗組員2人の親族らが20日、千葉県館山市沖で海自小型艇に乗って清徳丸の引き揚げ作業を見て帰港した際、同行した横須賀地方総監部の山崎郁夫幕僚長(55)が「マスコミが(陸上で)待っていますが、知らんぷりして通り過ぎてください」と発言し、報道陣ともめる一幕があった。
 船を下りた親族らは報道陣の呼び掛けには応ぜず、足早に海自のマイクロバスで立ち去った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008022100027

「隠蔽体質」が浮き彫りになったようだ!。

「説明が必要」になった。

それぞれ、国民からの「信用」、「信頼」は重要であり、「慎重な発言」が求められるところである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護衛艦船「あたご」、漁船衝突問題、その他

2008年02月21日 00時10分10秒 | 政治・自衛隊
素朴な疑問!

何故、戦闘の必要の無い「漁場」に進行していったのか?、、、。

非常に平和な地域なのに、、、。

護衛艦船「あたご」は、「何の為に」、「何を行なう為」に移動したのだろうか?、、、。

「日米一体化」、「米軍との連携」での「事故」なのであろうか?、、、。

他国の最新鋭潜水艦でも「動いていた?」のであろうか?、、、。


この部分も説明すべきだ。


防衛とは言え、「意味も無く」艦船を動かすのはどうなのであろうか?、、、。

それとも重要な「意味」があるのであろうか?、、、。

原油も非常に高いョ。



それと、「MDシステム」は早めに交代すべきだ。

基本的にミサイル自体が高額だ。

ボーイングの旅客機を改造した機首に「レーザー砲」を搭載した機種の方が「総合的能力」、又は長期的に見た場合、安いのではなかろうか?。

より「少数配備での展開」も可能であろう、、、。

「地上もの」では「ハンビー」に載せた物もあるようだ。

技術的に言えば「既にミサイル」は古い。

今後は「レーザー砲」や「エネルギー砲」だ。

場合によっては、機体に「より高性能」な「耐熱太陽電池パネル」貼付け「飛んでいる間に充電」も可能だ。

まだ無理か、、、。


米軍の研究施設は「レールガン」の実験をしているようだ。

「先守防衛の日本」には「数多くのミサイル」は相応しくは無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄米兵問題、発生後の経済損失の対応、その他

2008年02月20日 22時48分56秒 | 政治・自衛隊
沖縄駐留米兵による各種問題発生後の経済的損失問題が発生している。

商品販売などは可能であるならば駐留米軍キャンプ地の中での商品販売は可能であろう。

「リアカー」でも何でも良いが、「商品」積んで販売出来る業種であれば、個人経営であっても「攻めの経営」を行なうべきだ。

「待っている」のは「もったいない」のではなかろうか、、、。


それと、日本政府は「米兵による各種問題」を「二度と生じさせない為の方策」を「米側」に早急に「提示」、「実行」させるべきである。

それを行なうのが政府、関係大臣の役目であり、「何もしない」、「うやむやに誤摩化す」と言う事をすれば再び問題を発生させる可能性を高めると言う事につながる。

「出来ない大臣」はその後の路に「自ら、暗雲を漂わせる」と言う事を行なうと言う事だ。

多くの国民の前で発生した事件であり、「解決しない、出来ない大臣」は「総理のイス」は諦めてもらうしかない。

個人的には「石破氏」について述べてはいない、、、。

、、、国民に対し、「役に立たない大臣」は必要ではないのだ。

この問題も餃子事件と同じように米側と相談し、「問題を発生させないシステム」を「構築」する必要がある。

「関係官僚、駐留米軍幹部」は知恵を出し合い、「誤摩化し無し」の「深い協議」が必要だ。

決定後、「どのようになったのか?」を「国民」に対し「公表」と言う手順である。

被害者少女の傷は「一生」背負うと言う事は無くならない。

以前にも、「同じような事件」が発生し、「女学生」が「顔まで公表」し、「二度とこのような事件は起こさないで欲しい」との趣旨の演説を行なったが、米軍幹部はこの事をどのように考えているのであろうか?、、、。

「もう、忘れているのであろうか?、、、」、それとも「他人事」なのであろうか?、、、。

自分の「娘」が同じような状態になった場合、「米軍幹部の諸君」、「どう言う思いがするのか」、、、、。

場合によっては、「息子」の場合、「リンチ殺害」になってしまった場合など、、、。


例えば、、、、


「日本人」が「米兵」もしくは、その「家族」に対して「問題を発生」させました。

「米兵」に対しては何をしても「許される」、自分の「家に戻れば問題は無い」とした場合、「米軍関係者」はこの事についてどのように考え、思うのか?、、、。


現在の「米兵が日本国内でおこした犯罪の取り扱い」はこのようになっているのである。

現在は「戦時中」ではないのである。


この事をよく考えるべきだ、、、。



以前も投稿したが、現在の一部の「低級米兵」については「基地に逃げれば」、「拘束されない」と思っており、その後「再犯の可能性も高まる」と言う事を意味している。

現状態のままであると、「再び発生する可能性がある」ので、最低限、日本国内上の犯罪(駐留米軍基地内であっても)については「日本の警察」による「拘束、逮捕」が行なえる事が必要だ。

この問題は日米協議を行ない「決定しなければならない」項目である。


「関係大臣」と「駐留米軍幹部」は早急に「決定」すべきである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ最近の過去の記録を載せておきます。

2008年02月19日 05時01分55秒 | 政治・自衛隊
「最近の過去の記録」を載せておきます。

http://www.c-player.com/ac84381
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、思う「官僚」の事。

2008年02月17日 10時31分01秒 | 政治・自衛隊
最近、思う「官僚」の事。

テレビメディアでは「霞ヶ関解体」などとコメンテーターなど述べているが、本当に完全解体した場合、「ちゃんとやっていけるの?」と言う疑問が湧いてくる。

最近では、道州制導入前だが、道州制を取り入れた場合も、その後、本当に「ちゃんとやっていけるの?」と言う疑問が湧いてくる。

道州制推進派は「都合の悪い事」は一切言わない、、、。

国民が分からないうちに進んでゆくと言う事だ。

政治報道番組などを毎回見ているが、「毎回同じような顔ぶれ」であり、たまには「官僚(軍団)のいい訳」もしくは、「大臣」VS「官僚軍団」の国民に向けての「真実の討論」(番組)を行なってもらいたい。

官僚の中にも誠実な者も多いのであろう、、、。

しかし極悪な者もシッカリと存在しているのであろう、、、。

コメンテーターの胡散臭いコメントはもういらない。

国民は「現実」、「リアル」な状態を知りたいのである。


NHKと民法各局、ぜひ「行なうべき」だと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを立ち上げました!

2008年02月17日 04時03分21秒 | 政治・自衛隊
今後もよろしくお願いします。

2008/02/17 AM4:02
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする