政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

被災地の瓦礫処理、早急に!~日本脳炎拡大の可能性。

2011年07月30日 16時00分00秒 | 食/医療
3県の沿岸地域でハエ駆除作戦 感染症警戒、蚊も発生 より
ハエ駆除のため、がれきが残る田に殺虫剤をまく作業員=6月30日、宮城県気仙沼市
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070701000120.html


日本脳炎に感染したブタが、増えているようだ。

人間への感染危険性が「基準超」。

被災地の瓦礫処理、早急に終了すべきだ。

鈍いと、脳炎ウイルス保有の「蚊」が航空貨物に紛れ込む等、「何らかの移動手段」で「被災地に入り込む」事も考えられる。


記事参照

県内で日本脳炎危険性基準超え/豚の血液検査
2011/07/30 09:47

 香川県は29日、豚の血液検査の結果、香川県内で日本脳炎の感染危険性が判定基準を超えたと発表した。

 県薬務感染症対策課によると、県環境保健研究センター(高松市)で4日から約1週間ごとに豚10頭の血液検査を行ったところ、25日の検査で、10頭のうち7頭が日本脳炎ウイルスの抗体を持ち、7頭とも最近になって感染したことが判明した。

10頭中5頭以上から抗体を検出すると、感染危険性が「基準超」となる。

 同課はウイルスを媒介する蚊に刺されないよう、▽外出時に長袖、長ズボンを着用する▽網戸で蚊の侵入を防ぐ-などの対策を呼び掛けている。

22日現在、判定基準を超えたのは茨城と長崎の2県。

関連記事
powered by weblio

• 日本脳炎に注意/香川県内で危険性基準超える2010/08/13
• 日本脳炎、感染危険性基準超える/注意呼び掛け
• 日本脳炎に注意 基準超える/香川県が呼び掛け

Weblioで調べる
 
血液検査  日本脳炎ウイルス

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110730000120



関連記事

県内で13年ぶり日本脳炎発症確認

社会
2011年7月16日 10時32分

 県健康増進課は15日、那覇市在住の1歳男児が日本脳炎に感染、発症したと発表した。

男児は現在、同市内の病院のICUで治療中だが、病状は安定しているという。

県内で日本脳炎の患者が出たのは1998年以来13年ぶり。全国的に見ると、1月に東京都で78歳の患者が出ており、ことしに入って2例目となる。

 同課によると、男児は4日から鼻水の症状があり、7日午前3時ごろ、39度台の発熱のため救急外来を受診。

かぜの症状に似た上気道炎と診断され、いったん帰宅した。

しかし、けいれんが続いたため同日午後9時、救急搬送で外来を再び受診、入院した。

 髄液検査を実施し、県衛生環境研究所で遺伝子検査をした結果、15日に日本脳炎ウイルスと確認された。

 男児に渡航歴はなく、本島中南部以外での行動はないという。

 男児は予防接種を受けていなかった。

 日本脳炎は、日本脳炎ウイルスで起こる感染症。ウイルスを持つ蚊(主にコガタアカイエカ)に刺されることで感染する。

ウイルスは主に豚の体内で増加し、人への感染は豚の血液を吸血した蚊に刺されて感染する。人から人への感染はない。

 感染後の発症は100~1千人に1人程度で、大多数が無症状。

1~2週間の潜伏期間を経て、高熱や頭痛、おうとの症状が出る。

意識障害やけいれんなど脳炎症状を発症すると死亡率は20~40%に及び、生存者の45~70%にまひや精神障がいといった後遺症になるという。

県内では1980年に1人、98年に1人の患者が確認されている。

 県は「感染しても多数が発症しないが、感染が確認されたことで、さらなる感染の恐れがないとはいえない」として、ワクチン接種などの予防を呼び掛けている。

また、県衛生環境研究所は、蚊の採取調査を実施し、動向を把握する予定。

 主な予防策として、予防接種、蚊に刺されないように、虫よけスプレーの使用や蚊が屋内に入らないように網戸を使用するといった工夫を促している。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-16_20584/


同義記事

沖縄で1歳児が日本脳炎 命に別条なし

2011.7.15 21:26

 沖縄県は15日、那覇市の1歳男児が日本脳炎に感染、発症したと発表した。

那覇市内の病院で治療中だが、命に別条はないという。厚生労働省によると、日本脳炎の感染確認は、1月の東京に続き今年2例目。

 県によると、男児は7日午前3時ごろ、発熱し救急外来を受診。

風邪と診断されていったん帰宅したが、同日夜にけいれん症状が出たため入院、遺伝子検査で日本脳炎の感染が確認された。

 男児は予防接種を受けていなかった。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110715/bdy11071521270007-n1.htm


日本脳炎13年ぶり患者 県内1歳男児、容体は安定
2011年7月16日 
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179349-storytopic-1.html




「予防接種を」医師ら呼び掛け 日本脳炎 

社会
2011年7月16日 16時45分

 県内で13年ぶりに日本脳炎患者が出たことで、県内の小児科医らは「ワクチンで予防できる病気」と予防接種の積極的な利用を呼び掛けた。

予防接種は、接種後に重い病気になった事例を受け、2005年から5年間、定期接種が事実上中断。

国は10年4月から3歳児の接種を「積極的に勧奨」しているが、県内での接種状況は低いという。

県は15日、各保健所を通じて医療機関に感染発生を通知、予防接種の対応協力を求めた。

 県健康増進課によると、日本脳炎の定期接種は計4回行う必要がある。

ワクチンは生後6カ月から接種できるが05年、接種後に「急性散在性脳脊髄炎」を発症したケースを受け、国が「積極的に勧奨しない」との見解を出して以来、県内でも接種が進んでいない。

 昨年4月、新たなワクチンが開発されたことから国は「積極的に勧奨」と接種再開を促した。

これを受け、市町村は3歳児を対象に、接種の通知を出しているが、同課は「感染者が少ないことや流行がほとんどないため、予防接種への意識があまり普及していない。

予防にはワクチン接種が有効で、活用してほしい」としている。県内では、「接種中断」以前は、約60~70%台の接種率だったという。

 県小児科医会の具志一男会長(ぐしこどもクリニック院長)は「感染しても発症率は低いが、約半数は障がいが残る病気で、病気にかかるリスクの方が高い」として、予防接種の重要性を強調した。

蚊に刺されない対策の一つとして、蚊帳の利用も促している。

 県南部医療センター・こども医療センター小児科部長の宮城雅也医師も「13年ぶりの感染者が出たのは驚きだが、感染する危険性はいつでもある。

かかりつけ医を持つことで、予防接種の理解と意識を高めてほしい」と話した。

 厚生労働省健康局結核感染症課は「日本脳炎の発生の北限は宮城県あたりで九州や四国が最も多く、毎年数例確認されている。

決して過去の病気ではなく、ワクチンによって抑えられている状態」と説明している。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-16_20610/



日本脳炎:関心を 未接種、県内3万8000人余/沖縄

 県内で日本脳炎の患者が13年ぶりに発生し、予防接種への関心が高まっている。

2005年5月から10年3月までの間、国の方針で予防接種の通知を対象年齢の幼児に個別に郵送しなかったため、その空白期間に該当する5歳から9歳までの多くが予防接種をしていない。

その数は県内で3万8千人以上とみられている。

国は10年度から個別通知を再開するよう市町村に勧告しているが、依然として予防接種に関する情報が保護者に行き渡っていないのが実情だ。

 予防接種の空白期間が生じたのは、日本脳炎ワクチンを接種後、ADEM(急性散在性脳脊髄炎)という重い副反応を発症したことが原因。

因果関係は証明されていないが、より安全性の高い新ワクチンへ移行する過程の中で約5年間個別通知が差し控えられた。

 那覇市健康推進課の担当者は「通知を送らなかった約5年間で、本来の対象者の約1割しか接種していないのでは」と話している。

空白期間の間でも希望すれば公費負担で接種可能だっだったが、保護者の大半がその情報を知らなかった。

 県福祉保健部によると、個別通知が差し控えられた時期に該当する5歳~8歳は県内で約4万3千人。

同部は未接種者数を把握していないが、関係者は推計でその9割の約3万8千人が未接種とみている。

9、10歳児でも接種回数が足りないか、まだ一度も接種していない児童が多数いる。

 国は10年度から3歳児に、11年度は3、4歳児と9、10歳児(小3~小4相当)に個別通知を再開するよう各市町村に勧告している。

しかし、新ワクチンの供給との兼ね合いで、5歳~8歳(小2)には本年度も通知しないため、希望者は自ら病院に行き接種する必要がある。

 国はさらに今年5月、6カ月~満20歳まで接種は可能という方針を出したが、個別通知はされていない。

県小児科医会の具志一男会長(ぐしこどもクリニック院長)は「万が一発症した場合、治療薬がなく約2割が死亡。半数に障がいが残る」と指摘。

「年齢がずれても、接種すれば効果はある」と話し、積極的に接種するよう呼び掛けている。

 接種費用は市町村によって異なるが、無料~千円。

接種間隔については医師と相談が必要。

問い合わせは、各市町村の予防接種担当窓口となる。

(知花亜美)


<用語>日本脳炎

 ブタなどの動物の体内でウイルスが増殖した後、そのブタを刺した蚊(主にコガタアカイエカ)を媒介し、人に感染する。

人から人へは感染しない。

感染しても症状が現れない場合がほとんどだが、千人~1万人に1人の確率で発症する。

県内では1974年以降、80年と98年に各1人の患者が確認された。

通常は3歳で2回、4歳で1回、9歳以上で1回の計4回予防接種を実施している。

(琉球新報)

2011年7月29日

http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110729rky00m040001000c.html



福島や宮城、岩手での震災地での「感染拡大の可能性」、北陸での河川氾濫後の処理の状況によっては、「問題化の可能性」。


3県の沿岸地域でハエ駆除作戦 感染症警戒、蚊も発生


 岩手、宮城、福島3県の沿岸地域でハエが大量発生し、害虫駆除業界団体と非政府組織(NGO)が13市町村で「駆除作戦」を展開している。

津波でできた水たまりが残る宮城県気仙沼市などでは蚊の急増も確認されており、駆除関係者は「感染症による食中毒や日本脳炎への注意が必要だ」と警戒している。

 日本ペストコントロール協会によると、駆除を実施しているのは岩手県の7市町村、宮城県の5市町、福島県相馬市。

大きな漁港がある気仙沼市、岩手県の大船渡市と陸前高田市は特に発生量が多く、週1回殺虫剤を散布。ほかの10市町村では月1回巡回し、必要に応じて駆除する。

カテゴリ別: 各地のニュース(25)共同ニュース(7)47トピックス(2)地域ニュース(2)

2011/07/07 08:33   【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070701000120.html


同義記事

がれき撤去されず…ハエ猛威 感染症発生の危険
[ 2011年7月11日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/11/kiji/K20110711001187470.html



*話は上記と異なるが、注目の疾病関連と言う事で載せておく。



記事参照

淋病治療に大きな障壁、薬剤耐性を持つ淋菌を初めて特定

2011年07月12日 14:07 発信地:オタワ/カナダ

パリ(Paris)で撮影された錠剤やカプセル(2011年2月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/LOIC VENANCE

関連写真1/1ページ全1枚

【7月12日 AFP】薬剤耐性を持つ淋菌(りんきん)を、国際研究チームが初めて特定した。

11日に行われた性病研究会議で発表された。



 淋病とも呼ばれる淋菌感染症は、排尿時の痛みやうみなどの症状をもたらし、女性の不妊を引き起こす場合もあるが、これまでは、抗生物質で簡単に治療することができた。



 研究を発表したスウェーデンの病原性ナイセリア研究所のMagnus Unemo氏は、「今回の発見は、予測可能ではあったが、憂慮すべき発見だ」と語る。

1940年代に抗生物質を使った淋菌感染症治療が一般的になって以来、この淋菌はあらゆる投与薬剤に対する耐性機構を発達させるめざましい能力を示していたという。



 詳細は、10~13日にカナダ・ケベック(Quebec)で開かれている第19回国際性感染症研究会議(International Society for Sexually Transmitted Disease Research)で発表される予定。

発見がつい最近であることから、研究者たちは、この耐性菌がどれほど広まっているかを把握できていない。

だが、急速に拡大する危険性があると懸念されている。(c)AFP

AFPBB News トップへ

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2812283/7486180?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics



同義記事

従来の薬がまったく効かない淋菌、日本で発見
2011.07.15 16:00
http://www.gizmodo.jp/2011/07/post_9053.html

治りにくい淋病が増えている 「抗生剤効かぬ」で不安拡大
2011/7/18 10:00
http://www.j-cast.com/2011/07/18101433.html?p=all

日本発の新「淋病」が命を奪う!京都の風俗嬢から発見
2011.07.20
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110720/dms1107201234006-n1.htm

日本で新種淋病発見 抗生物質効かず
2011年7月20日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011072002000034.html

淋病:抗生物質効かぬ菌を検出 京都の女性から
毎日新聞 2011年7月21日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/science/news/20110721ddm041040103000c.html



*余談だが、耐性菌が増える原因は、患者が「完治しないまま、自己判断により薬を呑むのを止める」からではなかろうか?。

弱い菌は薬剤で死滅するが、そこに、たまたま強い「丈夫な菌」が一つあったとして、それが細胞分裂、増殖し、勢力拡大(新型の耐性菌を発見)と言う事なのであろう。


結核等でも同じような事が言える。

「医師の指導通り」に「薬を飲み続ける必要がある」。

「医師の指導通り」に「薬を飲まなかった場合は、「病気が再発する可能性」と「耐性菌を生み出す可能性」がある」と言う事が言える。



最近の関連する投稿

「電気・ガス料金 値上げ」とは、「福島原発の保証」を国民負担にしているのか?。
2011年07月29日 03時20分28秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f332ec827663d3b90b4fc3bed4c4e0b7

シッカリせよ!、菅首相~先日の「脱原発発言」は「何だったのであろうか?」。
2011年07月16日 00時38分46秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b535cea304739556c1f7cec6f568b08a

セシウムとは/地熱発電と風力発電/その他、関連記事。
2011年07月12日 06時53分13秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ef5b009a6841261806696df73a59c80e

九州電力のメール問題、元々は日本経団連の米倉会長が根源ではなかろうか?(1)
2011年07月08日 05時27分10秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/39dd24f6d03698acf1d96bb8b57eac1e





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「電気・ガス料金 値上げ」とは、「福島原発の保証」を国民負担にしているのか?。

2011年07月29日 03時20分28秒 | 政治・自衛隊

LNG(液化天然ガス)の市場取引価格は下がって来ているのに、「「電気・ガス料金 値上げ?」。

しかも現在は円高なので、輸入するモノは基本的に「安くなる」はずだ!。


これは、菅首相、得意の「国民への「誤摩化し負担金」と言う事」ではないのか!。

太陽電池パネル普及の時も「電気料金に数円ながら上乗せにした」経歴がある、、、。


電力会社は「国営企業ではないので、むやみに保護すべきではない」。

特に東電は、企業の格付け会社が、「適切な投資対象企業から外れた状態」に評価している状況だ。

国の補助は不適切に感じる。

いくら補助しても、現状では底なし沼のような状態ではなかろうか。


このような状況を今後も発生させない為にも「原子力発電・関連施設」の扱いについて「民間レベル」から「研究機関レベル」への引き上げが必要だ。


日本各地で度々発生させている「放射能漏れ」、「福島原発事件発生によっての各種のセシウム汚染」、明らかに近隣に住む人の健康状態、広い視野で見た場合、彼らの「人生設計」は、「推進してきた日本政府(経済産業省や資源エネルギー庁)、過去の自民党幹部、日本内外の原子炉メーカー、関係する専門家や推進する学者、放送メディアなど」によって破壊されたと言える。

「安全の確保が出来ていない」状態で「原子力と関係機関」を推進し、「予期せぬ問題・想定外な出来事」を発生させ、その莫大な保証金を国民に擦り付ける「政府、民主党と東電」と言う事か?。


ほとんどの国民は原発は必要ないと考えているのに、「費用負担?」。

こう言う事も、「おかしい」と言わざろうえない、、、。

問題を発生させた場合、自分たちで「速やかに処理出来れば良い」が、それが出来ない、、、。


そのような状態ならば、「最初からするな!」(原発は作らない、原子力は研究機関を除き、推進しない)と言う事だ。



毎月「チョロチョロと金額が上がって来ている!」。

誤摩化しながら上げているのか!、月¥500円くらい上がっている状態だ。

電力会社は「自然エネルギー発電所」を「次々と建設し、より多くの電力を作れるように努力しなければならない」。

わざわざ、金のかかるガスや石油を「何故、燃料に使用するのか?」。

本当に馬鹿げている状態だ!。


「自然エネルギー発電」ならば「タダなのだ」。


原子力が無いと「やって行けない?」、、、それは「大嘘」と言う事だ。



記事参照

9月電気・ガス料金 値上げ

7月28日 17時9分

電力会社10社と大手都市ガス4社は、燃料の原油や天然ガスの価格の上昇が続いているとして、ことし9月分の電気とガスの料金を、6か月連続で値上げすることになりました。

9月分の電気料金は、4月から6月までの3か月間の原油や天然ガスなどの価格、それに円相場を基に、それぞれの電力会社が算定します。

電気事業連合会によりますと、9月分の電気料金は、中東で政情不安が続いた影響で、国際的に原油や天然ガスの価格が上昇し、燃料の調達費用が増えたとして、電力会社10社すべてが値上げを決めました。

標準的な家庭の値上げ額は、▽北海道電力が39円、▽東北電力が50円、▽東京電力が93円、▽中部電力が75円、▽北陸電力が33円、▽関西電力が42円、▽中国電力が57円、▽四国電力が21円、▽九州電力が36円、▽沖縄電力が54円となります。

一方、9月分のガス料金も天然ガスの価格が上昇したことから、値上がりします。

標準的な家庭の値上げ額は、▽東京ガスが70円、▽大阪ガスが73円、▽名古屋市の東邦ガスは73円、▽福岡市の西部ガスは52円となります。電力10社と大手都市ガス4社の料金の値上げは6か月連続です。

主要ニュース
・北陸東北 土砂災害など警戒を
・米と北朝鮮 直接協議始まる
・首相 佐賀県知事に陳謝
・馬淵氏 代表選に立候補の意向
・電機メーカー 業績悪化相次ぐ
・モンゴルの子ども 被災者激励
・普賢岳で犠牲 長女が写真展

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110728/t10014523901000.html



関連記事

原発賠償関連法案、衆院可決…順次成立へ

 福島原発
 東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた原子力損害賠償支援機構法案と原子力損害賠償仮払い法案の双方の修正案が、28日の衆院本会議で与党と自民、公明両党などの賛成多数で可決され、参院に送付された。

 支援機構法案は東電による被害者への賠償を支援する仕組みをつくるもの、仮払い法案は国が東電に代わって賠償金を仮払いすることを定めるものだ。

すでに参院でいったん可決された仮払い法案は、衆院で「過度な国民負担は求めない」という趣旨の修正が行われたため、「回付案件」として再び参院に送られ、29日の本会議で可決、成立する見通しだ。

修正で「国の社会的責任」を明確にした支援機構法案も、来週中に参院で成立する見込みだ。

(2011年7月28日21時36分  読売新聞)

最新主要ニュース8本 : YOMIURI ONLINE トップ
0クリップ  この記事をクリップ 
 福島第一原子力発電所 


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110728-OYT1T00883.htm




関連する投稿

九州電力のメール問題、元々は日本経団連の米倉会長が根源ではなかろうか?(1)
2011年07月08日 05時27分10秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/39dd24f6d03698acf1d96bb8b57eac1e






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各局、アナログ放送が終了~今後は被災地、一部地域を除き、デジタル放送に移行。

2011年07月25日 02時32分29秒 | 社会

取りあえず、デジタル・テレビではなく、デジタル・チューナーを購入。

元々、UHFのアンテナは付いているので、そのままケーブルをチューナーに繋ぐ。

電源を入れ、すぐ映るのかと思ったが、「一度、その地区専用の受信調整が必要」であった。


「映るチャンネル」を探し、何処かの局が映ったら、「チャンネル・スキャン」を行い、地上波・デジタルの受信はOKと言う事になる。

BS・デジタルの方は個人的に分配機とケーブルが無いので後で試す事にした。


処で、地デジコールセンターは、「多くのクレーム」が発生していないだろうか?。

度々、NHKでは「地デジ推進」と言う事で、様々な説明を行ってきたが、その中でも「データ放送」(Dボタン)の説明を頻繁に行っていたが、「私の購入した、デジタル・チューナー」にはデータ放送に未対応であった。

それならば、NHKは、注意項目として「*データ放送機能が付いていない機器もあります。」とテロップか、アナウンサーに説明させるべきであろう。

当然、「当たり前な機能として付いているものだと思っていた」。


せっかく購入したが、「データ放送」が使えないようだ、、、。


通販で購入したので、返品も難しいか?。

別のを「探すしかないのか?」、、、。

ま、サブのテレビの方で使うか、、、。


追加として「パソコン専用の地デジチューナー」もあるが、NHKを含め、民放各局も、「この説明が、殆どされていない」ので、通販販売店等でも「電話が多くなっている」のではなかろうか?。



*個人的には電波を増幅する「ブースター」を使用してきたが、UHFも増幅出来る「ブースター」であるのならば、地上波デジタルについては、旧製品でも使用が可能なようだ。


*近所の電気屋の主人、今までは、「本当に暇そう」だったが、「珍しく、忙しそう」であった、、、。

多少、怒り気味に、「アンテナと工具箱」を運んでいたのを目撃した。

おそらく、「画面が、映らない」などの「クレームの対応」なのであろう、、、。



記事参照

地デジ:完全移行…総務省、テレビ局に問い合わせ殺到

2011年7月24日 21時24分 更新:7月24日 21時58分

総務省地デジコールセンターで地デジ化に関しての問い合わせに答えるオペレーター=川崎市で2011年7月24日午後0時4分、三浦博之撮影

 東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で24日正午、テレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行した。

25日午前0時までにアナログ用の電波も止まり、何も映らない砂嵐のような画面になった。53年にスタートしたアナログ放送は60年近い歴史に幕を下ろした。

 一方、正午過ぎから総務省やテレビ局には電話が殺到し、一時つながりにくくなった。同省地デジコールセンターへの24日午前0時から午後3時までの問い合わせは約7万5400件。約3万6800件が正午以降だった。

NHKには正午から午後2時に1万1531件、民放には正午から午後1時に4476件あった。「アナログ対応のテレビしかないが、どうしたらいいか」といった質問が多く、テレビが見られなくなった地デジ未対応世帯も多数発生したとみられる。

対象の約5000万世帯のうち未対応は高齢者を中心に10万世帯前後に上る可能性が指摘されていた。

 千葉県柏市の運転手、広沢健二さん(70)は24日、自宅の居間でテレビを見ていたが、正午にアナログ放送が止まって、問い合わせ先を知らせる青い静止画となり、「あっ、見られなくなった」。

アンテナの工事が間に合わなかったためだ。近くの「アトム電器小金原店」が休日返上で工事し、午後3時半には地デジが映り始めた。

 24日夕に記者会見した片山善博総務相は、問い合わせ件数は「予測の範囲内」との見方を示す一方、「(対応世帯は)100%にはなっていないので、政府として万全の対応をしたい」と述べた。

日本民間放送連盟の広瀬道貞会長は24日の会見で「未対応世帯の大半が今週いっぱいでデジタル放送を見られるようにしたい」と語った。

 総務省は25日以降も地デジコールセンター(0570・07・0101)で24時間相談を受け付ける。

地デジ対応受信機が一台もない家庭を対象にチューナーの貸し出しを始めた。【乾達、高橋咲子、水戸健一】

 ◇地上デジタル放送◇

 東京タワーなどの電波塔から送信する地上波の映像や音声をデジタル方式で送ること。

アナログ放送に比べ、高画質・高音質が特徴で、ニュースや気象情報を文字などで提供するデータ放送も見られる。

衛星放送も24日に完全デジタル化された。

昨年12月時点で地デジを導入したのは53カ国・地域で、このうち完全移行したのは米国、ドイツなど17カ国と、地デジ化は「世界の潮流」(総務省)となっている。

• 地デジ:3月末に移行「分からない」…被災地・石巻
• 地デジ:携帯のワンセグで対応 母子家庭の女性…完全移行
• 地デジ:「難民」にならないためのQ&A
• 地デジ移行:24日正午前には各局が最後の告知
• 地デジ:在阪女性アナウンサーら8人が啓発イベント

http://mainichi.jp/select/today/news/20110725k0000m040062000c.html



関連記事

地デジ:携帯のワンセグ頼りの世帯も…完全移行

 地上デジタル放送(地デジ)に完全移行した24日、10万世帯前後と見られた地デジ未対応世帯からは多くの相談が殺到した。

中には、役所に設けられた臨時相談コーナーで、チューナーを受け取り安堵(あんど)する住民の姿も見られた。

一方、経済的な事情からチューナーも購入できず、携帯電話のワンセグを頼りにする世帯も。

今後、テレビを見られない世帯をどのように救済するか、課題も残されている。

 ◇生活に余裕なし…母子家庭の女性

 東京都世田谷区のアパートで、中学2年の長男(14)と2人で暮らす会社員の女性(39)は、地デジに対応できないまま、この日を迎えた。

「息子の服やカバンなど買うべきものはほかにたくさんある。今は1円でも惜しい」と話し、携帯電話のワンセグの小さな画面が頼りだ。

 10年前に離婚。年収は300万円程度あるが、アパートの敷金・礼金の分割払いを含め家賃だけで月7万2000円が消える。

「生活費や学費を払うので精いっぱいで、昨年は長男の夏用制服を買うこともできなかった」と窮状を訴える。まして、テレビを買い替える余裕はない。

 家にあるのは、9年ほど前に買ったアナログテレビ1台。昨年3月に引っ越してきたアパートは、デジタル対応のUHFアンテナが付いているが、地デジを見るにはテレビも地デジ対応にしないといけないのは分かっていた。

 代わりになるのが携帯電話だ。

母子で肩を寄せ合ってワンセグで映画を見ることもあるが、長男からは「番組を一つ見るだけで目が疲れる」と言われた。

小さな画面に物足りなさも感じる。

 先月、区役所の地デジ相談窓口で、数千円の簡易チューナーを取り付ければアナログテレビでも地デジが見られると教えられた。

生活保護世帯などには無償チューナーがあるが、女性は対象外。

地デジ化に反対というわけではないが、「私たち母子は世の中から見過ごされている層。生活実態をみて、切り替えやすい環境を作ってほしかった」と話す。

東日本大震災の発生直後は、自宅パソコンのツイッターで災害情報を得た。

テレビも見たいが、インターネットも便利だと感じている。

 来年は長男の高校受験やアパートの更新料の支払いもあり、「当分、テレビは見られそうにない」と肩を落とす。【土屋渓】

毎日新聞 2011年7月24日 20時44分(最終更新 7月24日 21時21分)

• 地デジ:「難民」にならないためのQ&A
• 地デジ移行:24日正午前には各局が最後の告知
• 地デジ:在阪女性アナウンサーら8人が啓発イベント
• 地デジ:被災3県の完全移行は来年3月末 電波監理審答申
• 地デジ:残り日数の表示に苦情1万7610件 NHK

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110725k0000m040052000c.html



*ケイタイ以外でも、よく、通販番組で、カーナビ兼テレビのコマーシャルがあるが、「あの手のミニテレビ」も同じであろう。

総務省は、このような人は「アダプター・レベルならば」無償で配ってあげるべきだ。


話は変わるが、国会議員の場合、新しい宿舎に「最初から「大画面テレビ」付いていた」のだろ。

そう言う所が、庶民とはかけ離れている。


本当に必要な人が困っているのに、、、。



同義・関連記事

地デジ化後は「脱テレビ」、米放送局が歩んだ苦闘の道のり ITジャーナリスト 小池 良次 (1/4ページ)
2011/7/21 7:00
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E3EAE2E3938DE3EAE2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

地デジきょう完全移行
2011年7月24日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072402000040.html

岩手・宮城・福島3県除きアナログ放送終了
< 2011年7月24日 12:54 >
http://www.news24.jp/articles/2011/07/24/04187182.html

アナログ放送終了、問い合わせ殺到
tbsnewsi さんが 2011/07/24 に公開
http://www.youtube.com/watch?v=PTIyDCNkC2E&feature=player_embedded

地デジ移行で、問い合わせが殺到
(2011年7月24日)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/07/24/0004302048.shtml

地デジ化応援隊・欽ちゃん「ごめんね」
2011.7.24 18:49
http://www.sanspo.com/geino/news/110724/gnj1107241853024-n1.htm

各テレビ局は淡々と対応…地デジ移行
[2011/7/24-18:51 スポーツ報知]
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110724-OHT1T00194.htm

地デジ移行、総務省コールセンターに相談7万5000件
2011/7/24 18:58
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E3E58DE0E6E2E5E0E2E3E39191E3E2E2E2

苦情など大きな混乱なし アナログ放送終了 デジサポ大阪など
2011.7.24 19:52
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110724/ent11072419530013-n1.htm

地デジ完全移行、トラブルなく予定通り
< 2011年7月24日 20:05 >
http://www.news24.jp/articles/2011/07/24/04187193.html

地デジ移行完了、アナログ放送58年の歴史に幕 未対応は約10万世帯
2011/7/24 21:24
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E6E2E38A8DE0E6E2E5E0E2E3E39F9FEAE2E2E2





関連する投稿

放送/報道関連
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/c/f45eb9928c0ba65e8f8cb9e370fcaa31







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シッカリせよ!、菅首相~先日の「脱原発発言」は「何だったのであろうか?」。

2011年07月16日 00時38分46秒 | 政治・自衛隊

総理記者会見は、「今後の国としての方向性を示すもの」だったのではなかろうか?。


菅首相の「先日の、脱原発発言」は、「多くの有権者は支持している」と思うが、「比率の小さい」経済界の幹部は「原発継続のタッグ」を組み出したようだ。

経済界は菅首相を「試しているのだ」。

菅首相は、今回、「また、自身の発言を、コロリと訂正した」。

このような「優柔不断」、本当に「有権者は困惑」してしまう。


処で、民主党自体は「原発推進」なのであろうか?。

もしも、そうであるのならば、「次期選挙」では確実に敗北するであろう。

国民の80%は「原子力発電をなくしてもらいたい」と考えているのである。

「原発関連、継続・推進」ならば、民意に反していると言う事だ。



記事参照

脱原発「安定供給の具体策ない」 関西財界、首相会見を批判

2011.7.13 22:56

 菅直人首相が記者会見で「脱原発」を表明したことを受け、関西財界からは13日、電力の安定供給に関する具体策が示されなかったことや、唐突感があることに批判の声が上がった。

 大阪商工会議所の佐藤茂雄会頭は「国民最大の関心事は当面の電力不足の解消で、安定供給に関する具体策を示さなかったのは甚だ遺憾」と、不快感を示した。

 関西経済同友会の大林剛郎代表幹事は、自然エネルギーへの転換について「一朝一夕に実現できるものではない。国民的議論を行い、合意を得るべきだ」と指摘。

「エネルギー政策を政局の道具にしているとしか思えない」と批判した。

関連ニュース
• 菅首相、「原発政策見直しは責務」 脱原発社会目指すと強調 
• 「脱原発依存は単なるポピュリズム」と自民・石破政調会長 社民・福島党首は絶賛 
• 【首相会見詳報】(5)脱原発「廃炉計画は中長期の展望で議論」 
• 【首相会見】「(脱原発解散は)一切考えていない」 
• 【震災4カ月】原発ビジネス進める中国 「脱原発」で新興・途上国へ売り込み 


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110713/biz11071322570032-n1.htm


*原子力は「危険な発電方式」なので、今後からは、増やす事を「禁止」、徐々に減らして行く事。

大企業経営者は「自前で自家発電を行う事」。


時代が変化して来ているのである。

「自然エネルギー発電、発電素子や、発電ユニットと、蓄電池、インバーターで原子力発電は必要なくなる。

発熱部分は「地熱でも良い」。


あえて「危険なウランやMOXプルトニウムを使用」する方が「気違いじみている」と言う事だ。

経団連の幹部等は、見方を変えれば、「麻薬依存症」と似ているのではなかろうか?。

福島のような「予期せぬ問題」が発生した場合、経団連や同友会が全ての責任を取ると言うのか?。

「汚染水の処理」も、未だにまごついているのに、、、。


何故、「原子力を推進したい」のか?、「経団連は理由を述べるべき」だ。

タービンの熱源、危険な原子力方式でなくとも、「別の方式で、十分に可能である」。

原子力方式に「固執している」事自体、異様な状態だ。



関連記事

東電、今夏の電力供給計画を50万キロワット引き上げ

2011.7.15 21:22

 東京電力は15日、今夏の電力供給力見通しを、8日の公表時点から50万キロワット引き上げ、7月末は5730万キロワット、8月末は5610万キロワットになると発表した。

被災した契約先の電源開発沼原発電所(栃木県那須塩原市)の復旧にめどがつき、水をくみ上げ水力として使う揚水発電の出力が700万キロワットに増えたため。

 これらの需給調整に伴い、16~22日の平均供給力は5580万キロワット、最大需要予想は4910万キロワットになると発表した。

需要に対する余力(予備率)は13~20%と余裕があるが、電力消費は節電で800万キロワット近く抑えられており、東電は引き続き節電の協力を訴えている。

 一方、15日の東電管内の電力需要実績は、午後2時台に4640万キロワットを記録し、東日本大震災後の最高を更新した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110715/biz11071521220028-n1.htm


同義記事

東電、電力供給力を50万キロワット引き上げ 揚水発電が復旧
2011.7.15 19:23
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110715/bsd1107151925010-n1.htm

東電の供給余力、13~20%見通し 22日まで
2011/7/15 20:15
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E3E7E298878DE3E7E2E5E0E2E3E38698E2E2E2E2


*東電は電力に余力があります。

関電へも供給可能。



菅首相や高木文科相は、誰かから「脅されているのか?」。


記事参照

もんじゅ中止検討?高木文科相が否定・釈明

 福島原発
 高木文部科学相は15日の記者会見で、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、開発中止も含めて検討するとも受け取れる発言を行い、その後、「中止検討」を意図したものではないと釈明した。

 高木氏は「(東京電力福島第一原子力発電所事故は)重大な事故で改めて(エネルギー政策などについて)議論をするのは当然」と述べた上で、「廃止とか単純に継続とかではなく、もんじゅについては、どうするという結論がおのずと出てくる」と強調した。

 この発言が「中止も検討」と一部で報道されると、文科省が「開発中止を含めて検討するということではない」と文書で発表。

高木氏も同日夕、「意図していない(報道な)ので、びっくりしている。中止なんて言葉を私は一言も言っていない。エネルギー政策全体で議論されるもので、予断を持って検討するものではない」と記者団に説明した。

(2011年7月15日20時29分  読売新聞)

最新主要ニュース8本 : YOMIURI ONLINE トップ

政局を見る「政治写真 特集」はこちら
 福島原発 特集


• ストレステスト、1次評価・再稼働の時期示さず (7月15日 22:54)
• 「首相かなり弁解、態勢や法的問題で」知事会長 (7月15日 22:30)
• 汚染水処理システム不調、真水補給…2週間ぶり (7月15日 22:23)
• 原発事故情報、完全公開を…日本ペンクラブ声明 (7月15日 20:47)
• もんじゅ中止検討?高木文科相が否定・釈明 (7月15日 20:29)
• 読売テクノ・フォーラム交流会、林泰弘氏が講演 (7月15日 19:49)
• 牛肉の出荷制限、政府が検討 (7月15日 15:03)
• ストレステストの評価手法・実施計画を提出 (7月15日 14:46)
• 宮城県でも稲わらから放射性セシウム検出 (7月15日 14:30)
• 野党5党提出の仮払い法案、参院通過 (7月15日 13:10)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110715-OYT1T00978.htm


*「もんじゅ」を稼働し続けるのか?!、、、こりゃ、驚いた!。

金食い虫、「もんじゅ」、これ以上、稼働したら、その費用はどうするのか?。

又、核廃棄物の処理、費用や方法、場所の確保、安全性はどうなのか?、、、。


高木文科相に問いたい。





放射線分布図

NEVER 全国放射線量情報
http://www.naver.jp/radiation

福島原発周辺放射線量マップ
http://www.naver.jp/radiation?type=fukushima


放射性物質拡散予測

保安院ホームページ
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/speedi/speedi_index.html


Twitter 福島原発
http://twitter.com/#!/search/realtime/福島原発


東京電力 福島第一原発 「ふくいちライブカメラ」
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html





関連する投稿

セシウムとは/地熱発電と風力発電/その他、関連記事。
2011年07月12日 06時53分13秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ef5b009a6841261806696df73a59c80e

九州電力のメール問題、元々は日本経団連の米倉会長が根源ではなかろうか?(1)
2011年07月08日 05時27分10秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/39dd24f6d03698acf1d96bb8b57eac1e

原子力安全・保安院の西山氏、不倫が発覚!~家族は、どう見るか?。
2011年06月24日 04時09分51秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/7b06ef159885b067643c20d7edcfeacb

自民党・甘利氏、政策集団「さいこう日本」を立ち上げ~「最高ですか?」何処かの悪徳新興宗教団体か。
2011年06月23日 04時34分06秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0ad01ed03239c57f190fe4af4db91337

コワ~ィ顔の自民党・大島氏~原子力利権から離れられないのか?。
2011年06月18日 13時53分26秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/95ffb71023ee3e7fed0eb7bfc6cf70b3

菅首相と海江田大臣へ~危険な原子力、旧技術を捨て「新たな分野、可能性」を追求すべき。
2011年06月15日 04時44分44秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/18f4ef9edba19709d00dffb135fc7958

日本各地で大規模・脱原発デモ!~政府、東電、原子力推進派、メーカーはこの現実を理解すべきだ(1)
2011年06月12日 03時41分15秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1d2fc8dc8145c1482a3e82408f4699f9

福島原発の作業でまた犠牲!~男性作業員、呼吸するが、意識不明!、その他(1)
2011年06月11日 05時05分24秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/82c16bb56927e9fd2a41c39c86585bd1

菅首相、国内では自然エネルギー推進、海外でのG8演説は「原発継続」?。
2011年05月21日 11時11分11秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/dc47f28be6ed99576deb6ff8b9208949

福島第1原発、1号機の燃料棒は溶けていたようだ!~今後の作業が非常に困難だ!。
2011年05月13日 06時40分28秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d506b2a13b4bc075965e613c1d51aa0f

東電は、問題解決出来ないのか!~3号機の圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下?。
2011年05月09日 05時01分14秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8f4c8ee662beff1803816547cf71c322

原子力発電は「安全」と述べてきた東電~しかし現実はそうではなかった。
2011年05月05日 13時55分39秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/bf73dc29154adc32934b371647d69ddf

官邸は開かれているべき~こう言う状態が「首相というより日本の信用低下」に結びつく。
2011年05月03日 01時48分43秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6133c7d6adeb9031fc10ad3694a398e2



その他、多数。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セシウムとは/地熱発電と風力発電/その他、関連記事。

2011年07月12日 06時53分13秒 | 社会
http://ja.wikipedia.org/wiki/セシウム より
写真上 http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Cesium.jpg
写真下 http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:CsCrystals.JPG



福島原発での放射能汚染が広がっている。

最近では、「汚染した稲わら」を牛が食べ、被曝し、その結果、「セシウム」が検出されている。

稲わらや枯れた葉ものは、表面や内部も乾燥している為に、組織や細胞が縮んでおり、水分等と一緒に放射性物質が一度付着すると、枯れた細胞壁内などにその物質が入り込む為に、洗っても、洗浄しきれないと言う事だ。


セシウムは、常温では水銀のように液体金属のようだ。


詳しくは下記参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/セシウム



関連記事

【放射能漏れ】 牛の餌からセシウム数万ベクレル 政府「必要なら全頭検査」 南相馬の農場

2011.7.11 13:30

 福島県南相馬市の牛から放射性セシウムが検出された問題で、餌のわらから1キログラム当たり数万ベクレルのセシウムが検出されたことが11日、県への取材で分かった。県によると、わらは福島第1原発事故発生時、屋外で管理されていたという。

 県は、牛が汚染されたわらを摂取し、内部被ばくしたとみて詳しく調べている。食肉処理後の牛からは最大3200ベクレルを検出していた。

 大塚耕平厚生労働副大臣は、民放の番組に出演し「原因を調べた上で、全頭検査が必要なら、国民の食の安心のためにやらざるを得ない」との見解を示した。

国は3月19日、屋外で保管していた飼料を家畜に与えないよう通達していた。

問題の牛は、南相馬市の緊急時避難準備区域にある農家が育てていた。

この区域から肉牛を出荷する際は、体表に放射性物質が付着していないかなど全頭を対象に検査しているが、今回の牛11頭は問題なかった。
 
関連ニュース
• 【放射能漏れ】肉牛の餌や飲み水採取 福島県、南相馬の農場調査 
• 【放射能漏れ】循環注水冷却「初期トラブル脱した」と東電
• 【放射能漏れ】佐賀県知事が首相批判「政府に統一見解なし」「誰の言葉を信じたら… 
• 【放射能漏れ】「ストレステスト」に玄海地元戸惑い 町長「同意撤回も」
• 【放射能漏れ】伊方3号機の再稼働先送り決定的に 愛媛県知事「白紙から一歩も動…

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110711/trd11071111420001-n1.htm


同義記事

稲わらから高濃度セシウム 南相馬の汚染牛のえさ
2011年7月11日15時1分
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY201107110117.html



その他の関連記事、放射性廃棄物の混じった焼却灰処理も「早急な対応」が必要だ。

地上の空気中に露出している時間が長くなれば、その場所の放射化など、二次的汚染も問題化してくる。

その場に保管しておくのではなく、何よりも次なる、素早い対応が必要だ


記事参照

千葉・柏の焼却灰、7万ベクレル超えるセシウム検出

 千葉県柏市は、市内の清掃工場で出た焼却灰から1キロあたり7万ベクレルを超える放射性セシウムが検出された、と11日発表した。

市は国の通知に基づき、1キロあたり8千ベクレルを超えた焼却灰を埋め立てずに工場内などに保管しているが、早ければ8月中旬には満杯になり、ごみの受け入れが困難になる可能性がある。

 市によると、南部クリーンセンターで6月24日に採取した灰から7万800ベクレル、7月1日分では6万2700ベクレル、同2日分も6万800ベクレルを検出。

北部センターでも最大値9780ベクレル、両工場の灰を埋め立てる最終処分場では同4万8900ベクレルが検出された。

両工場にはフィルターが設置されており、放射性セシウムが大気中に放出されることはないという。

 放射性物質が付着していた小枝や葉が剪定(せんてい)されてセンターに持ち込まれ、焼却灰の数値が上がったと市は分析している。

市は緊急事態として、国に対して8千ベクレルを超える焼却灰を最終的にどう処分したらいいのかを示すとともに、一時保管場所を新たに確保するよう要望している。

• 関連リンク
• 放射能汚染のゴミ処理に暫定方針 国が15都県に通知(6/29)
• 放射能汚泥、処分に苦慮 埼玉の自治体「国は方針を」(6/28)
• 福島のがれき、8千ベクレル以下の焼却灰埋め立てへ(6/19)
• 放射性汚泥、8千ベクレル以下は埋め立て可 国が新基準(6/17)
• 特集:東日本大震災

http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY201107110303.html



福島原発では、また「被曝者が発生したようだ!」。


2011年7月11日18時24分

被曝量250ミリ超えは計6人に 福島第一原発作業員

 東京電力は11日、事故直後から福島第一原子力発電所で働いていた作業員のうち、国が定めた限度250ミリシーベルトを超える被曝(ひ・ばく)をしたとみられていた30代男性の放射線量の確定値を発表した。

237.26ミリシーベルトで、法定限度内だった。250ミリ超えは1人減って計6人となった。

 東電によると、男性は保全班に所属。地震が起きた3月11日直後から復旧作業に従事していた。

精密検査の結果、内部被曝は166.1ミリシーベルト、外部被曝は71.16ミリシーベルトだった。

東電は暫定値として当初9人が250ミリシーベルトを超えたと発表していた。(坪谷英紀)

• 関連リンク
• 250ミリ超被曝、作業員3人の線量が確定 福島第一(7/7)
• 100ミリシーベルト超す被曝、あらたに1人 東電調査(7/1)
• 東電の被曝調査、作業員69人と連絡取れず ずさん管理(6/21)
• 被曝上限超え新たに1人 東電作業員、計9人に(6/20)
• 特集:東日本大震災

http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY201107110256.html


同義記事

被曝上限超えた原発作業員、最終的に6人
(2011年7月11日20時14分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110711-OYT1T00740.htm

作業員の被曝量、限度超え6人 東電発表
2011/7/11 22:31
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E7848DE3E3E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2



玄海原発関連。

玄海1号機で専門家会議=冷却時に破損の恐れで-佐賀県

 佐賀県は11日、九州電力玄海原発1号機(玄海町)について、老朽化が激しく、圧力容器が破損する恐れもあるとして、専門家による会議を設置すると発表した。

会議には金属材料学などの専門家5~6人に参加を呼びかけ、九電の公表データなどを基に、1号機の扱いを議論する。

 1号機は営業運転開始から36年がたち、金属が構造上もろくなる温度が上がっており、緊急時に冷却した際に圧力容器が破損する恐れがあるとの指摘もある。

県議会でも廃炉について議論するべきだとの意見が出ていた。

(2011/07/11-22:19)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071100848



2011年7月11日21時29分

玄海原発再開阻止求め抗議 佐賀県庁で市民ら

関連トピックス
• 原子力発電所

佐賀県庁での抗議行動には俳優の山本太郎さん(中央)も参加した=佐賀市

 九州電力玄海原発2、3号機の運転再開に反対する市民が11日、佐賀県庁内で抗議行動をした。

政府が打ち出した安全性評価(ストレステスト)の実施に反発。

古川康知事との面会を求め庁舎内になだれ込むなど、一時は騒然となった。

 市民団体の呼びかけで200人以上が参加。俳優の山本太郎さん(36)も駆け付け「今使っている電力がたくさんの人の命を犠牲にしているのなら、僕は使いたくない」と訴えた。

 市民らは庁舎内に入り、応対した県原子力安全対策課の職員に「子どもたちの未来を考えて再稼働しないで」「脱原発の議論を始めてほしい」などと訴えた。

• 関連リンク
• 九電、佐賀県説明会にも動員 社内調査判明、8日開催分(7/10)
• 原発再稼動、新安全確認手順が前提 3閣僚が一致(7/9)
• 番組周知を九電前副社長が求める 玄海原発運転再開問題(7/8)
• 特集:東日本大震災

http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110018.html



地熱発電所:岩手で15年事業化へ…JFE、八幡平市など

地熱発電の予定地

 岩手県八幡平市とJFEエンジニアリングなど3社は11日、同市郊外のスキー場跡地を活用し、15年に地熱発電所の事業化を目指す協定を結んだ。

国内の地熱発電所は、東京電力が99年に八丈島で運転を始めたのを最後に新設されておらず、実現すれば、16年ぶりの新規稼働になる。

全国で定期検査中の原子力発電所の運転再開が遅れる中、地熱エネルギーの普及に弾みがつく可能性がある。

 協定を結んだのは、ほかに地熱掘削技術を持つ日本重化学工業と地熱エンジニアリング(岩手県滝沢村)。

3社は09年から蒸気や熱水など発電に適した地熱資源があるかを現地調査し、最大で5万キロワットの発電に相当する資源があると確認した。

まずは7000キロワット級の発電設備を建設し、15年の送電開始を目指す。

 地熱発電はこれまで、温泉の枯渇を懸念した温泉業界からの反発もあって、普及が進まなかった。

ただ、今回の発電予定地周辺にあった温泉施設はすでに廃業している。

予定地は十和田八幡平国立公園の区域外にある。

 地熱発電は、再生可能エネルギーの普及をにらみ、企業の調査活動が相次いでいる。石油大手の出光興産と国際石油開発帝石も6月、北海道や秋田で資源調査を開始した。

 だが経済産業省によると、全国で事業化を明確に表明しているのは、今回の八幡平と湯沢地熱(秋田県湯沢市、三菱マテリアルなどが出資)のみ。

ただ、湯沢地熱は、環境アセスメント(環境影響評価)の実施に時間がかかり、事業化は早くて20年になる見通しだ。【寺田剛】

• 【ニュースがわかる】地熱発電の仕組み 火山は巨大な“地下発電所”
• 【国立公園の外から「斜め掘り」】十和田八幡平で地熱発電 「技」使い
• <写真と図で見る>日本の主な火山
• <日本の発電>写真で見る全国の主なダム
• <自然エネルギー>20%前倒し コストの壁高く 技術革新が不可欠
• <太陽光でEV充電>日産、実証実験始める 来年度販売へ

毎日新聞 2011年7月11日 21時03分(最終更新 7月11日 23時05分)

http://mainichi.jp/life/today/news/20110712k0000m020069000c.html


*日本に相応しい発電方式だ。


同義記事

八幡平市、地熱発電の事業化検討 JFEエンジなどと
2011/7/12 0:28
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E3E2E7988DE3E3E2E5E0E2E3E39EE2E3E2E2E2


関連記事

日産がEV用充電システムの実証実験を開始、太陽光発電の不安定さを補う効果が期待/横浜
2011年7月11日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107110027/



風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算

2011年4月22日5時0分

 環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。

風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。風の強い東北地方では、原発3~11基分が風力でまかなえる計算だ。

 同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

 今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。

 試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、風力なら日本全体で約2400万~1億4千万キロワット分を導入できる。

風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7~40基分に相当する。

 ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、電力会社間の送電能力には現状では限界がある。試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。

 家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、多くの導入量は見込めなかった。これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。

関連リンク
• 「脱原発」財団設立へ ソフトバンク・孫社長が10億円(4/20)
• 環境NGO「CO2排出量25%削減、原発頼らず可能」(4/19)
• 世界最大級の太陽電池工場、宮崎に 原発事故受け注目(4/19)
• 東電、7月までに5200万kW確保へ 節電目標縮小も(4/15)


http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html



*重要なポイントは、「極、弱い風でも回転し、どの方向からの風でも対応する事が可能」にする事が重要だ。

従来の発電機のデザインに固執する必要はない。





放射線分布図

NEVER 全国放射線量情報
http://www.naver.jp/radiation

福島原発周辺放射線量マップ
http://www.naver.jp/radiation?type=fukushima


放射性物質拡散予測

保安院ホームページ
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/speedi/speedi_index.html


Twitter 福島原発
http://twitter.com/#!/search/realtime/福島原発


東京電力 福島第一原発 「ふくいちライブカメラ」
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html





関連する投稿

九州電力のメール問題、元々は日本経団連の米倉会長が根源ではなかろうか?(1)
2011年07月08日 05時27分10秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/39dd24f6d03698acf1d96bb8b57eac1e

原子力安全・保安院の西山氏、不倫が発覚!~家族は、どう見るか?。
2011年06月24日 04時09分51秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/7b06ef159885b067643c20d7edcfeacb

自民党・甘利氏、政策集団「さいこう日本」を立ち上げ~「最高ですか?」何処かの悪徳新興宗教団体か。
2011年06月23日 04時34分06秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0ad01ed03239c57f190fe4af4db91337

コワ~ィ顔の自民党・大島氏~原子力利権から離れられないのか?。
2011年06月18日 13時53分26秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/95ffb71023ee3e7fed0eb7bfc6cf70b3

菅首相と海江田大臣へ~危険な原子力、旧技術を捨て「新たな分野、可能性」を追求すべき。
2011年06月15日 04時44分44秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/18f4ef9edba19709d00dffb135fc7958

日本各地で大規模・脱原発デモ!~政府、東電、原子力推進派、メーカーはこの現実を理解すべきだ(1)
2011年06月12日 03時41分15秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1d2fc8dc8145c1482a3e82408f4699f9

福島原発の作業でまた犠牲!~男性作業員、呼吸するが、意識不明!、その他(1)
2011年06月11日 05時05分24秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/82c16bb56927e9fd2a41c39c86585bd1

菅首相、国内では自然エネルギー推進、海外でのG8演説は「原発継続」?。
2011年05月21日 11時11分11秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/dc47f28be6ed99576deb6ff8b9208949

福島第1原発、1号機の燃料棒は溶けていたようだ!~今後の作業が非常に困難だ!。
2011年05月13日 06時40分28秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d506b2a13b4bc075965e613c1d51aa0f

東電は、問題解決出来ないのか!~3号機の圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下?。
2011年05月09日 05時01分14秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8f4c8ee662beff1803816547cf71c322

原子力発電は「安全」と述べてきた東電~しかし現実はそうではなかった。
2011年05月05日 13時55分39秒 | 社会
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/bf73dc29154adc32934b371647d69ddf

官邸は開かれているべき~こう言う状態が「首相というより日本の信用低下」に結びつく。
2011年05月03日 01時48分43秒 | 政治・自衛隊
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6133c7d6adeb9031fc10ad3694a398e2


その他、多数。





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州電力のメール問題、元々は日本経団連の米倉会長が根源ではなかろうか?(1)

2011年07月08日 05時27分10秒 | 経済
写真上 FNN 原発再稼働問題 ストレステスト実施とする方針転換にやらせメールで波紋広がる より
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202946.html
写真下 【インタビュー】東電は甘くはなかった=経団連の米倉会長 より
Bloomberg 経団連の米倉会長(今年1月の日本外国特派員協会での講演で)
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_217459


九州電力のやらせメール問題、問題があるのは九州電力だけではない。

むしろその根源を追求すべき。


各企業の経営者、電力回復を米倉氏に頼む。

米倉氏は、菅首相に「早く、原発再開するように頼む」。

菅首相は、海江田経済産業大臣に「電力回復・原発再開を催促」する。

海江田大臣は原発の運転再開を行う事前宣言として、佐賀県知事に「根拠の無い安全宣言」(菅首相から命令?)を告げる。

しかし、地元の町長や原発反対派住民は「???状態」。

住民を洗脳する為に経済産業省・資源エネルギー庁の担当者が説明。

九州電力関連会社の人からメールを送るように「九州電力側が工作」となっているが、この部分は、元々を考えると、経済産業省・資源エネルギー庁の担当者が企画した可能性も極めて高そうだ。

「この状態では運転出来ない」と佐賀県知事。

菅首相に「合わせきれず」、誤摩化しきれなかった、「海江田大臣」は国会で辞任をほのめかす。


*菅首相の「問題の擦り付け」と言う事か?。



記事参照

原発再稼働問題 ストレステスト実施とする方針転換にやらせメールで波紋広がる

国の安全宣言を受けて、再稼働へと歩を進めていた佐賀県の玄海原子力発電所だが、すべての原発を対象に「ストレステスト」を実施という、安全宣言を自己否定する方針転換に加え、九州電力によるやらせメールが明るみになり、自治体も住民も不信感と怒りを募らせている。

原発の再稼働が遅れるのは、避けられない情勢となっている。

九州電力の関連会社社員は、「九州電力から受け取ったのは、1人です。課長級よりか上の方だと思いますね。わたしの会社では、部長級ということになりますね」と話した。

九州電力から受け取ったやらせ指令とは、「発電再開容認の一国民の立場から、真摯(しんし)にかつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信、アクセスをお願いします」などというものだった。

九州・玄海原発再開をめぐる説明番組で、九州電力が関連会社に向け、再開を支持する内容のメールを送るよう指示していた問題。

番組では、「原発廃止で産業が海外流出し、子どもたちがどうなるのか、次の世代のことが心配だ」などの意見が読まれた。

紹介された11通の意見のうち、やらせメールかどうかは不明だが、再開賛成と取れるものは3通あった。

6日、九州電力の真部利応社長は、「(最高責任者が指示を出したのか、そうじゃない方が指示を出したのか?)誰かっていうのは、そんなに大きな問題ですかね。誰がしたに関わらず、社長なんだと、責任は。それでだめですかね」と述べた。

九州電力の真部社長は6日夜の会見で、指示した事実を認めたうえで、自身の関与を否定し、「誰か指示したのかわからない」と話した。

玄海原発がある佐賀・玄海町の岸本英雄町長は、「怒っているさなかに今度は九電さんがああいう記者会見をされたので、怒りは倍増するという形になったと。大変、怒りが込み上げてきましたね、ストレステストに関しては」と述べた。

そもそもの怒りは、菅首相が突如、打ち出した原発へのストレステストだった。

一度は再開を容認した岸本町長だが、「7月4日に、社長さんにもう運転を再開していいだろうというご返事をしたわけですけれども、これをいったん撤回させていただきたい」と語った。

また、古川佐賀県知事も「政府の関係閣僚の方、どなたがご発言されても、同じことをおっしゃるという、そういう内閣であってほしいと思います。そうであって、初めて言葉に信頼感が出てくるんだと思っています」と述べた。

こうした中、7日の参議院予算委員会で、自民党の礒崎陽輔議員は、「こんなに総理にポンポンポンポンひっくり返されたら、大臣やっていても仕方ないでしょう」と述べた。

これに対し、海江田経産相は「いずれ時期が来ましたら、それは私も責任を取らせていただきます」と述べ、辞意を示唆した。

さらに海江田経産相は7日夕方、「政治家というのは、やっぱり責任をどこかで取らなきゃいけないわけでございますから」と語った。

広がる混乱をよそに、菅首相は国会で解散・総選挙に踏み切る可能性を問われると、「憲法上、与えられた権限の中で、全力を挙げて仕事をしている」と述べ、強気の姿勢を崩さなかった。
(07/08 00:08)

[ high / low ]

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202946.html



同義記事

原発説明番組で九電やらせ  運転再開支持の意見要請
2011年07月06日
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_c.cgi?c_economics_l+CO2011070601000973_3

九電やらせメール、発覚前には事実否定
tbsnewsi さんが 2011/07/07 に公開
http://www.youtube.com/watch?v=wSiPGMzDoPE&feature=player_embedded

「優等生」が一転窮地に 九電、全原発停止の懸念も
'11/7/7
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107070176.html

「優等生」が一転窮地に 九電、全原発停止の懸念も
'11/7/7
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107070176.html

九州電力、メール問題でおわび行脚
(2011年7月7日22時32分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110707-OYT1T01038.htm

九電「やらせメール」 2300人以上が閲覧 再稼働賛成、1割が関係者
2011/7/7 22:54
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E6908DE2E5E2E5E0E2E3E39191E3E2E2E2



関連記事

「日本に政治はない」経団連会長、欧州でも政権批判
2011/7/7 19:12
日本経済新聞 電子版

 「日本に政治はないのか」――。欧州を訪問中の経団連の米倉弘昌会長は記者団を前にこう嘆いた。
 発言のきっかけは、原発政策を巡るドイツの閣僚との意見交換だった。ドイツ政府が脱原発の方針を決めるに際して「国際競争力や輸出、雇用への影響まで考慮した」と聞き、産業界と正面から向き合わず、日本企業の競争力を左右しかねないエネルギー政策について、思いつきとも受け取られかねない発言を繰り返す菅政権に苦言を呈した

http://www.nikkei.com/access/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E2EA8DE2E5E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EBBB980B987BA82ABB99D8891B4E0FDA6B38A82B3A0E19BAB9EA893A8E2A3978BE7BDE2B69EB0BD859CBC90B79E9D97BCE4B9A39DEBEAB697EA93E2B690A19490E0E1E287A39EE69BBB94BAB9A2F9B39C9E83B3BD859C838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF


経団連や同友会なども原発信仰と言う事で、「度々発生していた放射能漏れ、蒸気噴出問題、ナトリウム漏れ事故なども「他人事のような態度で知らんぷり」だったではないか。

危険性が何時も付きまとっている原発の安全性向上処理を行わないまま来たので、「福島の大事故が発生したのである」。

今まで、経済産業省・資源エネルギー庁、NEDO、など、その他の関係する独立行政法人は、経済界とベットリであった為に、問題点が分かっていても考えようとしない、話そうともしない状態であった。

そこに問題があるのである。

安全であるかどうか?、の話合いも、ほとんど無いままに次々と建設してきた日本の原発。

廃棄物処理の問題が解決していない原子力発電に執着するのは愚かな事だ。

雇用の影響等と述べているが、原発を作ってもそれほど変化はしない。

雇用を考えた場合、企業経営者の考えを改め、根本的な大変革が必要なのである。

経団連の米倉弘昌会長も、「思いつき」で動いているように見える。


「日本に政治はない」などと欧州で演説したら、「日本の投資も更に減るのではないのか?」とも思える。

経団連トップとは言え、かなり、冷静さが欠けているのではなかろうか?。




【インタビュー】東電は甘くはなかった=経団連の米倉会長

2011年 4月 6日  21:27 JST

 日本経団連の米倉弘昌会長に、東日本大震災が経済に与える影響、今後のエネルギー政策、福島第1原子力発電所の事業会社である東京電力に対する思いなどを聞いた。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の単独インタビューに応じた。


Bloomberg
経団連の米倉会長(今年1月の日本外国特派員協会での講演で)


WSJ:東日本大震災は、経済にどのような影響を与えるか?


米倉氏:宮城、福島、岩手3県の域内総生産(GDP)は全体の約4.1%だ。北海道と東北6県、新潟県の合計は約11%になる。東北地方は漁業やコメなど農業が盛んだ。(経済全体に占める)比重はそれほど大きくないが、モノによっては大きな割合になる。

 今回の地震は、政府の試算では16兆~25兆円の被害だ。これは過大に見積もったとの見方もある。14兆、15兆円ではないかとの見方が強い。今回の地震により日本のGDPは、約1%押し下げられるとみられる。

 自動車やエレクトロニクスの部品メーカーは、東北地方がそうした部品や自動車全体の組み立て等々で日本の中で競争力があるとみなし、生産拠点をシフトさせていたのでダメージが非常に大きい。中には世界的なマーケット・シェアを持つメーカーがある。こうしたところが被害を受けているために、世界の自動車、あるいはエレクトロニクスの製造に影響を与える可能性がある。

 生産設備の復旧工事が急がれる。すくなくとも2カ月間はかかるとわれわれはみている。


WSJ:原発が農産物に与える影響は?


米倉氏:福島のホウレンソウを継続的に食べても大丈夫、健康に影響はないとは言いながらも、基準としてはかなり高目になるので出荷を抑制する、というようなことを放送するものだから、そういった意味では、農業従事者には打撃は大きい。

 原発は収束に向けて東京電力が一生懸命に努力している。一進一退だが、かなりコントロール下に置けるようになってきているのではないか、とわれわれはみている。


WSJ: 今後、農産品の輸入を増やす必要は?


米倉氏:そもそも、われわれは農産品については自給率が40%だった。カロリー・ベースで60%の食肉等を含む農産品を輸入している。そういう意味では、その(震災の)ために輸入しなければいけないということではない。むしろほかの地域、例えば北海道とか、東北でも福島以外の場所は大丈夫だと私は思っている。

 風評でこれは大変だと言って野菜を食べなくなったりしているし、私自身、おかしいと思うのは、どういう状態で測られているのか、それが分からない。水で洗って出荷するのだが、その出荷時点で測っているのか、それとも畑でそのまま測っているのか、その辺で随分違うはずだ。そういうことも、はっきりすべきだろうと思う。

 今回の場合、風評で右往左往している。海外でそういうことが非常に多いので、われわれは政府に対してもしっかり対応するように要求している。われわれ自身も沈静化に努めている。


WSJ:経団連の停電への対応は?


米倉氏:先日の東電の勝俣会長の記者会見によると、夏の電力需要は6000万キロワットで、供給は4650万キロワットになる。今も、それよりも供給を増やそうと努力していると話していた。2週間前の情報では4200万キロワットというように聞いていた。2週間で4650万(キロワット)まで電力の供給をアップするめどが付いたということだろうと思う。

 供給が足りない夏場については、いろいろと節電するような努力をしていくべきだと考えている。経団連ではあらゆる企業、業界に自主的な節電行動計画を出すよう協力を求めている。これを早急にまとめ上げてやっていくというような形にしていきたい。

 今の政府はピーク時の電力量を25%カットしようということで案をまとめようとしているが、そんなに大きな数字は必要ではないとみている。25%カットということになれば、産業に対してしわ寄せが大きい。そういうことではなく、今こそこういった地震・津波の影響を最小限に抑え込んで、経済活動をもっと活性化していく努力がわれわれにとって必要だろう。


WSJ:節電は産業界だけではなく、普通の一般家庭も行うのか?


米倉氏:今のところ、うわさで聞いているのは、たとえば家庭はピーク時の15%、中小企業は20%、そのほかの産業界は25%というように言っていたが、いったん出たところで、これはおかしい、ということで政府の内部でこの案は潰れ、(その後は)まだ出ていない。

 それよりも、産業界としてどういうことができるのか。現に、私の会社は千葉に工場があるが、自家発電で全部やっている。非常に高いコストになるが、そういう形でサポートしていくことが必要だ。


WSJ:産業界としては自主的な動きの方がいいのか?


米倉氏:そうだ。その方がわれわれにとって影響が少なく、ちゃんとした経済活動ができると思う。


WSJ:中長期的な日本のエネルギー政策は見直しが必要か?


米倉氏:見直すことになるのだろう。原発の今の問題がどういうことで生じたのか、徹底的に解明して、再発防止の手を打っていくべきだろう。

 日本は化石燃料のエネルギー源がもはや国内にない。このため、原油を輸入し、LNG(液化天然ガス)を輸入して発電をする。それよりもCO2を考えると、原子力が一番いいのではないかというように考えていた。

 やはり、国民の信頼を回復するにはかなり時間が必要だ。むしろ、原因を徹底的に解明して、安全性を確保して、原子力というものが必要だということを国民に訴え、経済性とCO2、あるいは安全ということをバランスのとれた形でやっていくべきだと思う。


WSJ:必ずしも今までの計画を全体的に見直すということではないのか?


米倉氏:現在、9つほどの原発計画があると思うが、これについても(今の問題の)原因を解明し、安全性を計画に反映すれば、もっと安全な原発になるのではないか。


WSJ:延期か廃止ということではないのか?


米倉氏:廃止するという必要はないと思う。


WSJ:タイミング的には少し伸ばす必要があるか?


米倉氏:Intentional(故意による)に伸ばすということではない。結果的に国民の信頼を回復するには時間がかかるということだろう。


WSJ:環境対策はどうなるのか?京都議定書については?


米倉氏:やっていかなければならない。京都議定書は予定どおりに。経済活動が東北地方でダウンしているから、その間はCO2の発生も恐らく減少すると思う。


WSJ: 国のクライシス・コントロール(危機管理)はうまくできているのか?菅政権への評価は?


米倉氏:原発の問題で、菅総理、それから枝野官房長官は、これだけに時間を取られているというようなことで、そのほかの救援物資の輸送やガソリンの輸送についてはちょっと手を打つのが遅れたと思う。

 これは経団連が政府に代わって解決した。最初の1週間は大変だったがそこからはガソリンも全部うまく運べるようになった。リファイナリー(製油所)も稼働を上げて、ガソリン等々の増産に努めている。

 一番怖いのは風評だ。東北地方は美味しいコメの生産地だが、ここがやられたとして、コメが買い占められている。ちょうど秋に収穫され新米がようやく出てきている段階であり、まだまだコメはたくさん残っている。古米も政府の倉庫に眠っており、心配の必要はない。

 そういったところまで国民は心配している。インターネットでいろいろな情報を流すものだから、余計そういったことが広まるわけだ。対策としては、政府がきめ細かく放送するとか、あるいはネットで発信するとか、いろいろなことがある。フルに広報活動をしていく必要がある。


WSJ:当局への不信が国民にみられる。東電の責任問題、情報公開問題はどうか?


米倉氏:一生懸命やっている。考えられていないが、東電自体が被災者だ。従業員が津波に流され、機器も津波に流されているところがある。そういったなかで一生懸命努力をしている。政府としては、東電が最大限努力しやすいような環境を作るべきだと思っている。いろいろ見ていると、政府の内部で考え方が食い違ったりしており、非常に憂慮している。


WSJ:東電は甘かった?


米倉氏:甘かったということは絶対にない。要するにあれは国の安全基準というのがあって、それに基づき設計されているはずだ。恐らく、それよりも何十倍の安全ファクターを入れてやっている。東電は全然、甘くはない。


WSJ:円安傾向にある。為替をどうみている?


米倉氏:震災が起こった後、急激な円高になった。これは聞くところ、われわれには理解できないのだが、要するに日本の保険会社、あるは被災した企業が、資金が必要なために海外資産を売却するだろうと。だから円高、円を買っておけ、というようなことで。非常に不謹慎極まるインベスター、ファンドがいる。

 資本主義の発展は、高い倫理観がベースにある。これがなければ資本主義はうまく回転しない。これにもかかわらず、金儲けのためだけにこういった為替のディールをやるということは、私は経済人として許しがたい。こういったことだから、協調介入が合意されたのだろうと思う。

 今、ようやくにして元に戻ってきたように思う。リーマンショックの前は(対ドルで)90円とか100円近くにあったのがどんどん上がってきて、それで82~83円でずっと定着していた。これはその当時でさえ、日本企業にとっては非常に大きな打撃だった。85円は歓迎すべき動きだろうと思う。

WSJ:復興に向けた日本企業の海外資産の売却はあったのか?


米倉氏:そういう動きはない。日銀は震災の以前から、かなりの金融緩和を実施していた。円高のために倒産する中小企業があってはいけないということで、ゼロ金利のような運用をしていた。そういう意味では、金づまりということはまったくない。


(聞き手はチェスター・ドーソン記者)


関連記事
• 政府の25%電力削減案に反対=米倉経団連会長 2011年  4月  7日
• 最新インタビュー一覧 2011年  7月  7日
• インタビュー〔ビジネス〕 2011年  7月  7日


http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_217459





処で、福島「第二」原発でも問題が出ていたようだ!。


記事参照

第二原発 原子炉冷却を再開

7月7日 23時0分

7日午後、東京電力福島第二原子力発電所の1号機で電気系統のトラブルがあり機器の交換に伴って原子炉の冷却が止まりました。

4時間近くたった午後9時すぎに冷却が再開し原子炉の冷温停止状態は維持されているということです。

7日午後2時すぎ、福島第二原子力発電所の1号機の原子炉建屋で、施設内に電気を分配する機器の一部から火花が出ているのが見つかりました。

東京電力は、機器の交換作業に伴って、午後5時半すぎから原子炉と使用済み燃料プールの冷却を止めていましたが、午後9時15分ごろに再開したということです。

このうち原子炉の水温は、午後9時すぎの時点で35度と、冷却を止める前より10度上がりましたが、水温が100度以下に保たれる冷温停止状態は維持されているということです。

福島第二原発の1号機では、津波の被害を受けて一時は原子炉の冷却ができなくなりましたが、3月14日以降は原子炉の水温が100度以下に維持される冷温停止状態になっていました。

しかし、今回停止した冷却装置の2つの電気系統のうち1つは震災後復旧しておらず、今回のようなトラブルが冷却の停止に直結することから、東京電力は、もう1系統の復旧を急ぎたいとしています。

[関連ニュース]
自動検索
・原子炉の注水増量 来月可能に
・1号機原子炉 注水減少で警報
・汚染水増やさず原子炉冷却実現

・第二原発 原子炉冷却を再開
・女性死亡 “やせる薬”原因か
・1票の格差是正 結論は先送り
・中国 “死去”報道を全面否定
・問題投稿の元予備校生 不処分
・球宴に被災の子どもたち招待
・縁結びの神様 震災後参拝が増


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110707/t10014061081000.html

*冷却装置が停止したようだ!。

「また」なのかと言う思いだ。

原発は健全な状態、故障している状態どちらであっても「燃料棒冷却に関して」は、「何時でも綱渡り状態」である、と言う事が言える。

危ない発電方式だ。


関連記事

【原発】第二原発で火花、冷却中断…これで3度目
(07/07 18:45)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210707046.html

福島第二原発の1号機で火花 原子炉の冷却装置を停止
2011年7月7日20時20分
http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY201107070515.html

福島第2原発:1号機電源盤から火花 冷却を一時停止
毎日新聞 2011年7月7日 20時34分(最終更新 7月7日 22時48分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110708k0000m040062000c.html

原子炉冷却、3時間半停止=電源盤から火花、交換作業-福島第2原発1号機・東電
(2011/07/07-22:32)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070700870



(2)に続く。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の江沢民・前国家主席が死亡したのか?。

2011年07月07日 01時37分14秒 | 中国/台湾/各自治領(区)/モンゴル
CHINA 7 より 江沢民・前中国国家主席


香港TV、江沢民・前国家主席死亡と報道

 【香港=槙野健】香港のテレビ局ATVは6日夜、速報で中国の江沢民・前国家主席(84)が病気のため死去したと報じた。中国の公式メディアは報じておらず、確認されていない。

 江氏は、1989年6月の天安門事件の後、最高実力者、トウ小平氏によって、失脚した趙紫陽総書記(当時)の後任に抜てきされた。

毛沢東、トウ氏に続く革命第3世代の指導者。上海在任指導者を中心とする「上海グループ」を率いてトウ氏の改革・開放路線を引き継ぎ、経済大国への道を開いた。

 「愛国主義教育」の強化を推進し、中国国内で「反日」機運が高まり、2005年に大規模な反日デモが起きる一因となった。

 引退後も隠然たる影響力を保持していたが、昨年から、健康不安が取り沙汰されていた。今月1日の党創設90周年の祝賀大会に出席しなかったことから、病気悪化説が一気に広がった。

(2011年7月6日22時00分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110706-OYT1T00953.htm



関連記事

中国:江沢民前国家主席に重病説 共産党大会出席せず

江沢民・前中国国家主席
 【北京・工藤哲】北京で今月1日に開かれた中国共産党創建90周年の祝賀大会に出席しなかった江沢民(こうたくみん)前中国国家主席(84)について、重病説が持ち上がっている。

北京の外交関係者は「健康なら大会に姿を見せるはずだ。よほどの事情があったのではないか」と指摘し、情報収集を急いでいる。

 江氏の重病説は祝賀大会後、ミニブログ「ツイッター」などでささやかれ始めた。

中国外務省の5日の定例会見でも関連の質問が出たが、洪磊(こうらい)副報道局長は驚いた様子で「そうした情報は聞いていない」と否定した。

新華社通信など国営メディアも6日現在、江氏の健康状態に関する情報は伝えていない。

 重病説をめぐり、米国に本拠を置く中国語ニュースサイト「多維新聞網」は同日の段階で「家族や高官に異変はない」と報じる一方、香港のテレビ局ATVや韓国KBSテレビが6日午後、「死亡した」と伝えた。

ただ、いずれも詳細には触れておらず、ATVは「公的には確認されていない」と指摘、情報は錯綜(さくそう)している。

 一方、江氏が入院したとの情報がある北京市内の人民解放軍系病院では6日、警備関係者の姿が目立ち、張り詰めた雰囲気に包まれていた。

毎日新聞 2011年7月6日 20時02分(最終更新 7月7日 0時50分)

• 日中国交正常化30周年を記念した交流式典に参加 2002年9月22日
• 中国:ウルムチ暴動2年で発言
• ダライ・ラマ14世:訪米、ワシントン到着…中国刺激も
• レアメタル:通商紛争で中国側敗訴…WTOパネル報告


http://mainichi.jp/select/world/news/20110707k0000m030055000c.html



江沢民

投稿者 : チャイ… 投稿日 : 09-05-31 23:00 HIT数 : 4042

前国家主席-江沢民

江沢民1926. 8.17~)は江蘇省揚州市出身で1943年から地下組織が導く学生運動に参加したし、1946年 4月中国共産党に入党した。1947年上海交通大学電気機械科を卒業した。 上海が解放された後上海益民食品一厰の副技師、土木課課長兼動力所の主任、 工場の党支部書記、第一部工場長、上海せっけん工場第一部工場長、一機部 上海第2設計分局 電気専門課課長を歴任した。
1955年モスクワスターリン自動車工場で研修、1956年長春 第1自動車製造工場動力部副処長、副首席動力技師、 動力支社工場工場長を歴任した。
 
1962年以後一機部上海電気科学研究所副所長、一機部武漢の熱工業機械研究所所長、 党委員会書記代理、動力支社工場長、一機部外事局副局長と局長を歴任した。

1980年以後には国家輸出入管理委員会、国家外国投資管理委員会副主任兼秘書長、 党指導部成員を歴任した。

1982年以後には電子工業部第1部部長、党指導部副書記、 党指導部書記を歴任した。

1985年以後には上海市市長、中国共産党上海委員会副書記、書記を歴任した。

1982年 9月中国共産党第12次全国代表大会で中国共産党中央委員に当選した。

1987年 11月中国共産党 13期 1中全会で中国共産党中央政治局委員に当選した。

1989年6月中国共産党13期 4中全会で中国共産党中央政治局常任委員、中国共産党中央委員会総書記に当選した。

1989年 11月中国共産党中国共産党13期5中全会で中国共産党中央軍事委員会主席に当選した。1990年 3月第7期全国人民代表大会第3次会議で中華人民共和国中央軍事委員会主席に当選した。

1992年10月中国共産党14期1中全会で中央政治局委員、常任委員、中央委員会総書記、 中央軍事委員会主席に当選した。

1993年 3月第8期全国人民代表大会第1次会議で中華人民共和国主席、 中華人民共和国中央軍事委員会主席に当選した。

1997年9月中国共産党15期 1中全会で中国共産党中央政治局委員、常任委員、中央委員会総書記、中央軍事委員会主席に当選した。

1998年3月第9期全国人民代表大会1次会議で中華人民共和国主席、 中華人民共和国中央軍事委員会回主席に当選した。

2002年11月中国共産党16期1中全会で中国共産党中央軍事委員会主席職だけ留任して、 中央政治局委員職と中央委員会総書記織で退いた。

2003年3月第10期全国人民代表大会 1次会議で中華人民共和国中央軍事委員会主席職だけ留任して国家主席職では退いた。
[出所:] 中国総合情報サイト- チャイナセブン - http://www.china7.jp/bbs/board.php?bo_table=2_5&wr_id=38


http://www.china7.jp/bbs/board.php?bo_table=2_5&wr_id=38



その他の関連記事

中国史上最大金融スキャンダル、黒幕は江沢民親子
 (07/10/12 11:38)
http://www.epochtimes.jp/jp/2007/10/html/d54927.html





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本復興相は適任なのか?~新たな「地域復興」と言う、仕事の重圧で、精神が既に自爆状態か?。

2011年07月04日 05時10分05秒 | 政治・自衛隊
【東日本大震災】 「突き放す時は突き放す」復興相が被災地知事に注文 より
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/110704/plc11070400030000-p1.htm
宮城県の村井嘉浩知事(右)と会談する松本復興相(左)=3日午後、宮城県庁


別の人が良いのでは?、器の小ささが感じられる。

本人も早急に辞任した方が良いのでは?。

理由は何でも良いのだ。

「チームドラゴン」始動のようだが、ふてくされては「何も良い事はない」。

「知恵出さない奴は助けない」と言う言い方も問題がある。

逆に言えば国として、大臣としてどのような知恵があるのであろうか?。


大臣自身に「知恵がない、アイディアが出てこない、どうすれば良いのか、困っている、菅首相がヨロシク丸投げなので困っている、皆(民主党議員も)が協力してくれない、私で大臣、良いのか?、非常に不安、、、」と言う事であろう。

大臣は「タバコだけふかしていていては駄目」だ。

又、東北の人の話し方と九州の人の話し方には違いがあるので、「大臣と関係者は「そこを理解」しないとならない」。

大臣は微妙なニュアンスを感じ取り「確認しながら」話を進めるのが良い。


しかし、大臣自身が、現時点で「自分に向かないと思っているのならば、辞任すべきだ」。

成果は残せないが、「迷惑は回避」出来る。


政治家だけではなく、官僚の中にも「俺がやってやるぞ!」とヤル気のある者は居なくはないと思うが。



記事参照

復興相「知恵出さない奴は助けない…つもりで」

 巨大地震
 松本復興相は3日、岩手県庁で達増拓也知事と会談し、被災地の復興について、「知恵を出したところ(自治体)は助けるけど、知恵を出さないやつは助けない。そのくらいの気持ちを持って(やってほしい)」と述べた。

 また、「九州の人間だから、(被災地の)何市がどこの県とか分からん」と冗談めかして発言した。

 その後訪れた宮城県庁では、村井嘉浩知事が後から部屋に入ったことについて、「お客さんが来る時は、自分が入ってから呼べ」と語った。

同県が重点的な漁港整備を要望していることについても、「県でコンセンサスを得ろよ。そうしないと我々何も知らんぞ」と述べた。

(2011年7月3日22時48分  読売新聞)

• 液状被害、関東2万3700戸…埼玉など内陸も (7月4日 03:01)
• 魚市場・製氷施設などに193億円、2次補正で (7月3日 23:08)
• 復興相「知恵出さない奴は助けない…つもりで」 (7月3日 22:48)
• 京大附置研究所・センターが「光を探る」シンポ (7月3日 21:33)
• よしもとばななさん、「カプリ賞」授賞式に出席 (7月3日 20:48)
• 車部品、災害対策必要…東北の6割「間接輸出」 (7月3日 09:06)
• ご用聞きのように住民意見聞きたい…復興相 (7月2日 20:58)
• 東北にも防災機関を…五百旗頭氏が提案 (7月2日 20:25)
• 津波この高さまで…赤レンガ倉庫にプレート (7月2日 17:43)
• 暑い避難所、扇風機頼み…体調不良者に休憩所 (7月2日 16:51)
• 巨大地震

関連記事・情報
Powered by popIn
• 【政治】ご用聞きのように住民意見聞きたい…復興相 (7月2日 20:58)
• 【政治】仮設建設「ピッチ遅い」国交相、岩手知事に (4月17日 10:51)
• 【社会】連合会長、岩手知事に見舞金1000万円手渡す (4月13日 11:31)
• 【政治】小沢氏、地震後初の岩手入り「自分なりに努力」 (3月29日 8:57)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110703-OYT1T00630.htm



【東日本大震災】 「突き放す時は突き放す」復興相が被災地知事に注文

2011.7.4 00:00

 松本龍震災復興担当相は3日、村井嘉浩宮城県知事と県庁で会談し「政府に甘えるところは甘えていい。こっちも突き放すところは突き放す」と明言。

 知事の漁港集約構想について「県で意見集約をちゃんとやれ。やらなかったらこっちも何もしない」と述べた。

関連ニュース
• 松本復興相、「民自公嫌い」発言で「意が十分伝わらなかった」と釈明
• 復興相の「嫌い発言」に自公猛反発
• 菅首相解散言及は「不見識」 松本復興相「民自公嫌いだ」発言釈明求める 自公が…
• 「チームドラゴン」始動 松本復興相が異色会見 「民主も自民も公明も嫌いだ!」
• 【東日本大震災】松本復興相「7月中をめどに本格復興の基本指針を」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110704/plc11070400030000-n1.htm



知恵出さなければ助けない 復興相、被災地に厳しい注文

 宮城県の村井嘉浩知事(右)と会談する松本復興相(左)=3日午後、宮城県庁

 松本龍復興対策担当相は3日、岩手県の達増拓也知事、宮城県の村井嘉浩知事と両県庁でそれぞれ会談し、東日本大震災からの復興をめぐり「知恵を出さないやつ(自治体)は助けないぐらいの気持ちを持って」「こっちも突き放すところは突き放す」などと厳しい口調を交えて注文を付けた。

被災地の知事を激励する意味合いがあったとみられるが、真意や閣僚としての資質を野党が国会で追及する可能性もありそうだ。

 松本氏は午前、岩手県庁で達増知事と会談し「あれが欲しいこれが欲しいはだめだぞ、知恵を出せということだ」と話した。

2011/07/04 00:47   【共同通信】


関連記事

• 30社が自家発電導入 震災後の県内企業 「15%」達成補う目的も 【山梨日日新聞】
• 被災地へ届け!高校生のエール 25日 JR竜王駅北口広場で発表会 【山梨日日新聞】
・ VF甲府、きょうアウェーで仙台戦  結束力と「気持ち」が鍵  【山梨日日新聞】
・ 道路照明にLED導入 節電対策、県が強化 太陽光の活用も検討   【山梨日日新聞】
・ 自宅が津波で全壊 県立大生が映画製作へ  陸前高田の菅野さん 11月、やまなし映画祭で上映  【山梨日日新聞】

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070301000727.html



「知恵出さないと助けない」=松本復興相、岩手、宮城で発言

 松本龍復興担当相は3日、東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県を就任後初めて訪問し、両県知事と会談したが、配慮に欠けるとの指摘を受けかねない発言を相次いで行った。


 達増拓也岩手県知事に同相は、「(国は)知恵を出したところは助け、知恵を出さないところは助けない、そのくらいの気持ちを持って(ほしい)」と話し、復興に向け、被災地側が具体的な提案を行うよう注文した。


 このほか、「九州の人間だから東北の何市がどこの県か分からん」とも述べ、政府の事務方が「しょっちゅう(被災地に)入っているのに、何をおっしゃる」とフォローする場面も。


 その後の村井嘉浩宮城県知事との会談で同相は、宮城県が漁港の集約化を国に要望していることについて、「3分の1とか5分の1に集約すると言っているけど、県の中でコンセンサス得ろよ。

そうしないとわれわれ何もしないぞ」と述べ、県内での合意形成を急ぐよう求めた。

会談の場に知事が同相より遅れて入ったことについても、「お客さんが来る時は自分が入ってから呼べ」と話した。(2011/07/04-01:28)

関連ニュース
• 【お中元特集】日頃お世話になっている方々へ贈る、夏のごあいさつ
• 【アクセスランキング】今、1番の注目記事と写真は
• 【時事ドットコム動画】最新の話題や車・航空機、水着ファッションショーなど盛りだくさん
• 【動画】天井吹き飛び、地下に汚染水=3号機原子炉建屋の映像公表
• 【動画】津波と引き波の中、懸命の操舵で湾口を抜ける巡視船「きたかみ」
• 【動画】漁船を沖へと運ぶ激しい引き波=気仙沼に襲来した大津波
• 【特集】原発事故は人災~佐藤・前福島県知事インタビュー

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011070400008




関連する記事

「チームドラゴン」始動 松本復興相が異色会見 「民主も自民も公明も嫌いだ!」

2011.6.28 23:21

 松本龍復興対策担当相は28日、就任後初となる記者会見を行った。

重責を担い吹っ切れたのか、質疑途中にサングラスをかけ、自ら率いる被災者支援チームを「チーム・ドラゴン(龍)」と命名した。

 松本氏は「ひたすら被災者に歩いていく。復興基本法に魂を入れ、骨や肉をつけていく」と語り、被災地復興に全力を注ぐ覚悟を強調。

「3月11日以来、私は民主も自民も公明も嫌いだ。(首相退陣が)7月か8月になるか分からないが、このチームは右顧左眄しない」と述べ、「菅降ろし」に明け暮れる民自公3党に強い不快感を示した。

 「チームが失敗したら責任を取るのが閣僚の役目。私は屋上でたばこを吸っていようかと思う」と断言すると、同席した復興対策本部長補佐に就任した平野達男内閣府副大臣は「松本さんは親分肌だ!」との最大級の賛辞。責任転嫁ばかりする首相はますます見劣りしてしまうのでは-。

関連トピックス
• 民主党
• 菅内閣

関連ニュース
• 【東日本大震災】菅首相「本格復興に進んでいく」 復興本部が初会合 
• 【東日本大震災】政局に「へきえき」 宮城知事が不快感 復興に向け具体的な方針…
• 【東日本大震災】松本復興相「7月中をめどに本格復興の基本指針を」
• 【東日本大震災】復興本部、午後初会合 首相、指針策定を指示
• 【東日本大震災】やはり辞めるつもりはない?菅首相「燃え尽きる覚悟」 復旧・復…


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110628/plc11062823230022-n1.htm



*松本龍氏は大臣、向いていないのでは?。

嫌ならば、早く断り、辞任すべきだ。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンにUFO出現!~何処かで見たような、、、そうそう、福島・新宿のUFOと似ている!。

2011年07月02日 15時12分31秒 | 科学/ハイテク
UFO Mothership & Fleet Over London UK 24th June 2011 (Credit alymc01) [HD]
EllasVirgo
http://www.youtube.com/watch?v=0AouX-nWvv4&feature=player_embedded#at=74


UFO関連を投稿すると、「気違いじみているのではないか?」と思われるかもしれないが、思い切って投稿する事にした。


映像を見ると、CGでもこのくらいの映像は作れるが、「現在の人間のテクノロジーでは、まだ作る事が出来ない飛行物体」も、「あるのかもしれない」と言う事だ。

そのような物体が飛びまくっていると言う事は、地球外知的生命体の存在は「ある」と言うのに等しい。

米国政府の一部の高官等も「本当はコンタクト」をとっていたのかもしれないが、そろそろ世界の人々に「本当の真実」を述べる時期に来ている。

隠していても、為にならない。

このような飛行が出来る物体を製造した生命体は人類よりも遥かに高度な技術を持つ者たちだ。

人間を敵対し絶滅させようとするのならば、「もはや既に存在すらしない」と言う事が言える。

少し前にホーキング博士は「コンタクトはしない方が良い」と述べていたが、それはそうかもしれない。

人間とライオン、「共存は出来ない」。

現状では「お互いに、存在を認め合うレベル」ならば良いのではなかろうか?。


政治や経済など、いつもとは異なる話になってしまうが、「福島に出現した時の動画」を考えて見ると、福島原発が爆発したその後に出現しており、「解読は出来ないが、何らかのサインを発している」状態だ。

おそらく「人類、生物にとって有害な放射能が、地域に拡散している事を知らせるアクションをとっているのではなかろうか?」と思える。

このタイプのUFOは、「危険な状態が発生している時」に突然現れる事が多い。


「解読出来ないが、何らかを「知らせたい」」と言う事は感じ取れる。

翻訳機があると便利なのだが、、、。


このような話の捉え方、「信じない人は信じないのでしょう」、、、。

しかし、世界各地で実際にビデオで撮影されているのである。


個人的には「新しい様々な技術等、知りたいところだ」。

全く新しい発電方式、推進方式等。




記事参照


ロンドンに謎のUFO出現! しかも母艦を含む複数機が飛来

2011年6月28日

6月24日、イギリス大手メディアBBC放送の建物上空に、謎の飛行物体が出現した。それも1つではなく、編隊を組んだ複数の機体と、それらの母艦を思わせる大きなものだ。これらが長時間上空に浮遊しており、多くの人物がその様子を目撃している。さらに、そのときの様子が撮影されており、Youtubeに公開されているのだ。

UFOが目撃されたのは、ロンドンのウェストエンドにある「BBC Radio1」の建物の界隈だ。公開された動画によると、通りを行き交う人たちが足を止め、晴れ渡った空を眺めている。

すると、3機の編隊を組んだUFOが高速で通りすぎて行くのだ。そして、続けざまに2機が通過、さらにどこからともなく現れた、大きな円盤状の物体がゆっくりと浮遊している。

この動画は6月24日に録画したとされるもので、26日にYoutubeに公開。

その後、インターネット上で話題を集め、UFOが本物なのかどうか白熱した議論が繰り広げられている。

実はこの動画、元々映画制作関係者のアカウントで投稿された。後に別のユーザーが同一のものを公開しており、特殊な映像効果を使って制作されたフェイクではないかとの見方もある。

現在のところ、結論には至っていない。

実際のところ、この映像は本物? それとも偽物? 映像の真偽については近いうちに結論が出るだろう。

仮に本物であった場合に、UFOは何の目的でこの界隈を飛行していたのだろうか。非常に気になるところだ。

参照元:Youtube EllasVirgo

■関連記事
• ソニックブームと共に飛び去るUFO動画が話題に
• U2のコンサートにUFO出現 / ボブへのバースデーソング演奏中に青白い発光体が
• アルゼンチンで連日UFOが目撃される / 目撃者「攻撃というよりも……」
• 東京・新宿にUFOが無数に出現! 衝撃的な現象に東京都民が叫びまくる
• ロシア国民が「UFOだ!」と恐怖した謎の未確認飛行物体 / その正体が判明

http://rocketnews24.com/2011/06/28/ロンドンに謎のufo出現!-しかも母艦を含む複数機/



東京・新宿にUFOが無数に出現! 衝撃的な現象に東京都民が叫びまくる

2011年5月9日

いよいよ終末戦争か。そう思わざるを得ない衝撃的な映像がインターネット上に掲載されて大きな衝撃を与えている。東京・新宿の上空に無数のUFOが出現し、多くの人たちが目撃。なかには叫びだす人もいたようで、そのようすを撮影した動画がYouTubeに掲載されているのである。

UFOが出現したのは2011年5月8日15:00ごろで、このUFOを撮影した人物は「目撃&撮影場所は北新宿3丁目です。20名を超える人数で目撃しました。最初­目撃時は100機くらいいるんじゃないか!?という大群でしたが、段々移動しながら減り、撮影時には20機くらいに減りました。映像でも数機編隊になっているのが映ってい­ます」と説明文をYouTubeに掲載している。

この件に関して宇宙人に精通しているトップ・アンダーソン氏に話をうかがったところ、「この動画に映されているのは、白い粒のような飛行物体だね。このタイプの飛行物体は無数に出現することがよくあって、日本だけでなくアメリカやヨーロッパでも目撃例があるんです。

それと同タイプのUFOだと思うが、これらのUFOに宇宙人が乗っているとしても、飛来した理由は我々が理解できるものではないはず。我々は100%受け手なのです。我々ができることといえば、ただ目で見ることぐらい。彼らに対して人類は何も手出しできません」とのこと。

とにかく、ここ最近は東京都内でUFOが出現するケースが増えている。それが宇宙人の乗り物なのか超常現象なのかは不明だが、とにかく東京都民をパニックに陥(おとしい)れる現象なのは確かだ。

参照元: YouTube ueq2004.

▼今回撮影された東京・新宿に出現した無数のUFO

 
▼当編集部が以前に撮影した東京上空のUFO その1

 
▼当編集部が以前に撮影した東京上空のUFO その2

 
▼当編集部が以前に撮影した東京上空のUFO その3

• 包茎手術バイアグラ浮気調査100円PCレビトラ低燃費 車ソーラー発電スマートフォン
■関連記事
• 東北地方太平洋沖地震の東京にUFO出現か / まばゆい光を発して消滅
• 東京に出現したUFO! 撮影された動画で大議論「私も同じのを見た」「これはUFOじゃない」
• 定期的に出現する不気味なUFOがまた撮影される / レインボーに輝きながら浮遊
• 【体験】手術せずに視力回復『オルソケラトロジー』すげぇ! たった1日で視力回復して笑った
• まるで日本! 台湾の街は日本語だらけ「台湾なのに渋谷を歩いているみたい」


国内, 宇宙, 生活, 知識 (UFO • エイリアン • 人 • 宇宙人 • 新宿 • 日本 • 星 • 東京 • 異)

http://rocketnews24.com/2011/05/09/東京・新宿にufoが無数に出現!-衝撃的な現象に東/



日本政府、菅政権もこの情報は入っていたはずだが、恍けていたと言う事か?。

テレビの報道もされていなかった。

やはり日本ではこの手の報道は、行いにくいと言う事か。

しかし、それでは「脳の停止状態」と言う事と同じだ。

ビデオ(動画で撮影されている)に記録してあり、「同時に多くの人々が「目撃」している事実」がある。

今後からは「科学的な分析と報道が必要だ」。



今回のロンドンを含め、世界各地で記録された、下記の動画は同じタイプなのでは?。

動画参照

【和訳】凄いUFO! 福島上空、2011年4月(解説付).mp4
maketheworldpeace4
http://www.youtube.com/watch?v=eamobCATCM0

新宿の上空でUFOの大群 2011年5月8日
ueq2004
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g&feature=player_embedded

UFO in Jerusalem
CBSNewsOnline さんが 2011/02/03 にアップロード
http://www.youtube.com/watch?v=zyTehM92hi8&feature=player_embedded




関連する記事。

ソーラープレイン~太陽光だけで、26時間連続飛行成功!/中国でUFO出現?、空港が一時閉鎖に。
2010年07月09日 06時08分31秒 | 科学/ハイテク
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/352c339698641116c0f87b66409c76a9



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする