政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

安倍政権はそろそろ終了すべきだ。

2017年05月28日 06時54分32秒 | 政治・自衛隊

最近は投稿していなかったが、安倍政権はそろそろ終了すべきと思える。

報道を見ていても、新たな経済対策もほとんど無く、投資市場がシラケている。

昨日で、小泉政権と任期が同じになった報道があったが、先鋭的、革新的な「ネタ」が尽き、「もう思い浮かばない」ならば、その事が実行出来る別の人に交代すべきだ。

現時点では、庶民も安倍政権に「何も期待していない」と思える。

最近の国会では、安保法、「テロ等、準備罪」の強行採決を行ったのか?!。

首相官邸前では抗議の集会があったが、NHKや民放各局はまったく報道していなかった。

追加として、保育園に入園出来ない家族の抗議集会も発生していたが、NHKや、一部を除く民放各局のほとんどが放送していなかった。

安倍氏や菅氏が、放送しないように放送局に対して「また指示」しているのか?!。


又、安倍氏が関係している「学校問題」も、「安倍氏の口利きがあった」と言う事が濃厚そうだ。

政治家として右よりの信念を発信し教育する為の洗脳・宣伝学校としての「安倍晋三学校」と言う事で、後世にも自らの影響力を継続させ、名前を残したいと言う事なのであろう。

最近の安倍氏や官邸からの新たな情報発信を考えても、「目新しいモノ」、国民が「ワクワクする政策」「ためになる対策」がほとんど発信されていない。

銀行の金利も未だに「ゼロ金利」と言う状態だ。

銀行の金利については「日銀主導」ではあるが、何時まで異常な政策を行っているのか?。

「ゼロ金利」+「人口減少社会」と言う事で、最近では銀行や保険業界も収益が下がってきているのではないのか?。

個人的には「白目で見ています」。

報道も北朝鮮のミサイル報道が多く、G7の話し合いでも「北朝鮮のミサイル、核問題」ばかりに固執している安倍政権。

革新的なネタが尽きた安倍政権であるならば、政権としてそろそろ終了すべきと言える。

ダラダラと惰性で政権を継続している状態は良くない。

個人的にはそのように見えてならない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする