アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

いちじく茶

2024-04-29 16:13:00 | 植物
いちじく茶を作ろうと、葉っぱを摂取しました
よく水洗いし、蒸して殺菌して干せば完成です♪

いちじくはムカカヨウと呼ばれる生薬に用いられていて、効能に優れており、食物繊維も豊富なのです。

高血圧・動脈硬化・肝障害・糖尿病・神経痛・冷え性・鎮痛作用・抗炎症作用などがあります。

春に採れる新芽の葉をお茶にします。
春に採れる葉は、1年色褪せることもなく色鮮やかなまま保管することができるんです。

なので私は春の葉のみをいつもお茶にします🍵

いちじくの甘い香りがお部屋いっぱい広がります。
クライアント様にもこれなんですか?なんて聞かれます
完成したらお茶にお出しするので楽しみにしてて下さいね

今年は果実もつけてるので食べるのが楽しみです♪
鳥に食べられなきゃいいけど



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あるものでおかず | トップ | 意識的に観させる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。