アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

台湾祭

2024-05-05 23:50:00 | 子供
ゴールデンウィーク!
何処へ行っても混雑

娘と近場で台湾祭に行きました。
まぁいつものパターンで
毎回学ばない娘
お腹弱いのに困ったことに食べることが大好きなんです。 

何処行きたいもなく…行きたい場所は大抵ビュッフェと答える🙄
いいんだか、わるいんだか…。

一応希望は叶えるけど
食べてる時が一番幸せそうな顔するしなぁ。
まぁ、本人の希望だからいっか。
そんなんで我が家はよそのおうちとはちょっと違う祭日でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2024-04-04 11:55:00 | 子供
春休み。
お子と何するか迷ったあげく、やっぱり食べることが大好きなので、食べ歩き❣️

成田山に行き、食べ歩きを満喫させました。

家ではお菓子やパン🥐を作ります。

マカロン、初めて作ったけど案外綺麗に焼けたかな。



パンも初めて焼いた割にはかなりいい出来栄え
パン大好物なお子も大喜び

お味もバッチリ
めちゃ美味しい

意外と簡単だし。
楽しい
娘もコネコネ大好きだし、親子で楽しめます♪

食パン🍞初めて作るのに早速自分流にアレンジ!
卵🥚使わず、バター使わずで、練乳とマヨネーズで作ってみたけど、これも成功
しっとりしていて美味しい
バターも卵も使わないのは経済的だし
これからは、もしまた作るならずっとこの作り方でいいな

こんな簡単に気軽にパン、大量に作れるならもぅ買う必要ないと思いました


今回の発見はハード系のパン、難しいと思ってたけど簡単に作れるとわかったので、唯一好きなパンのハード系をこれからも度々作ろうと思いました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に娘とデート

2024-03-26 03:26:00 | 子供
なかなか忙しくしてると娘と出かけることも無。
当たり前のことをさせるのに一苦労で、精一杯の母。
なのでたまには娘とデート❤️

久々にお寿司を🍣食べに行き、スパでゆっくりして、美味しい🍦デザートを食べ、娘はそれなりに満喫した様子。

ママ!今日は本当にありがとう😊
久々に楽しかった❣️と言ってもらえてよかったと私も笑顔🙂

でも疲れる😓
年々出かけるのが億劫になり、時間があれば熟睡したがる体。

でも、娘と一緒に過ごせる時間も少ないんだろうな。なんて思いながら…それなりに(?)奮闘する母。
まぁ仕方ないよね。
成長すれば自分の世界が広がるんだから。
今だって反抗期だし🙄

頑張って諦めず、褒めて伸ばす努力してみます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい塾の先生

2024-03-22 22:03:00 | 子供


娘の通っている塾の先生。

今時って思うくらい、熱の入った素晴らしい先生です。
公文を辞めて塾に変えて、縁あってよい先生に恵まれた。
ちゃんと叱ってくれる先生。
諦めずに観てくださる先生。
娘はめんどくさがり屋で、結構適当で雑な子。
宿題を出されても、出されてもやってかない。
勉強のやり方を教わっても自分のスタイルを崩せない。
注意されても忘れちゃう。
言われたことは守れない。
本当に困りもの

大抵の先生ならば、さじをなげ、適当に終わらせるであろうが、先生は違った。
毎回怒ってくれるし、ちゃんとにお話ししてくれる。自分に嘘がつけないある意味正直な先生。
もちろん娘はママみたいでウザイと言っているが、ちゃんとに怒ってくれる先生は今時いないし、貴重な存在です。
まぁ、先生もかなりストレス溜まるみたいですが
わかります。わかります

でもたくさんの徳を積まれてるお方です。

本当に幸せだなぁと思うのです。
よい縁に恵まれて。
本物の優しさに触れて。

娘にはまだわからないかもしれませんが、ちゃんと言ってくれる人が本当に思いやってくれる人。
優しいだけの先生は違うんだよ。と説明しますが、もぅ少し大きくならないと気付けないのかな。

願いを込めて、娘に縁という意味の名前をつけてよかったと思いました。

これからもよい縁に恵まれ、始まって、終わって、繋いで、完了させると言う言霊を持った名前の力を信じて。

多くの祝福が常にあなたをそして今見つけますように🙏と、母は常に祈ります🤲


アロマテラピーサロン・ベティべリア
HP

ご予約フォーム
ご予約は↓こちらからお願い致します。

※ご予約はご予定がわかれば、なるべく2週間前までにお願い致します。
※第3希望まであると助かります。
※1週間以内に返信させていただきます🙇‍♀️

youtube








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデー

2024-02-09 00:06:00 | 子供
今日は娘の誕生日。

ささやかだけど、クッキー🍪を焼いて、ケーキを作り、娘の好きな唐揚げを揚げました♪

雰囲気をだすためにシャンメリで🍾乾杯🥂

ハピバースデーを歌って火を🔥消します。

日々成長する娘。
私はこれを機に過度に怒らないよう努力しようと決意するのでした。
あーまだまだ可愛小さなままでいてほしいな♡




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練

2024-01-18 05:00:00 | 子供




早朝に娘が陸上の朝練に出かけるので、母はそれに合わせて早起きをする。
つ、辛い…寒すぎる🥶
どんなに疲れてても、寝不足でも早起きしなくてはならなくなった😑

「寒くて走りたくない!」といい出したので、食べることが好きな娘のために毎朝の献立がかぶらないように毎日朝食メニューを変える。

今日は豚汁とパン🥖


その甲斐あって、娘はちゃんと起きる様になった

朝から何回も、起きろ💢‼️と、怒る生活はかなり私のストレス溜まりますからね
寿命が縮むわ。

毎日子供に振り回される母なのでした😥






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の日

2023-12-19 19:12:00 | 子供
少し前のお弁当の日🍱

今回は娘がひとりで献立から調理までを全部こなしました。

何故かお肉をご飯とご飯の間に入れるという…
見えないじゃん

さすが5年生ともなると作れるね。
ただひとつ、片付けは出来ないけど
これができるようになったら完璧!
私も楽になるんだけどなぁ

少しずつだけど、日々健全に成長してます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にお出かけ

2023-11-05 05:11:00 | 子供
忙しさを理由に、しばらく娘と丸一日お出かけすることはなかった。

今年の冬休みも私はきっと忙しくて娘とは一緒にいられない。

だから久々の親子水入らずのお出かけ♪




今日一日は娘に付き合って多少のわがままも聞いてあげる。

しかし、私は病み上がり。
体調は回復しつつも今度は咳が止まらないという辛さ

それでも娘は私と出かけることを楽しみにしてるので行くっきゃなかった

自然たっぷりの少し大きな公園。
暑かったけど風が心地よい😌



お互い好きな時間を過ごす。
以前から娘が飲みたがっていたドリンク🥤
今日は特別だから奮発しましょう!
お腹壊すなよ





私は寝転がり自然を感じる。
日光浴。


空が綺麗 快晴だ!
そよ風が気持ちいい


あまりにも気がよくて、まさかのそのまま爆睡
😴ジリジリする太陽の下で1時間近く寝てしまう

本当はもっと何もしない時間を過ごしかったが娘に起こされ、急かされ休息タイムはここまで。

残念…

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり?

2023-09-08 15:07:00 | 子供
卵焼き作ろうと割ったら、黄身🥚2つ入りが❗️
これはラッキーなのか☺️? 
食に関して、🤭最近ラッキーなことずっと続いてる🤭

でご飯できあがりました♪


米研いで、炊いて、おかず作って…って全部娘が1人で作ってくれました🤗

今日は、片付けもちゃんと見張っていたのでやってくれました。 
いつもここまで出来れば言うことなしでしす

まぁ私が死んでも1人でやっていけるな😌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び

2023-08-08 19:44:00 | 子供
人生は学びだとはよく言ったもので、
私も日々学ばされてます。

子供にもかなり我ながらいいこと言ってるんだけどなぁ…なんてことも、興味の無いことはスルーされる日々。
まぁ、仕方ないか
なかなか思うようには進まない

だから面倒でも、まずはお勉強の話をする時は、本人の成功体験、それからほんの少しでも興味を抱いた時の話しから入る。
我が家では暗闇でお布団で一緒に寝る時が1番話を聞いてくれるので、一緒に寝るのやだけど話しをする時はこの時に限る。

私→「そういえばさぁ、お兄さんお姉さんがやる中学生の数学、先生が教えてくれた時あったじゃん。あの問題はスラスラ解けるようになったよね?
あれは何で直ぐに出来たんだと思う?
しかもやり方忘れないじゃん!」

娘→「簡単だったから」

私→「違うよ。いつもやってる問題より難しい問題だよ。」

娘→「わかんない。何故かスラスラ出来ちゃったんだよね。」

私→「それはね、興味を持ってやったからなんだよ。
勉強もなんでもそうなんだけど、学びってね、まず興味を持って、大変だなとか、無理だとか考えたり思ったりすることなく、ただ何度も繰り返して完璧に説明できるまで理解して好きになることなんだよ。
気づいて無いかもしれないけど、中学生の問題の解き方ママにやり方教えてくれたよ。
自分の言葉で口に出して実況したから、だから解き方忘れないんだよ。
その後宿題もやらないでそればっかり何度もやってたし。
だから直ぐに理解して出来るようになったんだと思うな。
だから今学校でやってる勉強も興味を持って好きになって、やると決めてただ何度も繰り返して完璧に説明できるまで理解してみて。自分の口で説明できれば忘れないから。
塾の先生だって、俺に説明してみて!って言ってくれるでしょ。やだなぁって言ってないで感謝しないと!
本当にあんないい先生に会えて恵まれてるんだよ。
それにね、頭がよく働くためにはどんなことでも感動しながら話を聞こうね。
やだなぁって思ってやるから覚えられないし、忘れちゃうの。本当はできるのにさぁ。もったいない。」

こんな話を母は言い聞かせる。
果たして心に響いてくれたのだろうか??

勉強は出来るようになるのだろうか?
祈ります🤲


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする