アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

ナスとアボカドのスパゲッティ

2023-08-30 00:16:00 | ご飯
ナスを頂いたので、ランチにナスとアボカドのパスタを作りました。
お子も大喜び

来る度新鮮なお野菜を持ってきて下さるので、本当に有り難く、美味しくいただいてます。

ありがとうございます。 
感謝してます

夕方からは近所の梨園に出向き豊水とあさづきを購入しました。
秋麗はもぅ残念ながら終わってしまっていたので、悩んだあげく、今年は豊水を知人に贈りました。
ちなみに去年は私が好きな秋麗だったんですが。

まぁどれも甘くて美味しいから、毎年違う品種をおくればいいかな?なんて思いながらおくりました☺️

今年は果物が皆甘い
桃もメロンもお砂糖みたいに甘いし、今のところハズレがないです。

果物だけは、本当に飽きないです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス

2023-08-19 18:29:00 | 植物
なんと!アビーの好物のハイビスカスちゃんが
花を咲かせた🌼
全くもって花が咲いていることに気づいてなかった私

新しい芽を出すたびアビーに食べられ続づけられ、それでもたくましく芽を出すハイビスカスちゃん。
猫に葉を食べることを許してくれてる優しい子。

そんなハイビスカスちゃんが美しい花をついに咲かせてくれました👏
今までつぼみを持ってもそのままポロッと落ち、咲くことがなかったお花。
ステキ〜
本当に綺麗

癒されるぅ

華やかだよね

よくみると


したのとこにもぅひとつつぼみが!


よく頑張ったね

とっても美しいです

翌朝起きたらハイビスカスちゃんが満開だったのに


閉じてました。
暗くなると閉じるのね。
だから咲いてることに気づかなかったのかも☺️

しばらく楽しませてくれそうです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細胞と会話

2023-08-19 08:40:00 | 瞑想
ある日の瞑想🧘‍♀️
私は体の細胞達と会話していた。

私に出来ることは何なのか?
どうしてほしい?かを聴いていた。

すると細胞達は一斉にピンクの光を放ち出したのだ。

ん🤔まてよ…この光景どっかで?みたような…。

😮‼️

そうだ!植物!植物と会話した時の光景に似てるんだ😲
植物は真っ白い光を吸収して虹色にしてかえしてると言っていた。
あれは浄化の仕方だと思ってたけど、浄化だけじゃないんだ!きっと。

わかったよ!今日はピンクなのね。

私は故意にピンク色の光を体中の細胞から発してみる。
するとすごく快適で気持ちがいい。

今まで悪いものを吐き出して、光を吸収するイメージ瞑想はたくさんしてきたけど、光を発することは施術以外確かにほとんどなかったのだ。

光を発する方がスムーズにできる
そうか!植物は何年も前にこれを教えてくれてたんだな。
またもや今更⁈って感じ😅
なるほどね。
虹色っていっぺんじゃなくてよいのね。

これからはこれで変化を観察していってみようと思います












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護猫アイラの起こし方

2023-08-18 12:15:00 | 
アイラはいつも体全体で私を起こす。

まず顔の上に降ってくる。
ドシッ

…。

(アイラ)ねぇねぇ 
💤


ゴロゴロ
ぅ〜…


ママ😸!
んン

好き


起きよ
うー
(鼻水いっぱい擦り付けられる💧ので起きるしかない)

 
ちゅっ😽
チュッ💋


おはよう
ぅゔー…

おはよう









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び

2023-08-08 19:44:00 | 子供
人生は学びだとはよく言ったもので、
私も日々学ばされてます。

子供にもかなり我ながらいいこと言ってるんだけどなぁ…なんてことも、興味の無いことはスルーされる日々。
まぁ、仕方ないか
なかなか思うようには進まない

だから面倒でも、まずはお勉強の話をする時は、本人の成功体験、それからほんの少しでも興味を抱いた時の話しから入る。
我が家では暗闇でお布団で一緒に寝る時が1番話を聞いてくれるので、一緒に寝るのやだけど話しをする時はこの時に限る。

私→「そういえばさぁ、お兄さんお姉さんがやる中学生の数学、先生が教えてくれた時あったじゃん。あの問題はスラスラ解けるようになったよね?
あれは何で直ぐに出来たんだと思う?
しかもやり方忘れないじゃん!」

娘→「簡単だったから」

私→「違うよ。いつもやってる問題より難しい問題だよ。」

娘→「わかんない。何故かスラスラ出来ちゃったんだよね。」

私→「それはね、興味を持ってやったからなんだよ。
勉強もなんでもそうなんだけど、学びってね、まず興味を持って、大変だなとか、無理だとか考えたり思ったりすることなく、ただ何度も繰り返して完璧に説明できるまで理解して好きになることなんだよ。
気づいて無いかもしれないけど、中学生の問題の解き方ママにやり方教えてくれたよ。
自分の言葉で口に出して実況したから、だから解き方忘れないんだよ。
その後宿題もやらないでそればっかり何度もやってたし。
だから直ぐに理解して出来るようになったんだと思うな。
だから今学校でやってる勉強も興味を持って好きになって、やると決めてただ何度も繰り返して完璧に説明できるまで理解してみて。自分の口で説明できれば忘れないから。
塾の先生だって、俺に説明してみて!って言ってくれるでしょ。やだなぁって言ってないで感謝しないと!
本当にあんないい先生に会えて恵まれてるんだよ。
それにね、頭がよく働くためにはどんなことでも感動しながら話を聞こうね。
やだなぁって思ってやるから覚えられないし、忘れちゃうの。本当はできるのにさぁ。もったいない。」

こんな話を母は言い聞かせる。
果たして心に響いてくれたのだろうか??

勉強は出来るようになるのだろうか?
祈ります🤲


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと時の幸福感

2023-08-07 13:36:00 | 幸せ
沖縄に住む友人からマンゴーが送られてきた☺️
お子もおばぁちゃんちにお泊まりだし、こんな時こそ贅沢を❣️
と皮ごとまるまるひとつ頂きました
甘くて本当においしぃ〜



そして、これまたクライアントさんにホワイトコーンを頂いたので、


こちらも生で頂きます❣️
甘ーい


皆さんに幸せをもらってます
感謝














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い目をしたショートボブの女の子

2023-08-01 02:41:00 | ライフ
誰かの気配で目が覚める。
よくみると青い目をしたショートボブの金髪の女の子がいた。
不思議と恐怖はなかった。

今となっては何の話をしたのか内容は忘れてしまったが、最後に名前を聞いたのだけは覚えている。

私→「そうだ。名前、名前聞いてなかったね。忘れちゃうから忘れないように携帯に入れておくね。名前なんていうの?」
女の子→「◯◯◯」

目覚めた私に記憶があるのはここまでだ。

名前聞いたんだけど忘れちゃったな、なんて思いながら何気にスマホをみると👀

なんと‼️

カタカナでミリオットと書いてあるぅ
ぇええー
ゆ、夢じゃなかったのかよー

…でも何の話しをしたかやはり思い出せない。

その後2週間くらい経った頃だと思う。
また不思議なことが起きた。

娘の男友達が妙なことを言ってきたのだ。
「◯◯ちゃん(娘)ちに遊びに来たら、ドアの前に青い目をした金髪のおかっぱの女の子が居たから逃げた。また戻ってきたらもぅ居なかったよ。」と
どういうことなんだろう?? 恐

その後は特に何もないが…ん?あれは何だったのか?

…🤔わからない。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする