アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

精油

2014-05-29 05:31:00 | 精油

精油とは植物のエッセンス(芳香物質)が凝縮されたものです。

アロマトリートメントは植物のエッセンスを使用して行う芳香療法です。

等サロンでは100%ピュアなエッセンシャルオイルを使っています。 と、いっても100%ピュアなエッセンシャルオイルでもオーガニックとそうでないものがあります。

その違いはエネルギーにあると私は思うんですね。キルリアン写真(オーラー写真)などで見てみると違いがわかると思いますが、農薬などを使わず育った植物には、エナジーの強さがあります。

野菜でもそうですよね。甘みや柔らかさなどの違い、わかりますよね 精油でも香りの違いや使用した感じ方が違うと思います。

私は精油は生きているものだと認識しているので、取り扱いにも非常に注意を払います。 取り扱っている会社からも仕入れる時は、夏場はクール宅急便で送っていただいています。品質の管理、とても大切ですよね。 

エッセンシャルオイル(精油)は分子が非常に細かいため、皮膚や粘膜から簡単に吸収され血液に入り、身体全体の循環に作用します。

空気に拡散させたエッセンシャルオイルの分子(芳香分子)は鼻の嗅細胞で電気信号に変換され、直接脳にある大脳辺縁系に伝わり、脳が即座に感情的あるいは本能的に反応を呼び起こします。その他芳香分子は肺に入り、肺胞から血液に吸収されます。血液は心臓から循環器系によって身体全身に運ばれます。

体に入った精油は毛管、脂腺、汗腺、毛胞からリンパ管、毛細血管、神経線維を経て循環器系を巡り、肝臓で解毒され、腎臓のろ過を経て、尿管を通り、尿として体外に排泄されるのに個人差もありますが、8時間くらいはかかるといわれています。

このように芳香分子は、身体全体に作用を及ぼしていくものなのですから、プロのアロマセラピストであればオオガニックを使うべきであると私は考えています。 そのため、ベティベリアでは厳選したオオガニック精油を使用しています。もちろんオオガニックではないものから比べれば、オオガニックは高価になりますが、心身のバランスをとるだけでなく、霊性も高めてくれる物質なので、ボディ、マインド、スピリットのためにもよいものを与えたいと考えます

ベティベリアで使用している精油については、HPに詳しく載せておりますので、興味のある方はご覧になってみてください。

香り高いエッセンス、ぜひ堪能してみてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶菓子の紹介です

2014-05-28 08:11:59 | お茶菓子

本日の施術後のクライアントさまへのお茶菓子は、ねりきりです。

 5種類作りましたがその内の1種をお出しします。

みどりのは一応うぐいすのつもり・・です(^^;

お楽しみに♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶菓子

2014-05-22 06:33:47 | お茶菓子

本日のクライアント様のお茶菓子はかのこです。4種作りましたがそのうちの1種をお出しします。

お楽しみに♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお茶菓子

2014-05-13 08:09:36 | お茶菓子

毎回とはいきませんが、時間がとれる時にクライアント様への施術後のお茶菓子の紹介をしております。

お茶菓子は基本的には手作りです。

手作りって愛情込めて作ると、ちゃーんとそのエナジーが宿るのですから素敵ですよね 楽しんで作っています♪ 普段のご飯を作る時もちろん愛を込めて作っていますよ そして食べ物に祝福を与え、感謝しながら扱っています

本日は純100%本葛を使ったくずきりです。もちもち感がたまらなく美味しい! 蜜は沖縄の波照間島産のサトウキビで作りました。とっても濃厚でゴクゴク飲めちゃいます。甘いですけどね・・

うちの子供も大好きでしょっちゅうおやつで食べています。幼児のうちからこんな高級な葛を食べるなんて贅沢ですね これからの暑い季節のお茶菓子に最適です。

クライアント様、お楽しみにぃ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶菓子の紹介です

2014-05-08 08:36:26 | お茶菓子

毎回とはいきませんが気が向いたときに(時間が取れる時に)クライアント様へお出しするお茶菓子の紹介をしております。

本日はかおり焼。スキムミルクをたっぷり入れて作りましたので甘い香りがする焼き菓子になります。

毎回同じようなお茶菓子に当たってしまうクライアント様には申し訳ございませんが、その日の気分や手元にある材料で何を作るか決めていますので、ご了承くださいね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の元気の源

2014-05-04 09:18:46 | 元気の源

私の元気の源、それは無条件の愛。

このくったくのない笑み。

もえぇぇぇぇぇぇぇー~・・・本当に癒されるし、頑張れると何でも思えるから不思議です。

無垢な微笑みは本当にエネルギッシュ!心を動かすパワフルエネルギー♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶菓子

2014-05-03 08:00:30 | お茶菓子

お茶菓子の紹介です。

本日は葛を使った粽です。中にレモンの皮を入れて練りこみました。

美味しく召し上がれ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする