アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

ヤモリ

2020-10-29 19:56:00 | ライフ
お風呂から出てくると何やら猫たちが騒いでる。
何かと思ったらなんと!ペットボトルのキャップより小さなヤモリが家の中にいるではないか😲!
しかも尻尾がない😨…血が出てる🩸‼️
アビーが目の前にいたのでもしや😰彼女が尻尾食べたのかもぉ😱🤮
…なんとか確保して外に逃してあげました。
ヤモリ、最近みないと思ってたけどまだいたのね😌
毎年家の庭の鉢で赤ちゃんが孵ってたけど、私が冬眠してた赤ちゃんを起こしてしまってから何年もパッタリみなくなってしまって全滅してしまったかと思ってたけど…よかった
頑張って生きるんだよぉ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテイン

2020-10-23 22:07:00 | ライフ
プロテインが切れたので、買いに行くと新たに抹茶味が発売されてた。
Newとなってので思わず手に取り、抹茶かぁ…と思ったが、今まで飲んでいたココア味も不味かったのでこの際どっちでもいいかな、と抹茶味を試してみることに。

飲んでみると…甘‼︎ 甘すぎ😝
でもココア味にも飽きてたし、美味しいものではないが健康のために飲んでるのでしばらくは抹茶で行こうと決める。

プロテインがないと体力温存できない私なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒られたい?

2020-10-16 23:27:00 | 
我が家の猫達はイタズラが大好き😺
楽しいから?
若いから?
かまってもらいたいから?
それもあるでしょう。

先代の猫ちゃんは旅行などで家を空けると驚くようなイタズラしてました。
でもそれは寂しかったからだったと思います。

でも今いる猫ちゃん達は明らかに違う。
なんでかなぁ…この子達の場合不思議と怒られたくてやってるみたいなんだよなぁ🙄
なんて考えてると、無意識に私はこの子たちの母猫の姿を頭の中で観ていた。
そうか!この子達の母猫、繊細で臆病で警戒心が強くて心配性だったんだな。
心配のあまり結構厳しかったんだ。
そんな姿が観えました。

だから私が怒ると喜ぶんだ!
ゴロゴロ嬉しがるし。
我が家に迎え入れて初めて怒った?注意した時もそう感じた。「この人は怒ってくれるんだ」的な。
だからきっと母猫を私に重ねるんだね。
小さかったのにわかるのかな。
ってことは…🤔 
他の兄弟達もそうなのか??

怒られたら普通は逃げると思うけどこの子達は逆。ひっついてくるし。

就寝を別々にしてもアイラは平気だったけどアビちゃんが意外にも寂しがった。
普段ほぼ鳴かないアビちゃんが声が枯れるほど鳴いたようだし。
母猫が黙って消えちゃったから思い出しちゃったのかな😥

アイラは我が家に来た時から臆病で警戒心が強かったから毎日「大丈夫、私が絶対守るから」って言い続けているからたぶん安心なんだ。




でもアビちゃんには言ってこなかったから、言ってあげなきゃダメだったんだなと反省😓

でもきちんと説明をして、次の日からは騒ぐことなくおとなしく自分のコタツで寝てくれるように💖
意外に聞き分けがいい??
ん???


お利口さん♪
人間のチビはそんな2匹に焼きもちを😑

ちゃんと3トリオ平等に毎日ハグしてるつもりなんですが…やっぱり猫ちゃんには甘々ですかね😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタズラ

2020-10-12 22:37:00 | 
ハロウィンの飾り付けが‼️
やられました…💧

イタズラ盛りの猫ちゃんに日々悩まされ中😣
面白がってコウモリ狩され🦇


ほぼ、むしりとられましたぁ💦

それ以外にもイタズラは日々エスカレート😩
そこで私の我慢の限界。
リビングと和室以外出入り禁止にすることに決めました。
アビー&アイラ専用のコタツも買ったことだし、就寝も別々。
疲れもとれないので、ひとりでゆっくり寝かせていただくことにしました。
メリハリをつけさせていただきます。
私の疲労がピークなもので

これでようやくアロマも焚ける。
私がゆったりする空間も必要です。

夜扉を閉め別々に寝ました。
夜中扉をガリガリしてニャーニャーないて可哀想だったけど、ここで折れてはいけないと根比べ。
朝起きるとアビーの声が老婆のように🙀
めっちゃ鳴いたのね😅

でも買ってから1度も入ってくれなかったコタツにようやくアビーだけ入ってくれました。
慣れるまで頑張ろう💪



そうそう、この子達若いせいか手足の油脂がすごい
人間のチビの手形足形もたくさんあちこちについてるけど、窓に猫の手形がたくさんついててビックリ😵拭いても簡単に落ちず、床掃除同様、食器用洗剤でゴシゴシ。
毎日の掃除が大変です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンの飾り付け🎃&お茶菓子

2020-10-08 15:53:00 | お茶菓子
今年はハロウィンの飾り付けやらなくていいかな😝なんて思ってましたが、娘にダメだしされて飾り付けしました。
毎年恒例のコウモリ🦇手作りです♪


🎃カボチャ達!




お客様のお茶菓子にはクルミとイチジクの蒸し羊羹を作りました♪


これで我が家もハロウィンらしくなったかな👻

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブアンドテイク

2020-10-07 11:03:00 | 霊性開花向上の道

地球に暮らす有機体は、地球の細胞。

地球を含めバランスを保って存在する。

地球が直面してる生態系の変化。

疫病は世界が均衡をとろうとする1つの運動。

バランスの構造はそれぞれによって少しずつ異なるが、私たちは経験から学び、自分にぴったりのバランス点を見出す。

両極端に等しく触れ、中心に戻る限り、バランスは保てる。

自分に必要なものを他者に与える。

自分が与えたものを受け取る。

2023年開放の年になると観る。

内省のとき。悟り、感謝する年。

2999年大きな変化の年になると観る。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのひと時

2020-10-03 22:27:00 | ライフ
なかなか忙しい毎日の中ではゆったりする時間などとれません。
なので自分でリラックスする時間を作るしかありません。

私の場合最近では気持ちに余裕がある時に、お風呂タイム中、湯船に浸かりなが芳香浴でリラックス。
ロウソクの灯りだけで入るお風呂は気持ちが落ち着きます。
ひとりになれるのはお風呂だけなので😛

やっぱりオンとオフは精神のバランスをとるためには短い時間でも必要だと思います。

私は水が大好き 本当は海に潜って頭まですっぽり水の中へ入れれば安心感に包まれるのですが、そうはいかず。

海の中みたいに静かで音のない世界だったら落ち着けるんだろうな…なんて考えてみたり。
だから休みの日、娘と音を出してはいけないお店ごっこをします😅
これ私的にはなかなかいい♪

お風呂あがり薄暗い部屋でリライニングチェアーに座ってゼリーを食べる贅沢なひと時。




幸せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかなプレゼント🎁

2020-10-01 21:59:00 | 
小さなミニこたつを買いました😊
でもこれは人間用ではありません。
なんと😳!!


猫ちゃんのこたつなのです😺
しかも


こんな使い方だってできちゃう👏
可愛いでしょ
2匹へのささやかなプレゼント
人間のお子には古いお布団を捨てて新しいお布団をプレゼントしました

皆夜は新たなお布団で寝てくれると嬉しいな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする