アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

気づき

2010-07-27 13:22:45 | Weblog
不幸だと思う直接の原因は状況ではなく、その状況についての自身の思考です。

思考と状況を引き離し、思考と感情のつながりを観察しましょう。
事実とともに留まり、気づく存在になるということです。
自分の思考が感情を生み出すということに気づきましょう。

気づきは変化の最大の解媒だと私は思います。
気づきとは、今に在ることを意味するのでしょう。

今に在るとは、今この瞬間を生きること。
今という時とひとつに、生命とひとつになること。
自分が生命(人生)を生きているのではなく、生命が私を生きているということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼ばれる?

2010-07-23 11:39:00 | Weblog
夏は屋久島へ出向き、今年こそは屋久杉と話をしようと計画を練っていた。
しかし、直前で計画は変更になる。
そう、またもやお告げがあったのだ。
キーワードは「神の島」「妖精の出る部屋」
これは今始まったことではなかったが、タイミングが今なのだろう。

私はてっきり、これは偶然にも屋久島に違いない、今行くしかないと思い込んでいた。
そしてなぜか屋久杉と話をする必要があるんだとも意気込んでいた。
だが、話をしたいのになぜか気が向かない。
屋久島に行きたいはずなのに気が向かないのです。
タイミングが今ではないのかもしれない。そう思った私は、旅行そのものを中止しよう!とも思ったが何かが違う。
最近いらつくことのなかった私は、中止しようと考えたその時ばかりはイライラした。

何かに掻き立てられる私。
わからずイライラする。

そんなとき、ある小さな神の島と呼ばれる島があるのをはじめて知る。
「ここだ!」
そう思った私は早速予約受付ぎりぎりの日にちでまたまた偶然にも一だけとれるツアーを発見!!
旅行会社の人にもうどこもあいてないと言われ、案の定他の旅行会社をあたってみたがどこも×。
ギリチョンで申し込みをした。

この直前の展開はなんなんだ!?

なんだかよくわからないけど行ってみようと思った私なのでした。
今月、私は神の島へ行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2010-07-23 11:21:27 | Weblog
7月29日(木)のシータヒーリング実践会は定員に達しましたので、予約受付を終了させていただきます。
ありがとうございました。
ご予約いただけなかった方、誠に申し訳ございませんでした。
次回によろしくお願いいたします。

7月30日(金)~8月2日(月)までサロンはお休みさせていただきます。
この期間はメールの返信もできません。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいませ。
よろしくお願いいたしますm(__)m

たくさんの光をこめて☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べるラー油

2010-07-16 13:02:49 | Weblog
食べるラー油って美味しいの?
食べるラー油を食べたことのなかった私。
皆が美味しいというので一度食べてみたいと思っていたところ、偶然にも食べるラー油をいただいた

早速いただいてみたところ、うー・・・ん
まずくはないと思うけど、そんなに美味しいか??
私には油っぽくて甘すぎるように感じる・・・好きではないかも・・・

しかし、彼は「うまい」とご機嫌
本当に何でも美味しくいただける旦那さんです。

はりきって創作料理を作っている私だが、果たして味を分かってくれているのか疑問だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興味

2010-07-12 23:37:32 | Weblog
今まで一生懸命、イヤ必死だったかもしれません
懸命に自身のクリアリングをしてきました。
しかし、自分をクリアリングすることになぜか興味がなくなってしまった。興味が失せてしまったのです。

最近そういえば今までになく穏やかかも。
ヒーリングであるたんぱく質を増やしてから不思議とイライラすることがなくなってしまった。怒る気力がない
でも、代わりに体調が変。
あんなにご飯食べてたのに、食べれなくなったし・・・
なんかあまり思考が働かなくなった感じ。

代わりに感じることが敏感になってしまったかも
今年の夏もさらにさらにダイビングに屋久島に趣味に没頭しようと思う。
遊びを優先させることにしました!!
って、いままでの私ではないみたいです。
でも、自分が楽に行ける方を優先させたいみたいなので素直に従います。
といっても向上心を忘れるわけではありませんよ

秋には英国IFPAのカンファレンスが日本では初!!が開催されます
もちろん私は英国IFPAのアロマセラピストですから出席いたします。
今から楽しみです
私がまだアロマセラピストになる勉強をしていたころとても参考にさせていただいた本があります。
その本を書いた方にお目にかかれるのですから
どんなカンファレンスになるのか

今は自分の作品を創ることを楽しいと思っているようで、とても興味を示しています。
友達が泊まりにくるとなると創作料理でもてなしてみたり考えるのも楽しいです。
色々な薬草を試すのも楽しい。
10歳若返りの研究もモニターをとってはじめています。

知らないことを人に聞いたり何かでしるのではなく、手探りで体験して知るという感覚がすごく楽しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考の場

2010-07-06 12:53:09 | Weblog
アインシュタインはすべての物質がエネルギーであることを証明しました。
場とは人間の行動において作因として働く力の集合体です。

心理的障害の原因は思考の場に存在しています。
でも、その思考の場を直接的に見ることはできません。
しかし感じることはできますよね

感情的苦痛の根本原因はある正常な状態における妨害。
精神的動揺の一原因。
精神的動揺原因そのものなのでしょう。
それは生物学における細胞、科学の原子にあたります。

私は自分を含め、クライアントをヒーリングしていく過程で適切に自分を苦しめる問題を意識的に考える(観る)必要があると観るようになりました。
そうして思考の場にアクセスすることが大事なように感じるのです。
つまり認識しなければ本当の癒しには繋がらないのではないかとさえ感じるようになったのです。

本当に癒されるとは、問題のことを考えても動揺することができなくなることなのでしょう。
そこに不快な感情や苦痛は存在しません。
つまりこの問題はなくなったということです。

私見ですが、クライアントがその問題を意識的(意図的)に考え、認識し、観ながらセッションを勧めていくとヒーリングが起きるのが早いです。
その一方、意識的に考えず、観ずでセッションを進めていくとその場では楽になるように感じますが、長いスパンで見るとやはり」根本的なヒーリングには(もっとも深いレベルにおける心理的問題の解決)にはなっていないように感じます。

心的動揺は思考の場を意識した瞬間に現れます。
そのクライアントが確実に思考の場にアクセスしているかどうか、私は顔の表情や目を見て確かめています。
しかし、心理的問題を抑圧している場合は単に考えただけでは何も感じない人も例外としていますが、その現実の状況に直面すればその人の持つ問題は表面化するのでしょう。

毎日の生活を難しくしている苦痛を取り除くことは大切だと思います。
感情的な混乱がなければ、人はもっと楽に生きれるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せ

2010-07-02 13:15:23 | Weblog
最近考える。
人が過去を思い出す時ってどんな場面だろう?
そうフと過去を思い出している自分がいた。
辛い経験や、苦い経験もしてきたけれど、よく考えてみれば私はいつも幸せな状況にいた。
「なんだ私っていつも常に幸せだったんじゃないか」
では、なぜ幸せと感じないときがあるんだろう?
やはり、思考の場がそう感じさせるのだろう。
幸せの定義が人それぞれ違うのはそういうところからなのか。
心が幸せならどんな状況でさえ幸せなのか?
自分の置かれている状況が幸せなら幸せなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする