アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

猫の歯石とり

2022-03-22 08:47:00 | 
我が家のアビー。




いつも口をシャリシャリする。
気になって口の中を調べるも、特に異常なし。
でもやっぱり気になる。
シャリシャリし出したのはいつからだったのか?
よくよく考えてみると1歳くらいかな🤔??
😮!!もしかしたら…歯石か?と再度口の中を確認すると、付着してる。
奥歯に茶色くなった歯石があるではないか!
5月で3歳だから…


これかも!!
キャットフード…歯石がたまるのか😓
猫の歯ブラシ必要は本当かも。

毎日するとなると…本当手がかかるね
家には手がかかる娘がいるから余計に

で、人間が歯科院で使う探針を使って除去することにした。




人間の歯石はとったことあるけど猫はいけるのか?
でも私、安心感をもたらすことは慣れてるので、いける!とチャレンジ♪

途中、口をシャリシャリ動かすからやりにくかったけど、アビーは意外とすんなりできた。


これは一部の歯石。


すっかり歯石はとれてこの通り。


きれいになったでしょ♪
内側を確認するのはちょっと大変だけど
でもひどくなる前に除去できてよかった

アイラは次回チャレンジ。
アイラはアビーのようにはいかないだろうな

鼻くそちゃんとりに、歯ブラシ、たまに歯石除去。これからの毎日の日課だな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日祝い🎁

2022-03-18 23:29:00 | お茶菓子
お誕生日お祝いにフルーツゼリーを作った
普通にフルーツだけ食べるより、見た目も豪華だし、食べた満足感がかなりある

お腹もとても満たされるし

今度からフルーツはこれでいこうと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳が聞こえない

2022-03-16 21:17:00 | ライフ
突然耳が聞こえなくなる。

人の声が聞こえなくなるくらい、周りの音が聞こえないくらい耳鳴りがする。
代わりに空気の音がする。空気の圧みたいな音。

まるで耳に水が入っているみたい。
やばい。
私がやばいと思う時は本当にやばい。

慌てて嫌いな病院に行く。

やっぱり片耳が聞こえなくなってる。
つまり難聴🦻
恐らく聴力は戻らないと言われた。

色々検査してもらったけど、以外と耳鳴りする人っているってことよね。
耳鳴りの音、再現してくれたけど色んな音があった。
しかも空気の音まで再現してくれる。
再現できるってことはそれだけそういう人がいるってことだもんね。

でも耳は問題なかった。
中耳炎もないし、鼓膜も傷ついてなかった。

耳鳴りは元々あったが老化だと思ってあまり気にしてなかったが、今回は周りの音がよく聞き取れないくらいうるさい。
これって…更年期症状なの??
こうやって耳が遠くなっていくのか??

月経もまだ終わらない。終わる気配がない。1ヶ月はとっくに過ぎた。
1ヶ月以上出血してる。
めっちゃ出血してるのによく忙しく動いてて倒れないな。なんて、自分でしみじみ感心してたけど、やっぱりきてたのね
気力ってすごい

まだまだ若いな私。なんて思ってたけど大きな間違いだった
やっぱりストレスかな。
動きすぎだもんね、私。

あー…後10年若かったらなぁ😩
そんなわけで今は投薬中。

あーマジむかつく😬
離婚してからも元旦那に迷惑かけられるって何💢

早く老化のプログラム探さして解除しなきゃ
ん?していいのか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短レンジで手抜き簡単調理

2022-03-16 20:23:00 | ご飯
疲れて出先から帰ってくると、ご飯作るの苦になったりしますよね

私は帰宅したらすぐにご飯食べたい人なので、いかに時短できるか考えます。

で、行き着いたのはレンジで時短手抜きでした

今日はレンジで全品15分〜20分くらいで出来上がり


鶏肉は切って味付け済みでしたので、帰ったらシリコン皿に野菜と一緒に入れて蓋をしてレンジ600wで5分チン!
その間にプチトマト切って出来たら上に散らして一品完成。

もやしは袋の頭を切って中に水入れてゆすいで水を抜いたら、もやしをシリコン皿に入れ、3分レンジでチン!
出来たら塩胡椒、胡麻油で味付けして2品目完成。

ナスはヘタをとって半分に切って皮面に切り込みを入れたらシリコン皿で3分チン!
ネギと胡麻をたっぷり入れたポン酢ベースのタレをかけて出来上がり。

茶碗蒸しは卵1に水、豆乳各50ml、出汁15mlを入れ混ぜて濾す。
具材は冷蔵庫にあるもので。




今日は冷凍した舞茸に枝豆、鶏モモひき肉をコップに気持ち入れて、卵液を注いでシリコン蓋を被せて200wレンジで7分チン!

フライパンを使うことなく、あっという間に夕飯が出来上がりました




うーん美味しい♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイラ

2022-03-05 23:17:00 | 
アイラ=太陽を意味する言葉。
我が家のアイラは明るくお茶目な女の子。

何が可愛いって遊んでほしいと目の前ですっ飛ぶほどバタンと勢いよく倒れる。

撫でてほしいとジャンプして頭を差し出す。
可愛い



鼻くそちゃんをとってほしいと鼻をみずから差し出す

目の色が緑色に見えたり、黄色に見えたりするとこも好き♪


最近余分な毛が抜けきったのか、小さくなった。
前は触っただけでも抜け毛が酷くて大変な事になってたけど、今はそこまで抜けなくなって私としては布団で一緒に寝てほしいとこだが、なぜかアイラは布団の中で寝るのを嫌がる。
家に迎え入れたときからずっと。
先代猫は一緒に寝るのが大好きだったのに

庭で一緒にぼぉーっとするのが好きなアイラ。ゴロゴロご機嫌になる。
私の手の平で前足を折って寛ぐ。

私が家を空けようとすると手を焼くことをわざとする。
やっぱり可愛い


頭を落として寝る姿も好き♪


ほんとに愛しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンチンであるものご飯

2022-03-05 19:28:00 | ご飯
冷蔵庫を開けたら何もなかった
卵もないし、フレッシュ野菜もない…あるのは米と冷凍野菜と豚バラかぁ…

外は風が強いし、もぅ暗いし、寒いし…今月は弁護士費用もかさむからなぁ…
買い物はまだいいかと、いうことであるもので簡単ご飯にすることにします。 

面倒くさいから包丁は使わない。
フライパンも使わない。
耐熱ボールのみ

時短手抜き、あるもので簡単リゾットです!

まず、ボールにお米をカップ1弱入れます。
まぁ…適当 だいたい2人分の分量。
米はとがない。
そこにチキンブイヨン1ステックとスキムミルク粉大さじ5くらい?ここも適当 
と、水600mlと豚バラ適当にちぎって、冷凍ブロッコリーも投入。
レンジ600wで20分くらい。
特にラップ等はしません。
時間はでき加減で調整します♪

チンできたら、トロけるチーズ入れてかき混ぜて蒸らしたら出来上がり

好みでオリーブオイル、塩、黒胡椒をふりかけて

お子は美味しい!うまい!と喜ぶ😋
なんて簡単な手抜きご飯なんでしょう

まぁ喜んでくれるからよしとしよう
子供はリゾット好きですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見え方と感覚の違い

2022-03-01 19:42:00 | トリートメント
私は自宅のサロンとは別のところでトリートメントすることがある。
 
先日自宅サロンとは別のところで男性をトリートメントした。

クライアント→お姉さん、普通(服を着てる状態)のマッサージはやらないの?

私→はい。私はオイルトリートメント専門です。

そのクライアントはオイルトリートメントは初めてとのことだった。
すると施術中突然、

クライアント→お姉さん手、大っきいね!すっごく大きい。

私→えっ…? 
一瞬答えに詰まったが、そうですか?と、やり過ごす。

決して大きくはない私の手。
まぁ…過去にも施術中のクライアントに同じこと言われたことはあるけど

私→眠くなったら眠りに入ってくださって大丈夫ですからね。眠っちゃってください。

クライアントはそれ以降ピタリと喋らなくなった。

あれ?もしや変な意味でとったかな?
黙ってろ的な感じでとっちゃったとか?
特に意味なく言ったんだけどタイミング悪かったかな

意味なく?…イヤ、本当は無意識のレベルで施術に集中したかったのかもしれません。
なぜならそのクライアントに触れた瞬間から、ものすごく自分の手から気が流れていく感じを感じとっていたから。
触れた瞬間から私の体温は上昇し、暑🥵っ!

クライアントさんが眠る瞬間も手の感覚でわかるため、クライアントさんが落ちると私の手からはさらにエネルギーが溢れだす!
癒されたかったのね体ちゃん

と思った瞬間、ゴーといびき💤をかきはじめた。
猫ちゃんがゴロゴロ言ってるみたい♪
心地いい
私へのご褒美音

私はいつも一旦相手の不要なエネルギーを引き受けてゲップで浄化するという流れになる。

ゲプげふ言いながら施術を終え、達成感でいっぱい
今日はいい仕事した的な感じだった

目を覚ましたクライアントは別人のような優しい顔に変貌
女性より男性の方が圧倒的に表情が変わる人が多い

起きたクライアントさんは私の手を見るなり…👀🗯手、小さっ!!と言った。

夜寝る前にいつものように指の腹で化粧水、クリームを顔に塗る。
何気に手の平で自分の顔を覆う。
!!顔小さっ!

…えっ?こ、こういうこと?
私の顔はそこまで小さくはない。
手が大きく感じるからなのか?

施術中は手が異様に熱くなるから大きく感じたのか?
そんなに手、厚いか??
なんて思ったけどぉ…こういう感じなんだぁ🙄となんかわかったような?気になった。

見た目と感覚って全然違うのねぇ。
わかっちゃいたけど、手も全然違うってわかったような…そんな1日でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜き

2022-03-01 00:32:00 | ライフ
私は綺麗な空間が好き。
皆そうだと思うけど、散らかった部屋は嫌い。

私が機嫌が悪くなるポイントはそこ。

だからどんなに忙しくても、必ず毎朝綺麗な空間にする。
出かける時も掃除してから家をあける。

帰ってきて部屋が散らかってるとどっと疲れるからだ。

だから、休みの日は私にとって休みにはならない。

結局、普段手が回らない掃除やら洗濯、買い出し、子供の机やらの片付け、食事の仕込み等に費やし…
1日があっという間に終わる

で、休息の時間がとれずイライラ

前にTVで千秋さんが家のお皿は紙皿だと話してたことがあった。
理由は皿を洗うのが面倒くさいから。

…ちょっと理解できない…とその時は思ったが、今はすっごく、すっごくよくわかる。

というのも、我が家の娘。
調理することに目覚めてしまい、毎回キッチンが大変なことになってる。

キッチンマットはベタベタ。
使った調理器具、皿は洗い場に山

毎回、洗え!洗えないのならやるな
と怒っても辞めない娘

もぅヤ‼️
後片付けばっかり、掃除ばっかり、洗濯物出し過ぎ!

やらなきゃいけないことばっかりでいつになったら追われなくなるのか

幸い、空間を浄化してるせいか来客にはここに来ると眠くなるぅ。と言っていただいている。

だから努力の甲斐あって癒し空間は保たれてる。せめてもの救い。

でも、

自分のためだけに何かしたい
なかなか上手に手抜きできない私です

紙皿買うしかないな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする