アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

問い

2013-04-30 18:16:21 | Weblog

幼い子は身近な事柄に興味を持ち「はてな?」と感じる感性を持っています。

私は小さい頃、疑問に思うことを大人に聞くと嫌な顔をされた記憶があります。
それからというもの「なぜ?」と聞くのが悪い事のように感じてしまってあまり人に対して問いたださないようになってしまいました。

しかし、創造主は「なぜ?」と聞けば答えてくれた。
しつこく問いても必ず答えをくれました。
今までこんなに答えてくれたものがあっただろうかと感動したのを覚えてます。

創造主が私に告げたのは、人間だけが「なぜ?」と聞ける有機体だということ。
「なぜ?」と聞けるから探究できるし、悟れるのですよ。と教えてくれたのです。

それからの私は疑問に思うことは自信を持って「なぜ?何で?」と聞けるようになりました。

今思えば、答えられないから聞いてほしくなさそうにしていた、またははぐらかしていたんだと思います。

ですから私は、例えば子供に「なぜ空は青いの?」と聞かれたら的確に答えてあげようと思っています。
自分にわからないことがあったらちゃんと調べてその問いに応えるつもりです。
もしくは子供と一緒に調べたりして知的好奇心を育て養っていこうと思っています。

子供はすごくいい質問をしますし、感性が鋭いのでいい気づきをします。
何かに気づいてどんどん質問するのだけども、周りの大人がそうした気づきや疑問に誠実に答えてやることができないのでは、だんだんと子供たちは問うことをやめていってしまい知的好奇心を伸ばすことはできません。
そうなると自分自身で問題を解決できなくなってしまいます。
日々成長しようとしている状態に対して、どのようにその成長を支えてあげるべきか、子供の知性を伸ばすためにも重要なことではないかと私は感じています。
子供は大人に比べて未熟なところがたくさんあります。
物事を追究するためにはやはり手がかりが必要になってきます。
そういった手がかりになる知恵を与えるのが大人の役目なのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学び

2013-04-22 18:15:22 | Weblog

人は日々、何かを学びながら生きています。
魂は学ぶことが大好き!
魂は絶えず学び続けます。

学ぶということは自分自身を変えていく唯一の方法です。
人は学ぶことによって新しく自分を生まれ変わらせ、新たな気持ちで前に進んで行きます。
ですから学びが楽しみと感じることができるよう、学び方の意識化をしながら学んでいくことが重要になってきます。

学びと遊びは=です。
幼児にとっては遊びは大切な学びの要素。
遊びながら学び、学びながら遊ぶという姿勢がベストなんだと思います。
興味を持たせることが大事なのでしょう。

私も人の親となり、これからは子供には常に最善なモチベーションが持てるように、そして最善に成長できるように、人生の目標の芽を育ませるためにも自分の持っている知識を惜しみなく与え、導こうと思います。
それには自分を客観的に見る力をつけてあげることだと思うんです。

赤ちゃんは皆、生まれながらに根拠のない自信を持っています。
ですからその自信を最善に伸ばしてあげること。
後はポジティブな思い込み(思考)を持たせてあげることです。
そうする事で持てる力を最大限に発揮することができます。
上手な自分の追い込み方も、目標の立て方も持てるのようになるです。
自分の力で学ぶことができれば主体的に生きていけますもんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業時間のお知らせ

2013-04-03 14:16:57 | Weblog

~営業時間の変更のお知らせです~

2013年6月1日より、予約の最終受付時間が変更になります。

15時半が最終スタート時間になります。皆さまにはご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいませm(__)m

 

今後ともベティベリアをよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんのお世話

2013-04-01 11:38:15 | Weblog

私事ですが、毎日赤ちゃんのお世話に奮闘する日々を過ごしています。

家に帰ってからは、ご飯を食べてる間もなく、一気に体重が8キロ落ちました

出産は、普通分娩を予定していた私ですが、結局子宮口が開かなくてお腹を切ることに。

出産後の容体もよくなく、1日おきに1カ月、病院へ点滴に通うはめになった私

今はようやく傷も癒えてきたころではありますが、昼夜逆転の生活でお子は24時位から朝の6時近くまでグズッてねてくれませんママは疲れてぐったりです

その分昼に寝ればいいのですが、お子が寝ている間のいまだとばかりに家の仕事をこなし、結局なかなか寝てられないんですよね うちの子は早くも抱き癖がついてるので常に起きてれば抱っこですし

でも寝ている顔は本当に天使です 手も小さくて本当に可愛い 泣いてる顔もこれまた可愛いですよ~(親バカですかね

主人は忙しい人なので毎日終電ですし。おかげで一人でお風呂も入れられるようになりました

赤ちゃんの成長は本当に早い!毎日ぐんぐん大きくなって顔つきが変わる我が子に圧倒されます。

毎日、今が一番かわいいんじゃないかしら・・なんて思いながら過ごしています

うちの子は生まれたばかりの頃から(病院で入院しているときから)声をあげて笑っているんですよ!! 生まれたての赤ちゃんは笑わないときいていたのに

お腹の中にいる時から、笑って出てきなさいなんて話しかけてたからかもしれません

赤ちゃんのお世話、本当に大変だけど今しかできない瞬間瞬間のお世話なので楽しんで育児に専念したいと思って自分なりに頑張っています

来月からは予防接種が始まるので、またママは大変ですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする