アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

最近のおすすめ 高純度オリゴ糖

2023-06-26 08:16:00 | 元気の源
最近知人におすすめしてる高純度オリゴ糖。
偏頭痛もなくなるし、花粉症もよくなる、アトピーだって。

だからそんな人達に体の炎症をとってくれ免疫力を高めてくれる腸内細菌を増やす餌をおすすめしてるのです。

私はもともと快便だし、ちょっとでお腹ゆるくなっちゃうからあまり必要ないかもなんだけど、体がかなりアルカリよりになるので摂取しています。


人間の体は弱アルカリ7.4〜7.6だと病気にはならない健康体だと言われてます。
気持ちがネガティブになっても体は酸性よりになります。
逆にポジティブだと弱アルカリよりになります。
コロナにかかってた人と一緒にいてもいまだ感染してないのは体をアルカリに保っているからだと私は勝手にそう思ってます。

毎日体のPHをはかって健康状態を目で確認してます。

まだまだお子が小さいので健康に気をつけて母は頑張らねばいけませんので☺️

おすすめです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施術後のお茶菓子

2023-06-23 23:06:00 | お茶菓子
クライアント様の召し上がるお茶菓子

最近は生わらび餅の頻度が多いです。
なかなかの好評ぶり 
ぷるぷるモチモチが人気のようす。

私個人的には硬めのモチモチが好きですが、生なので柔やわでお作りしております。

味を変えて、アレンジを変えて、と色々試行錯誤。

人それぞれ好みが分かれるところではありますが、皆さんに好評、美味しく召し上がっていただいてます

アロマテラピーサロン・ベティべリア
HP

ご予約フォーム
ご予約は↓こちらからお願い致します。

※ご予約はご予定がわかれば、なるべく2週間前までにお願い致します。
※第3希望まであると助かります。
※1週間以内に返信させていただきます🙇‍♀️

youtube



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の日

2023-06-17 00:10:00 | 子供
今日はお弁当の日🍱
娘が1人で全部作りました
もぅ小学校高学年。揚げ物も片栗粉つけて油に投入するだけ。何も難しいことはない。
小さいポテトなどの野菜はシリコンボールに入れてレンチンだし。
シリコンボールなんでもチンできるから優れもの

私は隣りで娘の朝ご飯の支度。
お弁当箱に入れてあげました

最近は生わらび餅の作り方を覚え私に作ってくれます。
私は世間で騒がれる前から生わらび餅は作ってましたけどね
クライアント様にも、「こんなの売ってない!食べたことないもん」と喜んでいただいていました。 

今や娘も簡単に作れるようになって嬉しいやらなんやら…片付けができるようになれば何もいうことなしなんですが




クライアント様にも好評なわらび餅です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの手

2023-06-16 02:05:00 | 
私の母はかなりのお年寄り。
手もゴツゴツしててシワシワ、痩せ干せてて関節の節々が痛むという手。
でも特殊能力を持つ手。

私がかなりお疲れで肩が凝りこり。
何をやっても疲れが取れない時、ババに助けを求めて揉んでもらう。
年寄りに揉んでもらうのも気が引けるのだが…😓

しかしこれが!
不思議と楽になるのだから母にしか解けない何かだ。

私の特殊能力は母から受け継いだものだと思う。
そして母の特殊能力はおそらく母の父、おじいちゃんから受け継いだものだと思う。

おじいちゃんはいわゆる神。
母は子供の頃から怒られたことがないというのだから驚きだ😲

母の兄弟は皆、おじいちゃんは怒らない人だったと、口を揃えて言う。
他者に対して怒ったことないなんて…😑
まさに神の領域としか言えないだろう。

まぁ、私から一言で言うなら天の才能。

私の知るおじいちゃんは何か国語も喋れて、怒らなくて、物静かで優しく、努力かで本をよく読んでた。
筆を使って字を描くのをよく子供の頃側で観たっけ。お寺の住職だったから。
寺で学生達にボランティアで英語も教えてた。

なのに😮‍💨
なんで私は似なかったのだ?
残念😩

私も最近は指の関節の節々が痛んで手が上手く握られない。
年寄りの手になりつつある。

だけど見た目は変わっても、手の熱さ、眠らせる力は衰えないんだなこれが。

ん?…🤔ということは、
私の娘も受け継ぐのか?な🙄??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋

2023-06-08 19:39:00 | ご飯



里芋頂きました
ありがとうございます😊
塩茹でにしました
美味しく頂きます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブであるために

2023-06-06 06:06:00 | 霊性開花向上の道
もしあなたが感情を上手くコントロールできなくなってて、困っているのなら。

もしあなたが自分の道を見失ってる状態であるのなら、きっと疲れてるのです。

まずは休息、睡眠をとって下さい。

感情をコントロールするには瞑想がお勧めです。

ただでさえ情報が飛び交ってる世の中。 頭の中の情報量が多すぎるのです。
OFFにして瞑想をしてみるとよいでしょう。

瞑想は生命力を押し上げ、バランスをとる修練です。
感情に振り回されることなく、自分で感情を選ぶことができるようになります。

しかし、ネガティブな感情をどうしても拭いさることができない!いう方もいますね。
そういう方は併せて運動もしましょう。

ポジティブになるには気のエネルギーの振動を増大させ、動いてるエネルギーを押し上げる必要があるんです。
そのために運動をします。

考え方のパターンを変えたいのなら一切人を批判するのをやめます。

これは自尊心と自己信頼を作り上げるすべです。

ネガティブな事を発言しているようならやめる。言うのをやめてなにも考えない。

またはキャンセル!キャンセル!と声に出し、キャンセルしましょう。

許せないと思う感情があるのなら、フォーカスしない。どうしてもフォーカスしてしまうのなら、

「私は◯◯を許せないと思う自分の感情を解き放つことにする」とか

「私は◯◯を許せないと思う自分の感情を解き放つことを許す」などのアファメーションを何度も何度も何度もします。

怒りや悲しみの波動に囚われていては本来の姿を見失います。

反対の転換させるエネルギーを使いましょう。それは感謝することです。なるべく多くのことに感謝して下さい。

ポジティブな思考とポジティブな態度をつくりだしましょう。

態度とは自分の人生をどう見るかです。

つまり、態度をポジティブなものにするには疑いと優柔不断な言葉は使わないということです。

これら全部を同時にして下さい。

まずは自分を取り戻す。この作業が必要です。

❶休息=睡眠

❷瞑想

❸運動

❹一切人を批判せず

❺アファメーション・感謝

❻ポジティブな態度(疑いと優柔不断な言葉は使用せず)

http://vetiveria-aroma.jimdofree.com/











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマテラピーサロン ベティベリア

2023-06-04 00:26:00 | お知らせ
みてね















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする