TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

アレンジポテトサラダ

2007-04-29 08:05:31 | Gourmet-Cooking


少し残っているじゃがいも・・・
やっぱりポテトサラダかな・・・
ということで、作ってみました。
レシピは、土井先生の教えをアレンジ・・・
(詳しくはこちらを・・・)
今度は、玉ねぎのみじん切り、入れました・・・
他には、ピクルスに使ったパプリカの残りと、
そして、きゅうりのピクルス・・・みじん切りにします。
酸味があるので、レモン汁は入れない方がいいな・・・

ピクルスと粒マスタードのおかげで、ちょっと酸味のきいた
また違った味のポテトサラダができました。


ピクリングスパイスでピクルスを・・

2007-04-28 08:04:59 | Gourmet-Cooking


私のブログにいつもコメントをくれるsanagiちゃんの日記に
以前紹介されていた
料理通信 4月号 「100回作ったパーフェクトレシピ」
を手に入れ、ウキウキ・・・
作ってみたい料理は時間のある時でないとなので、またの機会にして、
ピクルスを作ってみました。
もともとは、ハンバーガーに入っている
グニャグニャのきゅうりのピクルスしか知らなかったので、
イメージが悪かったのですが、
きちんと作れば、サラダ感覚で食べられるし、オイシイものなのですね。

材料の野菜は、お好きなもので・・・
今回は、きゅうり、にんじん、パプリカ、ズッキーニを使いました。
まず、ホーローのお鍋か容器に
水3カップ、塩大さじ1、
ピクリングスパイス大さじ1
(シナモン、コリアンダー、クローブ、ローレルなど、
ピクルス作りに必要なスパイスがミックスされている便利なもの)
を入れ、あたためます。

私はちょっと甘味もほしかったので、砂糖大さじ半分も加えました。
塩と砂糖が溶けたら火からおろし、
お酢1カップを加えて、さまします。

室温になるまでさめたら、野菜を適当な大きさに切り、漬け込みます。
カンタン・・・


冷蔵庫で冷やして、お好きな漬かり具合で食べましょう・・
このピクルス液は、2、3回
は使ってもいいそうです。
ヘルシーなワインのお供になりそうです。


都会で見つけた・・・春から初夏

2007-04-27 10:56:10 | Life


久しぶりに日差しが戻ってきました。
気持ちもウキウキしますね・・・

都心でも、季節の移り変わりを見つけることができます。
 
約1ヶ月前といまです。
桜もいいけど、私はどちらかというと新緑の方がスキ・・

つつじ・・今からが季節ですね。
根津神社のつつじ・・キレイですよ。
(そういえば、お宮参りは根津神社でした・・・覚えてないけどね)
 
これからは、いろんな緑色が、太陽の光を受けて、
キラキラするのを見ることができますね。
暖房も冷房もいらない気持ちのいい季節です。
実は北国育ちのくせに、冬がとても苦手な私。
だいたいが面倒くさがりなので、色々たくさん着るのも面倒・・
やっと薄着ができると思うと、ウレシイです・・・!


石垣島ラー油で・・・

2007-04-26 08:49:22 | Gourmet-Cooking

ご存知でした?
石垣島ラー油
先日、2月にチョコフォンデュの会(詳しくはこちら)でお会いした
社長の高校時代の同級生Tさんが、
会社に仕事のお手伝いにいらしてくださったのですが、
その際オミヤゲにいただいてしまいました。
調べてみれば、入手がかなり困難なもの。
貴重なものをありがとうございました!

さて、このラー油は、辛さはマイルドなものの、
味がしっかりしていて、
ギョウザのたれはもちろん、お豆腐にそのままかけたりしても
とてもおいしくいただけます。

私は、ニラと合いびき肉で、常備菜を・・・
肉そぼろです。
ニラは、根元の部分がおいしいそうですから、ぜひ全部使ってください。
上の部分よりも細かく切って、先に炒めます。
味付けは、塩、こしょう、おしょう油、砂糖、日本酒、
そしてラー油。
わー・・!油断してニラを炒めすぎました・・・が、なんとか・・
お豆腐にかけてみましたが、ラー油の香りがフワっと広がって、
うーん、やっぱり普通のラー油とは違う・・・
これから色々楽しめそうです。


練習後のお楽しみ

2007-04-25 09:02:13 | Music


昨日の練習話題の続き・・・
ピアニストのKちゃんが
静岡に仕事で行った時に買ったと見せてくれたストラップ・・
フジヤマキューピー・・・!
あまりにカワイかったのでついパチリ。
ケイタイと色も同じでオシャレです・・
フジヤマは3776mなのですね・・・

さて、練習後は、Nちゃん、Yちゃんとともに
ゴハンを食べて帰りました・・・と、やっぱり食べものの話題・・
夜遅いので、軽めにね・・
Nちゃんが気になっていたというスペインバルに行ってみました。
 
気軽に楽しめるタパスのお店でした。
つきだしのチーズやドライイチジク、ムール貝のビネグレッタも
ちょうどよい量で、色々な種類を食べることができます。
中でも一番おいしかったのが、

トルティージャ(スペインオムレツ)です。
小さいフライパンのまま出てくるのですが、
中はフワフワなのに、表面はカリカリ・・・
このお店のイチオシ!と3人の意見が一致しました。
作り方、聞くの忘れた・・・
どうしたらこうなるかどなたか教えてくださいまし・・・

ちょっとウレシイことがありましたので、お知らせさせてください・・
クックパッドというサイトに
「ツナとニンジン
のサラダ」をアップしてあるのですが、
「野菜のおかず」部門で、昨日のアクセスが1位になりました。
ま、1日だけのシアワセです・・
それにしてもこのメニューは皆さんお好きなようですね。
私が考えたわけではないので、申し訳ない限りです・・