TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

新じゃがとベーコン

2014-03-31 07:15:44 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
昨日は荒れ模様のお天気でしたが、
夕方には一気に晴れて青空が広がりました。
今日はいいお天気!
でも花粉がとびますね~

新しい一週間、また新たな気持ちでガンバリます。

さて、今日の話題は、新じゃが。
新じゃがは、皮の香りが楽しめるから大好き♪
とってもオーソドックスな組み合わせですが、
ベーコンと一緒に炒めました。
じゃがいもは、あらかじめレンジでチンしておいた方がいですね。
炒める時には白ワインを少し加えると香りよくなります。



ちょっと残っていたロマネスクも刻んで加えました。
味つけは、シンプルにハーブソルトとブラックペッパー。



うーん、ベタな組み合わせだけど、
やっぱりオイシイ~♪
ワインが進んじゃいました・・・


あと少しですね

2014-03-30 08:32:32 | Life

おはようございます。
昨日は初夏のような陽気でしたね。
コーラス教室に伺っている最寄り駅の桜並木は、
まあ5分咲きという感じでした。
満開まであと少しですね。
私は満開よりも少しつぽみが残っているくらいが好き。

木の根元にも花が!
なんだかカワイイ(^^)

この桜並木の途中には、私が知っている限り、
もう20年近く前からすでにこうだった空き家があるのですが、
毎年こんな花が咲きます。
ピンク色の桜とのコントラストがとってもキレイなんですよ。

今日は昨日とはうってかわって荒れ模様のお天気ですが、
午前中レッスンがあるので、すでに出かけてきています。
正直ちょっとネムイけど大事なレッスンなのでガンバります~♪

やることいっぱいカンバル週末

2014-03-29 09:12:29 | Life



おはようございます。
いいお天気!
明日はお天気が崩れるらしいので、ワシワシ洗濯したアライグマ~

なんだかまたバタバタの週末です。
奈良公園の看板?の前に立つ
おりこうさんの看板シカちゃんでちょっと癒されましょ・・・

昨日は、ダンナさんがお仕事でとっても遅くなり、
夕食を始めたのが23時半すぎ。
あしかけ2日に渡ってゴハンを食べてました~
今日は、ダンナさんは親戚のご法事があるので、
朝早く出かけました。
私は、コーラス教室と生徒さんのレッスンがあるため、
今回は欠席・・・申し訳ないです~
・・・ということで、色々やることがいっぱいの週末です。
ウチのことに加え、自分のことが色々で、
どれも気を抜けないことばかりです。

リサイタルのチラシはやっと印刷会社にデータを送りました。
出来上がりが楽しみですが、
まあ自分で作っているので、どうなることやら・・・

明日は午前中S先生のレッスン、
そして、午後は、GWにお引き受けしている
バレエ発表会の影アナの打合せがあります。
そして、来週末は、
お知り合いのピアノ発表会での写真撮影、
ピアニストKコちゃんのコンサートのステマネ・・・
いったい自分が何者なのかわからなくなってきていますね。
どれも中途半端なんだよなあ。
まあ、頼んでくださるってことはとても幸せなことなのですけれど・・・

自分としてはメインと思っている肝心の歌が
中途半端にならないよう、がんばらなきゃいけないですね~

お花見日和の1日、
いいことたくさんありますように・・・♪


プチ同窓会~♪

2014-03-28 07:24:22 | Life

おはようございます。
いいお天気の週末になりました。
桜、今日か明日が見ごろでしょうね~
今年はどこかにお花見行けるかなあ・・・

昨日は、とっても久しぶりの再会がありました。
中学時代のプチ同窓会です。
いまは北海道で仕事をしている同級生が上京するということで、
いつも連絡係をしてくれているMちゃんから連絡をもらい、
楽しみに出かけました。
集まったのは、こちら在住のメンバー、
私を含めて5人です。
会場は、こちら~
渋谷にもあるのね~知らなかった・・・



中学を卒業してから、
一度くらいは地元の同窓会で会ったような気がしますが、
それもおそらく20年くらい前。
でも彼はちっとも変っておらず・・・
ほら、私たちくらいの年齢になると、体型変わったり色々あるでしょ・・・
他のメンバーもほとんど変わらずで、
10代の面影を残しています。
久しぶりに会ってわかったことは、
彼と私は幼稚園が同じだったってこと!
ビックリでした。
そのほか、修学旅行の話とか、
他のみんなの消息とか、話はつきません。
思春期を一緒に過ごしてるってなんかやっぱりいいなあ・・・



北海道の彼は、東京に本社がある会社の支所長、
他のメンバーは、
某放送会社の制作統括とか、銀行マン、
保険会社のキャリアウーマンとか、
みんなエライ人たちばかりなんですけど、
(主婦の私を除く・・・)
会えばすぐ中学時代に戻れるのがいいですね~
楽しい春のひとときでした♪


柿の葉寿司ほか・・・奈良グルメ

2014-03-27 08:33:53 | Gourmet-Food

おはようございます。
今日はちょっと肌寒いですね~
洗濯できないかなしいアライグマ・・・

さて、今日は、週末の旅行の奈良で食べたもの♪
奈良とグルメってあんまり結びつかないですよね・・・
でも、それなりに色々ありました。
まあ有名なところは奈良漬ですが、
私、お漬物の中で唯一きらいな漬物なので、これは問題外・・・

おいしかったのがこれです。



柿の葉寿司♪
こちら、たなかさんでは、お店の奥で食べさせてもらえます。
お寿司2個とおいしいお茶で300円。



わかる方しかわからない話ですが、
「ごちそうさん」で見てから、食べたいなあって思ってたのよね~
サバと鮭の組み合わせにしました。
満足~♪



こちらは、できたてのよもぎ餅。
やわらかくてあったかくて、
あんこ好きのダンナさん大満足~



そして、夜は三輪そうめん。
こしがあって、しかもおダシはもちろん関西風で、
おいしくいただけました。
ニギヤカな大阪と京都に比べると渋い奈良ですが、
おいしいものもあるし、いいところですよ~♪