TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

今日からまた・・・

2011-01-31 09:42:00 | Life

今日からまた出張です。
1月と2月は、
こういう業界としてはあまり忙しくないはずなのですが、
今年は、なんだかバタバタしていますね~
今週は、明日の宇都宮でのシンポジウムが終わると、少し一段落かな。
今回は、近郊ですし、車での移動なので、ちょっと気が楽です。
2月は、中旬にまたシンポジウムで、
今度は佐賀県の伊万里市です・・・



さて、今日は、昨日作ったりんごジャムのご報告。

私が幼い頃は、紅玉とスターキングくらいしか種類がなかったので、
すっぱい紅玉もよく食べていたのですが、
おいしいりんごがたくさんある今では、
なかなか食べなくなってしまいました。
あんまり売ってないし・・・
でも、ジュースにしたり、お菓子に入れたりするのは、
この酸味の強い紅玉が一番合うんですよ。
そう思って、見つけた時に買っておいたのですが、
ずーっと冷蔵庫に入りっぱなしでとっても気になっていました。

時間が経ってもそんなにいたんでなくてヨカッタ~



ジャム作りは、昨年、山梨の温泉に行った際に習った方法で・・・

まず、適当な大きさに切ったりんごと、
りんごの量の30%のお砂糖・・・
りんごが370gだったので、お砂糖は110gなのですが、
甘さ控えめにして90g、そして、色止めのためのレモン果汁、
これらをまずボウルでよく混ぜてなじませます。

そして、ホーローかステンレスのお鍋で、
強火で一気に煮つめていきます。
強火がポイントですよ。




できあがったら、熱いうちにビンに移し、
フタを閉めて逆さまにします。
こうやってふたを熱消毒するのです。



デキタ~
ジャムというよりは、角切り煮みたいになってしまいましたが、
甘酸っぱくてオイシイです。
今度は、これをパン作りに使うのが目標。

さて、今日は夕方の出発になりそうです。
何しろ寒いので、防寒対策を万全にして行ってきます。


久しぶり~

2011-01-30 08:33:29 | Life
ザックジャパン、アジアカップ優勝オメデトウ...!

昨日は、午前中から生徒さんのレッスンをして、午後はコーラス教室今年初のレッスン。お仲間がお一人増えて、総勢14人になりました。皆さまの顔が揃い、とても華やかでした。

その後は、ダンナさんと一緒に打ち合わせがあり、船橋へ。ウチに帰ったのはだいぶ遅かったですが、これで、先週から続いた仕事やプライベートの用事がしばし一段落。午後から生徒さんのレッスンなのですが、午前中は少しゆっくりできます。
...ということで、久しぶりにやっと料理らしいことができました。
ずっと前に買ってあってほったらかしになっていた紅玉リンゴ。お砂糖とレモン果汁を加えてジャムを作りました。甘さ控えめにしてみました。
オイシイです~

同級生の演奏会

2011-01-29 09:57:52 | Business
盛りだくさんのシンポジウムは、なんとか無事に終了し、片付けを済ませ、姫路まで車を走らせ(専務が)、最終の新幹線に乗って、東京に帰ってきました。
昨日は、荷物を発送する宅配の集荷が、希望通りの時間に来てくれたので助かりました。これに時間がかかると意外とタイヘンなのです...

会場のホールは、地方にありがちの、クラシックのコンサート、ポピュラーのコンサート、落語、講演会などなんでもアリのホールでしたが、つい2週間ほど前に、大学の同級生が指揮をするオーケストラの演奏会があったばかりでした。
かたやチョー有名音楽家、かたや音楽とは何の関係もないスタッフ...まあ、彼は、私たち同級生の中で一番出世した人ですから...
卒業して30年弱、色々な人生があるものです...

姫路から車で2 時間弱

2011-01-28 08:42:08 | Business
昨日から、シンポジウムのお仕事で兵庫県多可郡に来ています。東京から新幹線のぞみで3時間、姫路に着いてからレンタカーを借り、走ること2時間弱。地図を見ていないので、いったいどのへんなのか全くわからないのですが、とにかく寒いです。雪もチラチラしていました。
そんな中ですが、ホテルはツインルームで広々。暖かくてとても快適でした。

今日のシンポジウムは、開場から開演までの間に小学生のピアノ演奏があったり、ご挨拶が通常2人のところ3人、祝電の披露の依頼もきていて盛りだくさん。時間内におさまるのかシンパイです。その上、姫路からは最終の新幹線なのですが間に合うかどうかということもあるので、バタバタにならないよう願うばかりです。
今朝も雪がチラチラ。カイロとヒートテックでガンバってきます...

ウチアゲ

2011-01-27 09:04:42 | Life



昨日は、お仕事のお休みをいただいて、
ダンナさんと色々用事を済ませていました。
この忙しい時期に、会社には申し訳なかったのですが、
色々なことがありまして・・・
後日ご報告できると思います。

いつも思うことですが、忙しいことというのは重なるものですね。
そのために、
1
週間先くらいのことまで考えておかなければいけないのですが、
少ないノーミソもそれなりにきたえられるので、
なかなか良いのではないかと思っています・・・

用事が済んでホッとして、
とりあえずのウチアゲということで、
最近ちょっとお気に入りの・・・といってもチェーンの居酒屋さんですよ・・・
で、ゴハンを食べました。
こちらのお店は、千葉にあるからなのか、
お魚がおいしくてリーズナブルです。
特にお刺身がオイシイ・・・
昨日はサヨリをいただきました。
そして、今シーズン記録的な豊漁の寒ブリの煮付け!
煮魚はなかなか難しいので、
こういうところで食べるに限りますね。

ここのところちょっと忙しいので、
全く料理ができていないのがカナシイ・・・
1日1ページのほぼ日手帳には、
TVなどで見たお料理のレシピやおいしく作るポイントなど、
たくさんメモしてあるのにね・・・
パンも焼きたいなあ・・・しばらく無理かな・・・

今日からは、シンポジウムのお仕事で、
兵庫県の多可郡というところに行きます。
週末もレッスンやコーラス教室があり、
週が明けるとまたシンポジウム。
風邪などひいたらタイヘンです。
諸方面にメイワクをかけないよう、細心の注意を払いたいと思います・・・