TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

生ひじきで煮物♪

2018-03-30 08:00:00 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
昨日は、初夏でしたね~
洗濯物が気持ちよく乾いていい気分でした♪
やっとウチの近くにお花見に行けました。
満開の桜に癒されました。
この様子はまた後日・・・

今日の話題は、いただきものの生ひじき。
生だからそのまま食べられるのかしら・・・??
いや、やっぱりササっとゆでてから料理するみたい~
・・ということで、にんじん、油揚げとともに、
定番のひじき煮~



軽井沢のカフェで衝動買いした骨董の小鉢です~♪


ひじきが太くて、歯ごたえがあってオイシイ!
やっぱり生は違うのね~

たくさんできちゃいましたが、
ごはんに混ぜても、パンにはさんでもおいしいひじき煮なので、
大丈夫~♪


華やかになってきました

2018-03-29 08:46:42 | Life

おはようございます。
いいお天気の木曜日、今日はお休みいただきました。
いまお仕事がそれほど忙しくなく、
気が緩んでいるせいか、昨日も偏頭痛が・・・
疲れて帰ってきたダンナさんに迷惑をかける始末・・・
いかんいかん・・・しっかりしなきゃ・・・

すっかり冬は終わり、
我が家の、あまり手入れができていない庭も、
なんだか華やかになってきました。
まずは玄関のつるバラ。
冬の間あまり世話ができていなかったけれど、
どんどん新しい芽が出てきています。



次に、いま満開のクリスマスローズ。
1日中ではなく、午後に柔らかな陽があたるくらいがちょうどいい、
と聞いたので、
朝日があたって、午後は日陰になる場所に植えたら、
これがアタリで、
毎年エレガントな花を咲かせてくれます。



こちらもまったく世話をしていないローズマリー。
この木の生命力はスゴイです。



可愛いスミレも咲いてます。
向こう側はラベンダー、花はもう少し先ですね。



様々な色がちりばめられて、
嬉しい春です♪


お刺身でカルパッチョ

2018-03-28 08:00:26 | Life
おはようございます。
ジャケットやコートを着ずに外に出られる嬉しい季節🎵
しかーし!カフンがピークだ〜涙
1日も早く飛散しきっちゃいますように。

気温が上がってくると、
ヒンヤリしたものが欲しくなりますね。
ウチは年中食べてますけど笑

千葉は、お魚のレヴェルが高いので、
こちらに来てからお刺身をよく買うようになりました。
あ、基本デパ地下の夕方から以降半額狙いね〜笑

この日は、お刺身サラダ、として、玉ねぎとパプリカのスライスが合わされたパックと、
甘エビが半額(^^)

野菜をたくさん足してカルパッチョにしました。
ハーブソルト、バルサミコ、オリーブオイルをかけるだけなのでカンタンです。

先生にいただいた可愛いお皿に盛り付けると
更に華やか〜(^^)

おいしー🎵
ちょっとなかなかゼイタクじゃない?自画自賛〜

生の食べ物ローフードは、
酵素もたっぷりで、身体にいいんですよ。
たくさんいただきましょう。

夢のような2日間🎵

2018-03-27 08:00:27 | Life
おはようございます。
すっかり更新がお休みになってしまいました。
週末からふるさとに帰っており、昨日戻りました。

私事で恐縮です。
小学校2年から高校1年までお世話になった児童合唱団が50周年を迎え、
記念の定期演奏会にOBの1人として出演するためでした。

会場は、私が団員としてステージに立っていた40年前と少しも変わっておらず、
懐かしいの一言。
懐かしい皆さんとともにそのステージに立ち、一緒に歌えたこと、
楽しくて楽しくて、舞い上がりっぱなしの2日間でした。

現在の団員は残念ながら20名ほど。
子どもが少ない上、習い事が多様化している影響かもしれませんが、
OBの皆さんのお子さんたちが育って、どんどん入団する時が来ることを期待したいと思います。
これを機にOBの合唱を盛り上げていこうという話も出ました。
今からワクワクです🎵

私の音楽の原点は、児童合唱です。
歌う楽しさ、そしてアンサンブルすることの楽しさなど、
たくさんのことを学ばせていただき、
こうやって細々ながら歌う活動を続ける上で、
どれだけその経験が生かされていることでしょう(^^)
合唱団に入らせてくれた両親、
そしてご指導いただいた先生方には、感謝しかありません。
本当に幸せな時間でした。

コストコのプルコギで

2018-03-23 08:00:00 | Gourmet-Cooking
おはようございます。
昨日は、おとといに比べてグッと気温も上がりましたが、
気圧の変化についていけていなかったのか、
偏頭痛の症状が出てしまい、会社を早退〜
こんなことくらいで情けないです。
来年のリサイタルまでにもっと元気になっておかなければっ!

今日の話題は、いまマイブームのコストコ。
人気商品のプルコギは、なにせ2キロもあるので
まずは、1回分ずつ小分けにして冷凍します。
朝、冷蔵庫に移しておけば、帰ってきてすぐ料理ができるというわけ。
もともと味がついているので、普通に焼いてもいいわけですが、
ウチでは野菜をたくさん加えます。

今回は、玉ねぎ、パプリカ、しめじ、レンチンしたじゃがいも、あまってたクレソン。

じゃがいもが入っているので、なかなか食べごたえがあり、
しっかりしたオカズになりました。
肉じゃがなどもいいかもですね〜🎵