TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

やっとお料理デキタ・・・

2011-10-31 09:03:19 | Gourmet-Cooking

昨日は、生徒さんのレッスンも1人だけでしたので、
だいぶノンビリさせていただきました。
ちょっとまだ足がだるいのですが、もうダイジョウブです。

本番の展示会が終わり、あとは報告書の作成などのお手伝いなのですが、
他の部署から同じようなお仕事のお手伝いを頼んでいただき、
また、お仕事でお付き合いのあった方から、
手伝いに来てほしいと言っていただき・・・
お仕事がいただけるというのは、本当にありがたいことです。
感謝しながらガンバリます♪

さて、昨日は、やっとお料理らしいことができました。
せっかくですから、ちょっとおめかしにしようと作ったのが、



大好きなホタテを使ったカルパッチョ。
今回は、ニンジンとくるみのサラダを作ってあわせてみました。
ニンジンは、ハーブソルト、オリーブオイル、バルサミコであえてあります。



ホタテの方にもスパイスとオリーブオイル、バルサミコをかけ、
ニンジンサラダを乗せていただきます。



やわらかいホタテとニンジンのシャキシャキとくるみのカリッが
とってもよく合いました。
いろどりもキレイだしね・・・
おもてなしメニューのリストに加えておくことにしましょう・・・


青山でウィーン料理

2011-10-30 09:35:39 | Gourmet-Restaurant



5日間の展示会が終わりました。
出展者の方々に話を聞くと、
これからいい商談に発展しそうな出会いが多数あったということ・・・
そう言っていただくとこちらもがんばった甲斐があるというものです。
ある出展者の方には、「またどこかで会えるといいね~」などと言っていただき、
とても嬉しかったです。

昨日は、同じ門下のソプラノFさんのリサイタル。
大変申し訳ないことに伺えなくなってしまったわけですが、
「ウチアゲだけでも来て~!」と言っていただいたので、
図々しく参加させていただきました。
伺ったのは青山のCAFE LANDTMANN
オーストリアのウィーンあるお店と内装などが全く一緒で、
お料理も同じなのだそうです。
ウィーンの中心からは少し離れているため、私は行ったことがなかったのですが、
名前だけは知っていました。



Fさんも共演したピアニストの方もウィーンに長く住んでいらしたので、
ウィーンのお店と比べてどうとか、ちょっと量が少ないねとか、
そして、ウィーンの話など、ドイツ語も飛び交ってとにかく面白く、
お料理の写真を撮るのを忘れました~
シュニッツェルとか食べたのにね・・・
とってもおいしかったですよ。
このお店は、ビルの4階にあるのですが、テラス席もあり、
六本木ヒルズが見えたりして雰囲気バツグン・・・



なんだかウィーンにいるような気分でした。
さっきまで幕張メッセにいたことを忘れて、
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

さて、今日は、お天気がいいので、朝から洗濯やら掃除やら、
たまったウチのことを片付けて、ちょっとスッキリ。
午後から生徒さんのレッスンがあるので、
終わったらちょっとノンビリしようと思います。
よい休日でありますように・・・


あっという間.... ?

2011-10-29 06:47:54 | Business
いよいよ最終日となりました。ここまできてみると、あっという間のような気もしますが、足ちゃんだけが5日間はちょっとツラいなあ~(*_*)と言っているような気がします。

一週間料理をしていないのは初めてくらいかも。
毎日サラダとお味噌汁しか作れませんでした。
ダンナさんには、お弁当は作れず、おにぎりを持って行ってもらうのが精一杯。
毎日オカズを買って待っていてくれ、私のどうでもいい話を聞いてくれて感謝カンシャです~(^o^)

最終日の今日は16時終了。後片付けもあるので、気を引き締めてがんばってきます♪

休足時間♪

2011-10-28 06:32:45 | Business
お見苦しい写真でスミマセン~

昨日の帰り道は、なんだか足があがらず、おばあちゃんみたいな歩き方になっていたと思います(^_^;)
ノドはなんとかダイジョウブなのですが足がっ...
この疲れを残してはいけないと、休足時間というシートを買い...ツブツブが付いていて、ツボを刺激するようになっています...、ダンナさんにマッサージさせ(^_^;)、ファイテンという筋肉痛に効くクスリを塗り、ムクミキュアソックスをはき、なんだかあらゆることをして、今朝はおかげさまでだいぶ回復しました。あと2日がんばれそうです。
出展者の方々も慣れない立ち仕事だからそろそろ疲れがたまってきているハズ。励ましながら、たくさんのお客様にブースを訪れていただき、商談が成立するようお手伝いをしたいと思います。

うーむ...まだ半分

2011-10-27 06:45:05 | Business
ちょっとネムイ朝...
昨日は、初日と比べると全体的にお客様も増えて、だいぶ活気があった感じでした。
この展示会は、幕張メッセの8ホール全てを使用しているのですが、私が担当している50社ほどが集まったブースは、入口に近い5ホールにあるので、おそらく一番お客様が多いと思われます。
このブースは、海外に販路を開拓したい企業が集まっているので、なるべく海外のお客様に来ていただきたいのですが、国際...と名前がついているにも関わらず、震災など色々な影響があり、海外の出展社もお客様も今回は少ないようです。
でもなんとかがんばらなきゃね...

1日ほとんど座ることがないので、やっぱり足がパンパン~(*_*)この疲れを翌日に残してはいけないと、昨晩はダンナさんに足をマッサージさせ...じゃないですよ、してくれました...そしてムクミキュアソックスをはいて寝ました。なんとかダイジョウブかな(^_^;)
まだあと3日あるので、足とノドの疲れには気をつけたいと思います。