TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

インカのめざめとお肉のソテー

2019-07-31 08:00:08 | Gourmet-Cooking
おはようございます。

今朝も汗だく〜

でも\(^^)/

夏だもん

洗濯物がたまってないっていいわー♫

今日の話題はインカのめざめ

もともとは、アンデス地方で、お祭りなど特別な時にだけ食べられていたじゃがいもだそうです。

煮くずれしにくいのが特徴ですが、
何より栗みたいに甘みがあってみっちりしてるの

レンチンしてからフライパンで焼いてみました。
せっかくだからプチトマトも一緒に♫
火を通したトマトも甘くておいしいよねー

あ、メインは鶏ももと豚肉のソテー
ポリ袋に入れて味付けしてモミモミして
そのまま冷凍してあったものです。
これ、お肉を買った時に何種類か作っておくと便利ですよ♫



デキタ〜



お肉は、味付けの時にオリーブオイルを入れておくと、
柔らかくなります。



インカのめざめ、ホクホクでやっぱりおいしいわ〜

みっちりしているので、
けっこうおなかイッパイになりました。

この季節がやってきた♫

2019-07-30 08:00:50 | Gourmet-Cooking
おはようございまーす。

駅に着いたら汗がふきだしてきた〜

でもなんかウレシイ

やうやく梅雨明けです!!

油断してると
外気とエアコンの中の温度差で
風邪ひきかねないから
十分気をつけなければいけないですけれどね

日照時間が記録的に短かったせいで、
農作物に影響が出ているらしいですが、
ようやく出だした桃も、
気軽に買えない値段なので

ハズレだったら悲しいしなあ〜

と思っていたところ、

ネクタリン

を見つけました。

値段も手頃です(^^)

ネクタリンは桃の一種。
皮が真っ赤でうぶ毛がないのが桃と違いますが、
味は桃と変わりありません。

そうなったらやっぱりこれでしょう



ネクタリンモッツァレラ〜♫

味付けは、お塩、バルサミコ白、オリーブオイル
コショウをガリガリしていただきます。



1年ぶり
んまー

ネクタリンでも十分ね

でも、桃がもう少し手軽になるのも待とう(^^)

茶巾寿司とお吸い物の差し入れ

2019-07-29 09:18:20 | Life

おはようございます。

もう梅雨明けしてるよね~

ワシワシ洗濯できるシアワセ~
今朝は、ベッドパッドをヒンヤリに替え、
タオルケットも夏仕様にしました。
ようやく夏だよ~♫

リサイタルまであと2週間を切ってしまいました~
ハ~~~~
とにかく体調に気を付けて、
本番の日を迎えたいと思います。
みんな来て~~~~

ダンナさん関係で
いつも私の演奏会にいらしてくださる方がいらっしゃいます。
今回もいらしてくださるのですが、

当日だとご負担をおかけするし、
リサイタル直前で夕食の用意をするのも大変でしょう

とのことで、
わざわざダンナさんの会社に届けてくださったのが、



美味しそうな茶巾寿司!!!
四谷にある八竹(はちく)というお店のものでした。
大正3年創業の老舗ということです。



美味しかったよ~~~



そして、この方の素晴らしいところは、
お吸い物もあわせてくださったことです。
これね、お湯を注ぐだけで、
高級感のあるお吸い物が楽しめるのです。

さすがの心配り、感服です。
見習わなきゃいけないと思いました。


豚肉チンジャオロース♫

2019-07-26 08:30:05 | Gourmet-Cooking

おはようございます。

蒸し暑い~~
昨日は熱帯夜だったらしいですね。

でもでも~

ようやく夏!という感じ
青空が気持ちいいです
もう梅雨明けでいいんじゃないかなあ~

今日の話題は、チンジャオロースモドキ
コストコで買った少し厚みのあるしょうが焼き用の豚肉が、
大変役立っております(^^)/

細切りにして、オイスターソースとお酒をもみ込み、
冷凍してありました。

朝のうちに冷蔵庫に移して解凍し、
お仕事から帰って、
ピーマン切って、一緒に炒めれば
ハイできあがり~



味つけは、オイスターソース、お砂糖少し、おしょう油です。



ビールに!!ごはんにも!!笑

週末、関東は、台風が近づいてお天気悪いらしいけれど、
元気に過ごせますように♫


トマトとアボカド

2019-07-25 08:00:07 | Gourmet-Cooking
おはようございます。

西の方は梅雨明けしたそうですね
こっちはまだらしい

しかも、週末は台風接近〜涙
土曜日、コーラス教室なのになあ〜

早く夏が来てほしいです

昨日は、お仕事終わってまっすぐウチ帰って、
練習練習♫

お仕事終わりの夜は、
なかなか落ち着いて練習できないけど、
きちんとやり方を考えて、
実りある練習にしないとね

がんばってます!
8/10(土) 午後5時
東京オペラシティリサイタルホール

よろしくお願いしますm(_ _)m

夕食の準備
時間がないので、
ホントに簡単なものになっちゃう

もはや料理とは言えないものばかりなので、
見た目でごまかす作戦〜笑



昨日は、アボカドとトマト

マヨネーズとおしょう油系のドレッシングで

アボカド食べごろの見分け方

まず色が黒っぽいこと
そして、ヘタの周りにすき間が空いていること

これでほぼ間違いないです

今回もアタリでした♫



思いつきだったけど、
うむ
なかなかイケてました(^^)