TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

きょうだい忘年会~♪

2014-12-30 08:14:04 | Life

おはようございます。
これから極寒のふるさとに帰ります。
年賀状は、やっぱり終わりませんでした~
とんでもなく遅い到着になってしまう方々、大変申し訳ありません(T_T)
まあこんなことしてるから終わらないんですけどね。



昨日は、夕方から、今度は家族の忘年会~
ウチのすぐ近くのおいしいゴハン屋さんで、ゆっくり食事をしました。
ダンナさんは3人きょうだい。
お姉さん、ダンナさん、弟さんという構成です。
このお店は、亡くなったお義母さんと、
年末に何度か訪れた思い出があるとのことで、
その時に撮った写真を持ってきて、
一緒にゴハンを食べました。
きょうだいの幼い頃の話などを聞けるのが楽しい~♪
そしてホントに仲がいいんですよ。
家族の一員にしていただけてホントによかった(^^)
お刺身も焼き魚もイワシフライもみんなおいしくてシアワセ~
皆さんには、今年もたくさんお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします!


同窓会忘年会~♪

2014-12-29 09:38:52 | Life

おはようございます。 年賀状が進んでいないまま、29日になってしまいました。
明日はふるさとに帰るので 、
どうしても今日中に済まさなければいけないんですが、 色々やることも山積だし~っ


さて、昨日は、今年最後の先生訪問で出かけましたが、
夕方から、大学のプチ同窓会忘年会に参加しました。
以前にちょくちょく行ったことのあった イタリアン、
イルバーカロ。
新宿三丁目にあります。
立飲みスペースがあって、 イタリアのバールに来たような雰囲気のお店です。
コース料理をいただきましたが、どれもオイシイ~ しかもけっこうガッツリです。



話に夢中であんまり真剣に写真を撮ってないですね~ パスタは2種類でした。



メインは牛肉のグリル、バルサミコソースです~ 柔らかくておいしかった~♪
集まったのは7人。
オーケストラの主席奏者、音大の教授など、 ご活躍の方々ばかりです。
年代が近いので、とにかく大学時代の話でかなり盛り上がり、
でも音楽の深い話もできて、 本当に楽しかった~♪
皆さん、音楽に対する真摯な姿勢がまったくブレていないことに感動しました。
この大学で勉強できて本当によかった!
気がつけば5時間しゃべり通し、笑い通しでした~
楽しい時間を過ごせたことに感謝です。


おもてなしメニュー~ミラノ風カツレツ♪

2014-12-28 07:01:56 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
すっかりネボーの昨日、
年賀状にまったく手がつけられてないのに、
バーゲンに出かけちゃいました~
色々買い物できて楽しかったです。
バーゲンはやっぱり始まって早いうちにいかないとね~
・・・今日は今日で色々用事があるんですけど~っ
皆さま、私からの年賀状、たぶん遅くなっちゃいます~スミマセン・・・

さて、今日の話題は、クリスマスに作ったメニュー。
クリスマスに限らず、おもてなしにいいですよ。
しかもちょっとゴーカに見えてリーズナブル~

一応名前は、cotoletta alla milanese
(ミラノ風カツレツ)
本当は仔牛肉をたたいてパン粉をつけて揚げ焼きにするのですが、
ウチは豚ロースの薄切り。
重ねて大き目にするのです。
一つにつき、5枚使っています。
お肉はあらかじめハーブソルトで味付けします。
せっかくですから間にスライスチーズをはさんでみました。

チーズが溶けださないよう、
パン粉は2度つけします。
溶けるタイプのチーズだと溶けすぎちゃうので、普通のチーズで十分です。
揚げる時は、弱火からじっくり揚げて、
最後に強火にして、きつね色になったらできあがり~



今回はチーズが溶けださずに上手に揚がりました~ホッ♪



レモンをしぼり、ブラックペッパーをガリガリします。
ダンナさんにもおおむね好評♪
シャンパーニュとともにおいしくいただきました。


手作りソーセージ

2014-12-26 07:30:00 | Gourmet-Cooking

おはようございます。
今日、お仕事納めの方も多いと思います。
あー1年が終わってしまう~
今年は、リサイタルがあってバタバタして、
懸案になっているウチの片付けに着手できなかった~
来年こそはやらないとっ・・・

さて、今日の話題は、ひき肉で作る簡単ソーセージ(風)。
今回は、鶏ひき肉を使いました。
刻んだローズマリー、ハーブソルト、白ワイン、
クミン、タイムなどを混ぜて、
ソーセージの形にして、ラップで包みます。
ブラックペッパーはガリガリ多めに♪



そして、レンジで3分ほど。



デキタ~♪



このままでももちろんですが、焼いても・・・
手作りだと入っているものがわかるから安心です~♪


今年のクリスマス♪

2014-12-25 08:20:51 | Life

おはようございます。
Facebookでは、皆さんの楽しいクリスマスの様子が、
たくさんアップされてましたね~
イブの夜は、キリスト教では、
燭火(キャンドルの光だけで厳かに)礼拝をして、
その後はキャロリング。
信者の方の家を回って讃美歌を歌うのです。
キリスト教では、キリストの誕生日は、一番大切な日なのです。
こんなこと言ってますが、
私は、礼拝にも行かず、ダメダメクリスチャンでした~

昨日は、幸せにもお仕事はお休みさせていただけました。
コンサートもなんとか無事に済み、
結婚記念日とクリスマスを一緒にということで、
今年はこんな感じにしてみました。



テーブルランナーはイケアで買ったもの。
ロールタイプで紙でできてます。
好きな長さに切ることができるので、
ランチョンマットにも使えますよ。



庭のローズマリーの枝をリボンで結んで
松ぼっくりを置きました。
その昔、ダンナさんからもらったバカラのクリスマスツリーも飾りました。



せっかくですから、クリスマスツリーとともに・・・



あらま、並べてみると、結局たいしたものは作ってませんね~
まあこれだけではなく、
メインは、cotoletta alla milanese(ミラノ風カツレツ)
・・・あ、モドキです・・・にしてみましたが・・・



そんな、なんてことない料理を引き立ててくれるのが、
シャンパーニュ~♪
(いただきものです~笑)

ダンナさんの帰宅が遅かったので、
メインを食べる頃には日付が変わってました~
ケーキまで行き着かなかったので、
今朝いただきました。

なんとか今年も無事記念日のお祝いができました♪