ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2024-05-19 07:00:00 | 皇室ウイークリー

ご日程

両陛下

天皇陛下 → 信任状奉呈式

       勲章受章者に会う

       通常業務

皇后陛下 → 御養蚕始の儀(紅葉山御養蚕所)

       ご養蚕[ご給桑、天蚕山つけ]

両陛下 → 後龜山天皇ご事蹟について進講を受ける

5月11日・・・愛子内親王 → 令和6年春の特別展「夢みる光源氏-公文書館で平安文学ナナメ読み!-」)鑑賞

5月13日・・・天皇陛下 → 勲章受章者に会う

      両陛下・愛子内親王 → 全国赤十字大会及び昨年1年間の活動状況について日赤社長らから説明を受ける

5月14日・・・天皇陛下 → お田植え

             勲章受章者に会う

             通常業務

5月15日・・・皇后陛下 → 全国赤十字大会

5月16日・・・天皇陛下 → 勤労奉仕団に会釈

 

皇嗣家

5月10日・・・佳子内親王 → 「第58回日本伝統工芸染織展」および「第52回伝統工芸陶芸部会展」を見る

5月11日・・・佳子内親王 → 「第33回森と花の祭典-「みどりの感謝祭」式典」出席

5月11日~12日・・・妃殿下 → 京都訪問

       ・「第34回大聖寺文化・護友会総会」出席

5月14日・・・両殿下 → 赴任ラオス大使夫妻に会う

5月15日・・・妃殿下 → 全国赤十字大会出席

5月16日・・・佳子内親王 → 在京ギリシャ臨時代理大使主催昼食会出席

 個人的ですけど、今年は養蚕やってませんね。職員がやっただけ。だって写真も画像もないし。基本、蚕が好きではない。気持ちはわかる。でも皇后なんだから写真を出せる程度でもいいからやった方がいいと思います。

 赤十字大会での各妃殿下方の態度が・・・・紀子様は華麗にお辞儀。華子様と信子様はスルー、久子妃だけ深々お辞儀。華子様なんて本当は顔も見たくないって感じですよね。わかります。

 赤十字大会の時に誘導にあたった愛子内親王ですが、なんと午後3時には退勤してました。え?仕事ってそんな短いの?モーレツ社員はどこへ行ったの?

それを「うれしく思う」と皇后が感想を出したのです。変でしょ。仕事をしただけなのに嬉しいって。どういう意味なんでしょうね。

愛子内親王の赤いストラップやら働き方が気になるのか、ご自分の経験をコメント欄に書き込む方がいますが、一番おっしゃりたい事はなんでしょうか?

私には「例え新入社員でもリモートもあるから愛子様が全然おかしくない」とかいう思いに感じますが。

 ギリシャ臨時大使、昼食会の帰りの握手は両手で、しかも離したくない~~って気持ちが伝わってきますね。

これ、チャールズ国王の正式な肖像画だそうです。

見た途端、ちょっと不吉に感じませんか? 赤と言ってもこれは何となく赤黒い感じで、燃えているような?炎の中にいるような?

国王は驚いたけど「ありがとう。素晴らしい」とおっしゃったようです。

確かに他には類がない肖像画ですよね。

人物の感情が透けて見えるような気もしますし。写真では出せない印象はあります。

ありますけど・・・・芸術作品としてはありだけど、現役の国王に対するものとしてはどうなんでしょうね。

旧宮家の皇籍復帰をどうするか・・・という事であれこれ言われていますが。

基本的に旧宮家はこんなに長いこと臣下でいるとは思わなかったという事です。

これはきっと一時的な措置であると。

そうはいっても、みんな2世宮家ですから否が応でも臣籍降下せざるを得ない家もあったのは事実。

しかしながら、臣下といえど男系男子がそこにいるなら、復帰するのは緊急措置だと思います。

悠仁殿下がなるべく早くご結婚されて、2年おきくらいにお子様が出来れば、きっと神々の祝福があると思うのですが。

少子化を止めるのも、もはや悠仁殿下世代によると思います。

今上が結婚した相手が、言葉だけキャリア志向で子供よりも他って考えでしたから、結局は専業主婦よりなお悪い結果になったけど。でもあのご夫婦は利害関係で繋がっているんだから今更どうのこうの言ってもね。

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする