♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

休刊:Internet Explorerは最新ブラウザに切替えたらと

2020年11月15日 09時07分21秒 | カテゴリー以外
息子が、最近になってわたしのパソコンを見て、
(永きにわたり、いまだ使っていた)「Internet Explorer」
これは危険だから、別のブラウザに切替たらと云ったのです。

そして、(わたしのPCをみて)「Google Chrome」、「 Microsoft Edge」を入れているじゃ~ないかと云われたのです。
これは、Windows10にしてから、
PCが勝手にわたしに指示してきて仕方なく「両方とも入れる結果になっているだけで、使おうとすると使いづらく使っていない 」と答えました。
おとうは、ネットバンキングもしていない、スマートフォンも持っていないから盗まれるデーターは無いと思っているだろうが、「Internet Explorer」は危険なブラウザということがいま現在常識になっていると云うのです。

(「 Microsoft Edge」は使いづらいので)
「Google Chrome」を自分(長男)は使っているが、
おとうには、慣れるまでには時間はかかるかもしれないが、「Google Chrome」を使用することを勧めると云ったのです。

それからが、頭の回転がにぶりつつある老人のわたしには大変なのです。
「Google Chrome」に
今使用しているヤフーメール、ホットメールを入れるのに一苦労というか、(パスワードなどすっかり忘れているわたしには)やりきれない作業なのです。
また、「Internet Explorer」でいろいろのお気に入りの頁を登録していたのですが、
これも「Google Chrome」のお気に入りに入れる作業は遅々として進んでいません。

そして、最大の課題は、
編集したHP(広島ぶらり散歩 などなど各ホームページ)の各頁は「Internet Explorer」でみると見栄えがいいように編集していたつもりだったのですが、
これが「Google Chrome」でみると、改行等々見ずらい頁になっている頁が多々ある事に気が付いたのです。
≒20年もかけて編集してきた頁の修正は、(わたしのこれからの人生では)未修整になってしまうのかなと思わずにはおられないのです。

11月15日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (8)