♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

春休みⅢ:春といえば白い皿

2023年03月31日 08時47分51秒 | カテゴリー以外
春と云えばやはり“サクラ”と云えるのでしょう。

わたし的には、白い皿が増えていくのも春といえるのではと思っているのですが。

一人ぼっちになっていますが、
貼り残りもあるので、もう少し日にちがありますので複数枚GETを狙っています。

3月31日(安芸区のわが家付近)天候:(花曇り→)はれ
15.3℃、54%



--------------------------------
春休みⅡ:木こりのキにもなれず 2023-03-30 08:48:53
わが家の裏山、

(に続く)お隣さんが、先月草刈を終えさっぱりしていたのです。

今月22日に休みを取ってくれ、(木こりもどきの)息子が竹藪の伐採をしてくれました。
それでもほったらかしだったわが家側の裏山には竹藪は残っていたのです。
一昨(28)日、昨(29)日午前中(と云っても10時ころからですが)下の方から整理していきました。

"きこり”の´きの字’にも及ばない今のわたしですので、整理が進みませんでした。
最上段の竹藪には手も及びませんでした。

3月30日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
13.3℃、52%



--------------------------------------
春休みⅠ:ブログ開設から6,666日 2023-03-29 08:07:47  
このgooブログは、
2004(平成16)年3月9日にサービスを開始したようでした。

わたしは、HP優先で編集していましたので、ブログ開始日を見逃していたようでした(ので)。
2004年の何時からこのgooブログを始めたかは覚えていないのです。

しかし、このgooブログは何時の日付からでも記事が編集できることから、
わたしは、2003年12月29日のわが家の餅つきを編集してUPしたのでした。

当初は毎日記事を投稿することもありませんでした。
途中、短い期間でしたが一日に2回更新したこともありました。
近年になり、夏休み、正月休みをしたりと毎日更新はしていませんが、
できれば毎日更新をやっていきたいと思っていますがなかなかになってきましたので、
今回、春休みをとることにしました。

そのようなことですが、
きょう、gooブログ開設、6,666日をむかえました。

3月29日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
13.0℃、54%

コメント (10)

南区:広電グリーンムーバーエイペックス

2023年03月28日 10時15分33秒 | 乗り物関連
広島市南区松原町の広電広島駅でみた広島電鉄「グリーンムーバーエイペックス」を取り上げました。
※2019年3月14日に営業運転開始されたそうです。

2021年製作 
記号:モハ 5200形
定員:151人
自重33.70瓲 
2021年3月全検

(裕編集の)広電グリーンムーバーエイペックス

撮影したコロナ禍の2022年は地上駅・広電広島駅でしたが、JR広島駅ビルが建て替えられている現在です。
駅ビル完成後は、広電広島駅は駅ビル2階に駅が出来て、JRと広電が同じレベルの駅になるので、ここで撮影した広電広島地上駅は見納めになることになるのです。
(裕編集の)広島駅駅ビル建替計画

3月28日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
12.7℃、62%


きょうは、(このgoo)ブログ開設から6665日ということで、
(ぞれ目:ボケ老人でしいたので訂正しました)ゾロ目、"6666日”前日なのです。
コメント (2)

廿日市市:JR廿日市駅-新駅舎-

2023年03月27日 08時19分43秒 | JR駅舎
廿日市市駅前に設置されている山陽本線の「JR廿日市駅(新駅舎)」です。
※1897年廿日市駅開業時は、佐伯郡廿日市町の駅でした。

*2015年に橋上駅になった廿日市駅を取り上げました。

報道で、新駅舎(橋上駅)になったことを知ってはいましたがぐずぐずしているうちにコロナ禍になり巣籠り中心の生活になり撮影していなかったのです。
まだ、コロナ禍の2022年2月でしたが、抜けられぬ用事で息子運転の車で廿日市市まで来たので、新しくなった駅舎を撮影することで駅の方に回ってもらったので撮影しました。

民間企業JRは、不採算の地方路線の切り捨てをしたくて仕方ないので、
不採算路線の赤字ばかりを強調し公開しています(が)、黒字路線の儲けは公開を拒んでいます。
(国鉄からJRになるとき、
黒字路線の儲けで、赤字路線の補填をするという大義を忘れているようです。)
しかし、コロナ禍で疲弊した黒字路線で如何にして儲けることを考え、
人口減に対処することからもでしょう山陽本線の地上駅を次々に橋上の新駅舎にしています。ここ廿日市駅もその一環だとわたしは思うのです。

(裕編集の)JR廿日市駅(新駅舎)

3月27日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
13.2℃、63%

コメント (2)

番外:こっち向いて⤴はい、チーズ!!

2023年03月26日 08時40分48秒 | いまだ初心園芸
出窓で育てているわが家のクンシランたちです。
ここのところ温かった日々が続き、それぞれ花咲きだしました。

外に向けて花咲きだしましたので、こちらに向いてもらい撮影しました。


(わが家で育てている)クンシラン

3月26日(安芸区のわが家付近)天候:あめ
15.9℃、66%

コメント (4)

番外:撮影しますよ⤴はい、チーズ!!

2023年03月25日 09時06分56秒 | いまだ初心園芸
鉢で育てていて一時期病気になり弱った時があったわが家のツバキです。

ことしも、元気いっぱいとは云えませんが、
ここのところの温かさで一斉に咲きだしました。


(わが家で育てている)ツバキ

3月25日(安芸区のわが家付近)天候:(雨上がり)くもり
16.3℃、68%

コメント (4)

安芸区:(春日神社周辺)楠木谷川災害対策工事

2023年03月24日 09時01分33秒 | 旧瀬野川町附近
広島県安芸郡海田町畝に鎮座している(日浦山)春日神社周りの災害復旧工事を取り上げました。

※2018年7月6日(西日本豪雨で)春日神社裏の渓谷で土石流が発生し境内に流れ込み神楽殿、手水舎が流失し境内、参道に大きな被害がでました。

※広島県の資料によると2020年度補正予算として、直轄河川事業として楠木谷川に(最初の)砂防堰堤工として1億1千万円予算がついています。


旧西国街道から参道を上っていき参拝しました。
災害対策緊急事業は、2022年6月で終わる工期でしたので砂防ダムは(嵩上工事も)完成し、周辺の残工事中のようでした。

言葉ではわかりにくいので。
広島県の資料が、災害対策緊急工事の内容がよくわかる様に図解されていましたので編集頁に掲載しました。
(裕編集の)(海田町・春日神社)楠木谷川災害対策工事

3月24日(安芸区のわが家付近)天候:(雨上がり?)くもり
17.9℃、73%

コメント (2)

東区:二葉山平和塔

2023年03月23日 09時01分15秒 | 原爆慰霊碑等
広島市東区光が丘の二葉山山頂附近に建立されている「二葉山平和塔」です。

この二葉山平和塔(通称・仏舎利塔)は、
世界の恒久平和を念願し、原子爆弾の犠牲者の冥福を祈るため、
1966年に完成しました。



二葉の里の再開発がすすんできました。
2003年撮影し、頁を編集した時は、手前の病院は(すでに国鉄ではなくJRでしたが)広島鉄道病院でした。
2022年撮影した上画像には、JR広島病院と名称を変えています。
(裕編集の)二葉山平和塔

3月23日(安芸区のわが家付近)天候:あめ
18.3℃、65%

コメント

南区:(仁保新町)胡子神社

2023年03月22日 09時01分01秒 | 神社寺院等
広島市南区仁保新町に鎮座している「胡子神社」です。
※2007年現在の社殿に建替えられています。

※祭神:事代主神(ことしろぬしのかみ)。

2022年、まだコロナ禍の中でしたが、近く国道2号沿いのNTT仁保ビルの外壁改修工事中を撮影に来ましたので、
その裏側にあたるこの(仁保新町)胡子神社を久しぶりに撮影しました。
(裕編集の)(仁保新町)胡子神社

3月22日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
14.9℃、66%

コメント

東区:(燈炬山) 法明寺

2023年03月21日 08時22分41秒 | 神社寺院等
広島市東区尾長東に創建されている「(燈炬山) 法明寺」です。
※戦前は、浄土真宗・尾長説教所として開所され、
戦後浄土真宗本願寺のお寺として法明寺になりました。


法明寺の後側は岩鼻(≒奇岩の山)と云われた処でした。
昭和60年代から開発され岩鼻は消滅し、高層マンション(群)が建ちました。

2004年、2011年ここ法明寺を訪ねた時は、原爆被災説明板を撮影することが主目的でした(ので)。山号がわからないままでしたので、お寺の頁を編集するには至っていなかったのです。
コロナ禍も終息に向かっているとの政府判断の2023年、久しぶりに訪ねたのです。
撮影していると、山号寺名表示板に目が留まり、山号がわかりましたので、頁を編集することにしました。
(裕編集の)(燈炬山) 法明寺

3月21日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
15.2℃、62%

コメント (2)

東区:「浄土真宗・尾長説教所」原爆被災説明板

2023年03月20日 08時55分49秒 | 被爆建造物等
広島市東区尾長東の法明寺前に建立されている「浄土真宗尾長説教所・原爆被災説明板」です。

爆心地から東北に約3,360mも離れていた浄土真宗・尾長説教所は、
原子爆弾の炸裂による強烈な爆風のため、屋根瓦が吹き飛び、屋根の木軸組がむき出しになるほど大きな被害を受けました。
町内には、燃え盛る市内から大勢の人々が避難してきて、各地で負傷者の手当が行われました。


コロナ禍も終息に向かっているとの政府判断の2023年、久しぶりに訪ねましたので、撮影し更新しました。
(裕編集の)浄土真宗尾長説教所原爆被災説明板

3月20日(安芸区のわが家付近)天候:(はれ気味)くもり
12.0℃、54%

コメント

番外:ボケの花咲くとき

2023年03月19日 08時46分18秒 | いまだ初心園芸
この歳になると、失われた記憶力などを悔やんで仕方なく、
残っている能力を有効に使うことだと云われていますが、
ボケの花咲くときもありますね。

まだまだ一個ですが、
これから鉢物ですのでそれなりに次々に咲いてくるでしょう。


(わが家の過去の)ボケ

3月19日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
12.0℃、56%

コメント (2)

番外:母の日ならカーネーションですが

2023年03月18日 09時03分34秒 | いまだ初心園芸
♪♪カーネーションお花の中ではカーネーション妻も好きな花
(わたしは)子どものころには何も感じてなかったけれど
いまでは不思議なくらい綺麗だな白いカーネーション・・・

昨(2022)年母の日に合わせて息子が贈ってくれたカーネーション鉢だったのです。
花が終わり、切り戻して少々の肥料を与え、
冬場になって温室に入れていました。

今(2023)年の”母の日”には二月ほど早いのですが、
温室の中で三つの花を咲かせたのです。
妻に見てもらわなくてはと、
仏壇前に置いたのです(が)、日中は温室の中に入れ太陽の光を浴びてもらおうと思っています。


3月18日(安芸区のわが家付近)天候:(雨上がりの)くもり
14.9℃、63%

コメント (4)

中区:鴨が葱を背負って来るわけないよね~

2023年03月17日 08時27分39秒 | 雑関連
中区中島町の平和記念公園元安川右岸からみた「ヒドリガモ」を取り上げました。

平和記念公園(右岸)・元安川河畔、
今年は新型コロナ感染防止規制の緩和が進んでいるので桜の季節なら人出も多くベンチで弁当を食べようとはならないところですが。
花見にはまだチト早い3月13日でしたので、
日向ぼっこでもしながらのんびりと弁当を食べていたのです。
相変わらず目ざとい鳩が寄ってくるのですが、餌をやってはならないようになっているので、無視しました。
目を川面に移すと、こちらの方に野鳥たちが泳いで近づいてきました。


野鳥にも疎いわたしですが、カモだなと思いましたが、以前瀬野川で見たマガモではない。
頭が茶色だったので、帰宅後NET検索して「ヒドリガモ」ではとわたしなりに結論づけました(が)。
(裕編集の)(平和記念公園で見る)ヒドリガモ

3月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
15.2℃、55%

コメント (2)

南区:(NTT西日本広島仁保ビル)外壁改修工事2023年3月

2023年03月16日 09時14分25秒 | 建物等
南区仁保(にほ)に建っている“NTT西日本広島仁保ビル”で行われている「外壁改修工事」の2023年1月、2月、3月を取り上げました。

2023年3月13日も、昨(2022)年12月21日の外部足場位置から変わらず同じ位置にとどまったままでした。
いろいろと工事が順調に進んでいないことへのわたしの考えを述べてきましたが。
(新しい塗装のための下地処理に時間がかかっていることなどを考えてきました。)
今回は、新しい塗料の納入に時間がかかっているのかしれないと考えてみましたが、新しい要素を含んだ塗料でもこれほど材料納入が遅れることはないだろうにと思うのです。

2023年3月13日撮影


2023年2月22日も、昨(2022)年12月21日の外部足場位置から変わらず同じ位置にとどまったままでした。
工事が順調なら外部足場が下がっていくはずなのに(いままでと同じように)順調には進んでいないようです。

2023年2月22日撮影


2023年1月30日は、昨(2022)年12月21日の外部足場位置から変わらず同じ位置にとどまったままでした。
2023年1月は正月休みもありますので、1月30日に撮影に行きましたが、昨(2022)年12月と同じ位置で足場は留まったままままでした。

2023年1月30日撮影


2021年10月17日撮影した時は、さらっとこの改修工事は終わるだろうと考えて頁を編集しました。
ところが、
何がこの工事の障害になっているのかわたしの知識なりには考えてきましたが、わからぬまま、2023年3月13日までの経過も掲載しました(が、まだまだこれからの経過をみていく必要がある頁ですが)。
(裕編集の)(NTT西日本広島仁保ビル)外壁改修工事

3月16日(安芸区のわが家付近)天候:くもり
14.6℃、58%

コメント (2)

中区:被爆アオギリ2023年3月13日

2023年03月15日 09時03分49秒 | 被爆樹木たち
中区中島町の平和記念公園に移植されている「被爆アオギリ2023年版」です。
※1945(昭和20)年8月6日当時基町の広島逓信局中庭(爆心地≒1,300m)で被爆しました。
柵に囲まれた中には、
西側(正面からの画像で左側)に小さいほうの被爆アオギリ、中央に2004(平成16)年台風で倒れた大きい方の被爆アオギリ、
東側に被爆アオギリ2世の三本が現在植えられています。

3月13日午後1時をまわっていました。天候は、晴れていました。
平和記念公園は、先月(2月)と同じく新型コロナ感染拡大前の普段の冬場に戻ったようでした。
ここアオギリ周りは、ことしもいつもの冬場の静けさに包まれていました。
来月には冬ためた力で新葉が茂ってくることでしょうが。


(裕編集の)被爆したアオギリ2023年

3月15日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
12.7℃、48%

コメント (2)