♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

(三篠町のマンションの)手押しポンプ

2008年04月30日 07時07分38秒 | 手押しポンプ
ホースが付けられていますので水が出る井戸だと思うのですが、
マンション住民でもないわたしがどれどれと手押しポンプを動かし水を出すわけにはいきませんので撮影しただけでした。

(三篠町のマンション庭散水用)手押しポンプ

「手押しポンプ」一覧

広島ぶらり散歩
コメント

(廿日市の)ハゼノキと賽の神

2008年04月29日 20時26分25秒 | 雑関連
塞の神とは、悪霊の侵入を防ぐため村境・峠・辻などに祀られる神だそうです。

(廿日市天然記念物)ハゼの木

広島ぶらり散歩「廿日市地区」編

広島ぶらり散歩
コメント

西区:西部埋立第八公園

2008年04月26日 10時01分14秒 | 公園・緑地等
治安がいいはずの草津の町と思っていたのですが、
この公園で1999(平成11)年10月殺人事件があったそうで未解決事件だそうです。

西部埋立第八公園

広島ぶらり散歩「広島の公園」編

広島ぶらり散歩
コメント (4)

中区:(東千田公園の)メタセコイアの並木道

2008年04月26日 00時14分39秒 | 公園・緑地等
何の木かしらなかっらのですが、名板が設置されていてメタセコイアと知ったのです。
辞書を引けば、
『1939(昭和14)年日本でセコイアに似た化石が発見され、化石発見者の三木茂博士(香川県出身。京大卒。植物学者:1901-1974)により「メタセコイア」と命名、1941(昭和16)年に学会へ発表』 とありました。

メタセコイアの並木道

東千田公園

広島ぶらり散歩
コメント (2)

楠木町民家前の手押しポンプ

2008年04月25日 10時52分16秒 | 手押しポンプ
この手押しポンプとは少し話が離れますが、
ここ楠木町に針を作っている萬国製針という会社があります、戦前は広島には多くの鉢工場があったそうですが、今も針の名産地なのです。

(楠木町民家前の)手押しポンプ

「手押しポンプ」一覧

広島ぶらり散歩
コメント (2)

西区:西部埋立第七公園

2008年04月25日 00時34分19秒 | 公園・緑地等
この公園の目玉は、旧草津港にあった燈台を保存していることです。
この灯台は、1948(昭和23)年草津魚市場が広島中央魚市場として移転新設されたとき、魚市場漁港(新草津港)の防波堤の先につくられた灯台だったそうです。

西部埋立第七公園

広島ぶらり散歩「広島の公園」編

広島ぶらり散歩
コメント (3)

補陀落山潮音寺龍光院

2008年04月24日 19時13分10秒 | 神社寺院等
一度訪れただけでそのお寺がわかる能力というものを持ち合わせていないわたしですし、何度訪ねてもわからないこともありますので、頁を編集してもいつまで経ってもそのお寺の紹介になっていないこともあります。
この龍光院も昨(2007)年に頁を編集しましたが、縁起についてはわからなかったのです。
今(2008)年交流ウォークで訪ねたときに、藤井先生が説明されたことで、縁起がわかり今回本堂内部を撮影させていただきましたのでそれとともに追記しました。

補陀落山潮音寺龍光院

広島ぶらり散歩「神社仏閣など」編・全体

広島ぶらり散歩
コメント

(西部埋立第二公園)獅子の像

2008年04月24日 09時08分41秒 | 野外彫刻等
西部埋立事業の完成にあたり、小己斐明神と漁港の姿を残したこの土地に、韓国から移して設置したこの獅子の姿のように広島の逞しい発展が期待されています、と説明板に書いてあります。
なぜ、鯉ではないと思うのです。
今年こそ優勝の美酒を飲みたいと、毎年思っているうちに(1991年から)10余年が過ぎてしまいましたが、迫力不足の鯉ではという今日を予想してのことだったのかと・・・

獅子の像

西部埋立第二公園

広島ぶらり散歩
コメント (4)

アジア競技大会広島・記念碑

2008年04月24日 00時05分07秒 | 各種記念碑等
ことしは、北京オリンピックで盛り上がるはずだったのに、
国威発揚を謳ったあのベルリンオリンピックと同列に報道されたりしていますが・・・
広島でアジア大会が開催されたことがあったのです、1994年でしたからもう14年も前になります。

 競歩競技があり日本選手が銀メダルを獲得したことなど全く記憶にないわたしでした。

アジア競技大会競歩記念碑

西部埋立第六公園

広島ぶらり散歩
コメント

西区:(西部埋立第六公園)記念植樹

2008年04月23日 08時38分49秒 | 公園・緑地等
西部埋立第六公園には圓鍔勝三作品「花の精」が建立されていますから、それだけをみて満足していたようですわたしは、
よく見ればいろいろなものがありました。

広島総合卸センター植樹碑

西部埋立第六公園

広島ぶらり散歩
コメント

佐々木禎子さんの展示パネル

2008年04月22日 14時48分46秒 | 平和記念公園
平和記念資料館・東館1階ロビーに展示されていたパネルです。
12歳という短い生涯だった佐々木禎子さん関連頁を編集してきましたが、
佐々木禎子さんの写真はわたしの頁では紹介していませんでしたので、このパネルを撮影したのでした。


佐々木禎子さん展示パネル

広島ぶらり散歩「広島ゆかりの人たち」編

広島ぶらり散歩
コメント (4)

早速整爾銅像台座・説明板

2008年04月22日 14時40分30秒 | 各種記念碑等
(戦時の資源供出で銅像はなく)説明板も無くだれの銅像が建っていたのかわからなかった台座。
早速整爾銅像台座だったことを、広島市発行のパンフレットをみて知って、2006年になって撮影に行ったのです。
今(2008)年3月立ち寄った時に説明板が設置されていることに気がついたのです。
説明板を読むと濱口雄幸総理大臣の賛が書かれた銘板がついていたという、そこまで書くなら、その賛文を紹介するのがもっと親切なのではと思ったのでした。

早速整爾銅像台座・説明板

広島ぶらり散歩「広島ゆかりの人たち」編

広島ぶらり散歩
コメント

広島サンプラザ

2008年04月22日 06時39分14秒 | 建物等
広島サンプラザ(Hiroshima Sunplaza:正式名称は広島勤労者職業福祉センター)は、
勤労者の職業及び福祉に関する事業を総合的に行い、もって勤労者の福祉の向上に寄与するため、広島市が中心となって国に働きかけ、
1985(昭和60)年9月に開館した勤労者福祉施設だそうです。

広島サンプラザ

広島ぶらり散歩「建物」編

広島ぶらり散歩
コメント

広島県電気(用)マンホール蓋

2008年04月21日 18時08分28秒 | マンホール蓋
まち歩きをしていての副産物というのがいいのかもしれませんが、
マンホール蓋を意識して歩いていることもあるのですが、
四六時中地面をみて歩いているわけではないのは云わずもがらなのですが、
いままで何度も歩いた処でも、わたしが整理しているマンホール蓋にないものもあるのです。
そうこうしながら頁を編集しているのですが、
広島県を刻したマンホール蓋も5枚目となりました。

広島県のマンホール蓋

広島ぶらり散歩「マンホール蓋」編

広島ぶらり散歩
コメント

(善正寺被爆した)サルスベリ

2008年04月21日 13時30分55秒 | 被爆樹木たち
2006年みた時、カイガラムシがついていましたので弱るのかなと気にはなっていたのです。
カイガラムシの駆除などお寺が手入れをされたのでしょう、
昨(2007)年10月見に行くと花咲いていました。
大切にされていることがわかり安心しまたので、今になりましたが頁を更新しました。

(善正寺の被爆した)サルスベリ

広島ぶらり散歩「被爆した樹木」編

広島ぶらり散歩
コメント