♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:キリンビヤホール被爆タイルモニュメント

2006年06月30日 11時44分16秒 | 被爆建造物等
1994(平成6)年4月(市街地再開発で)パルコ広島店としてオープンした建物の西側外壁にモニュメントとして旧:キリンビヤホールタイルの一部が残されています。

ビールの銘柄を聞かれればキリンとわたしは答えるのです・・・
広島の地で麒麟麦酒が造られているからです(いまは工場も縮小され細々のようですが)。
この地には、1938(昭和13)年にオープンし、被爆しましたが、戦後も営業していたキリンビヤホールがあったのです。

キリンビヤホール被爆タイルモニュメント

2004年(広島市に囲まれた府中町の)キリンビール広島工場跡地に建設されたダイアモンドシティー
コメント (2)

安芸郡府中町:神武天皇東征御留蹕霊地・碑

2006年06月29日 19時26分25秒 | 各種記念碑等
日本のはじまり、神話についての教育を受けていないわたしは、
数年前まで神武天皇の東征も、
神功皇后が新羅に出陣、百済・高句麗を帰服させ、凱旋ののち筑紫の地で応神天皇を出産、69年間摂政をつとめたというような(神)話をまったく知らなかったのです。

広島ぶらり散歩していると原爆の話だけではなく、
こういう話(神話)に出くわすのです。
神話は神話として知ってこその話と思うようになったのですわたしは。
自分の主張に都合のいいとこだけを取っての話はいまの世の中も多く存在しています、
真実をみきわめる事ができる力と心の目を養ってみたいとこの歳になっておもっているのです、わたしは、
しかしこれがなかなか難しく勉強不足が、今のわたしなのだと思う日々なのです・・・

神武天皇東征御留蹕霊地・碑

神武天皇の東征関連頁
コメント

安芸郡府中町:多家神社・宝蔵

2006年06月29日 10時13分10秒 | 神社寺院等
広島県文化百選(建物編)に選ばれているこの多家神社宝蔵
もともとは、広島城三の丸稲荷社の社殿の1棟であったそうです。
校倉造りの建物です、校倉を組上げる校木に(正倉院などのものと)違いがあるそうです。

多家神社・宝蔵

広島の神社仏閣ぶらり散歩一覧
コメント

番外:しかとした話ではないので

2006年06月28日 22時58分24秒 | 雑関連
 先ほどわが家に戻ってきたのですがその時の話です。

芸備線戸坂駅(無人駅です)で広島行きの列車を待っていてると
駅のスピーカーで7分の遅れで運転しているとアナウンスがありました。
芸備線はキハ120形気動車による運転です、
大雨で代行バスに乗ったこともあるローカル線、遅れて、山陽本線の接続列車に乗れなくても仕方ないな~とおもっていたのです・・・
列車が広島駅に着くときの車内アナウンスで一度は耳を疑ったのです、
「鹿とぶつかり列車ダイヤに遅れがでました」と(単線ですので私が乗った列車ではないとは思うのですが??)・・・・
もう少しましな言い訳はないのかなと一瞬思いましたが、
さもありなんと納得。
接続列車には1~2分間に合わず(待っていればいいのに)乗れず20分ほど広島駅でまって先ほど帰宅したのです。

JR戸坂駅
コメント (6)

安芸郡府中町:埃宮

2006年06月28日 22時11分25秒 | 神社寺院等
一般的には『えのみや』と呼ばれている多家神社です。
「神武天皇御留蹕霊地なり神武天皇は紀元前7年の12月27日に安芸の埃宮即ち当神社の下に御着船になり神社境内地の誰曽廼森に御上陸せらる。」と・・・
日本書紀を紐解いたことなどないわたしですが、神社説明板を読めば「神武天皇安芸国に至り坐して埃宮に坐します」とあるという。

多家神社

広島の神社仏閣ぶらり散歩一覧
コメント

安芸郡府中町:多家神社参詣道・道標

2006年06月28日 10時14分23秒 | 各種記念碑等
安芸郡府中町の府中大橋の根際に建立されている石碑です。
この傍を何度か自転車で通ったこともあるのですが資料をみて知ったのです。

このような参道の道標は沢山あるのに気が付かずに歩き通っているのだろうな~と思ったのです。

多家神社参道

二又橋根際に建立されている牛田聖天参詣道・道碑
コメント

中区:旧中国配電・被爆獅子飾り

2006年06月28日 00時09分38秒 | 被爆建造物等
被爆当時の中国配電本社は1984(昭和59)年12月に解体されましたが、
建替えられた現在の中国電力建物玄関脇の柱に取付けられています。


爆心地から≒680mの
旧中国配電の玄関脇の装飾として取付けられていた獅子飾りのことを知り撮影したのです。

(中国配電で被爆した)獅子の装飾

コメント (2)

安芸区:瀬野川公園

2006年06月27日 09時10分23秒 | 旧瀬野川町附近
瀬野川公園は、
(広島市の資料を見ていていたら)広島市内で一番大きな公園だということを知りました。
わが町にある公園なのですが、車がないとチト不便な公園ではあるのですが・・・

瀬野川公園

わが町附近をぶらり散歩一覧
コメント

東区:(広島)東照宮・原爆誌

2006年06月26日 15時46分42秒 | 原爆慰霊碑等
1945年8月6日原爆で本殿、拝殿は焼失、その時残ったのが画像の石積みです。

鎮魂の 神在すかや 蝉咽ぶ という歌が石積みの一角にはめ込まれた御影石に刻まれていました。


東照宮・原爆誌(被爆石積み)

原爆関連慰霊碑・平和祈念関連碑等建立地一覧
コメント

安芸区:(上大山)山陽本線鉄道橋

2006年06月26日 11時02分00秒 | 橋梁
この(上大山)鉄道橋の橋脚はいまは上下線一体型の橋脚もありますが
よくみれば単線時の橋脚は石貼り仕上げになっています、
1923(大正12)年3月30日 八本松~瀬野間が複線化開業するのにあわせ
単線用橋脚に添わせるように上下線一体型橋脚が作られたのだろうと・・・

(上大山)山陽本線鉄道橋

広島の橋ぶらり散歩一覧
コメント (2)

愛と平和のモニュメント

2006年06月25日 15時30分00秒 | 平和記念公園
1989(平成元)年に開催された「海と島の博覧場・ひろしま」で展示されていたもので、
現在は広島記念公園・広島国際会議場に移設展示されています。
仏・画家レイモン・ペイネ作だそうです。

愛と平和のモニュメント

裕編集の平和記念公園
コメント (4)

上大山橋

2006年06月25日 09時07分56秒 | 旧瀬野川町附近
瀬野川に架かる上大山橋は国道2号線上の橋です。
国道2号線ですので交通量も多いからか橋を覗き込むと補修工事中でした。


上大山橋

わが町附近をぶらり散歩一覧


コメント (2)

中区:縮景園入口飾り6月

2006年06月24日 15時42分20秒 | 公園・緑地等
その月の特徴を玄関飾りで表現しようとすると難しいのかもしれませんね・・
撮影した6月1日は本格的な梅雨入り前でしたのでアジサイはまだ早かったのかも知れないと・・・・

2006年の入口飾り

縮景園一覧

コメント

清谷橋

2006年06月24日 09時48分31秒 | 旧瀬野川町附近
瀬野川に架かる清谷橋は国道2号線上の橋です。
橋がここにあるゾと自己主張することもない普通の橋で、
この辺りを走る車はそれなりのスピードで走っています。

清谷橋

わが町附近をぶらり散歩一覧
コメント

東広島市:安芸地区最大前方後円墳

2006年06月23日 20時25分42秒 | 公園・緑地等
三ツ城古墳では、封土の流出を防ぐ目的と荘厳さを増すためか、墳丘斜面を葺石で覆っています。
葺石(ふきいし)という言葉をわたしは、はじめて知ったのですが葺石を施した古墳というものは他の地区でもあることを知りました。

三ツ城古墳
コメント (4)