♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

南区比治山町:(被爆した建物)山陽文徳殿

2016年03月31日 08時48分31秒 | 被爆建造物等
南区比治山町の(現在利用されていない)被爆建物「山陽文徳殿」です。
1934年10月頼山陽の文徳を偲んで建設され竣工した建物です。
1945年8月6日爆心地から1,820mで被爆しました。
原爆の爆風で変形した屋根の飾り(九輪)は当時のままです。


もともとは瓦葺でしたが、
戦後カラーベスト葺になっていてその水切り部分からの錆が2007年撮影した時は目立っていましたが、
今(2016)年3月27日訪ねた時は水切りが取り換えられ葺き替えられたようでした。

(裕編集の)山陽文徳殿

(裕編集の)「頼山陽関連」編

3月31日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

西区楠木町:楠木の大雁木

2016年03月30日 08時16分42秒 | 雑関連
西区楠木町の本川(右岸)にある「楠木の大雁木」です。
対岸からこの雁木を撮影していなかったので、2015年(対岸の中区基町に位置する)陸軍病院(原爆死没者)慰霊碑を訪ねた時に撮影したのです。

*雁木(がんぎ):群れて飛ぶ雁の列のようにジグザグの形をしたもの、からいろいろと使われますが、ここでは、道から川原などにおりるための、棒などを埋めて作った階段。
また、船着き場の階段。桟橋(さんばし)の階段、の意味で使われています。


(裕編集の)楠木の大雁木

3月30日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

基町中央公園:ヒロシマ・レクイエム完成記念碑

2016年03月29日 07時59分09秒 | 各種記念碑等
中区基町の中央公園に建立されている「ヒロシマ・レクイエム完成記念・碑」です。
碑の後ろに記念樹として菩提樹が植樹されています。

*ヒロシマ・レクイエムが細川俊夫作曲「ヒロシマ・レクイエム」で、
 1992年2月3日広島ロータリークラブ創立60周年記念コンサートで演奏されたそうです。


2005年撮影していましたが、頁を編集完了にしていなかったようで、昨(2015)年この碑の近くの原爆関連の祈念碑を訪ねた時にこの碑も撮影しましたので、いまになりましたが頁編集を完了させました。

(裕編集の)ヒロシマ・レクイエム完成記念碑

3月29日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

中区千田町:被爆樹木・フジの樹勢回復措置(2016年)

2016年03月28日 08時20分17秒 | 被爆樹木たち
中区千田町の千田小学校で昨日(3月27日)行われた「被爆したフジの樹勢回復措置」を見学しました。
広島市の広報に
『-爆樹木の樹勢回復措置の公開-
原爆の焦土に甦り、生き続け、被爆の実相を物語る被爆樹木は、被爆から長い年月が経過し、傷口が朽ちたり、土壌が固まったりすることなどにより、樹勢が弱まっているものがあります。
これらの被爆樹木を良い状態に保つため、平成13年度から広島市所有の被爆樹木について、個々の樹木ごとの処方箋に基づき、樹勢回復措置を実施しています。
今年は、千田小学校にあるフジ等の樹勢回復措置を公開します。』とあります。


公開で行われたフジには、「根頭癌腫病」という植物の癌のようなものがあると説明がありました。

(裕編集の)被爆樹木・フジの樹勢回復措置(2016年)

(裕編集の)「(広島の)被爆した樹木一覧」編

3月28日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

中区加古町:澄川喜一作品:TO THE SKY

2016年03月27日 08時02分27秒 | 野外彫刻等
中区加古町のアステールプラザ北西角に展示されている「TO THE SKY」です。
作者は、澄川喜一です。


何処の都市でも?施設の命名権を得て施設名に○○□□と呼ばれるようになってきたようで、いままで編集したきた施設名は旧名となっていることがあります。
ここでも、施設命名権を2,900万円で(株)ジェイ・エム・エスが取得し2015年6月1日より2020年3月31日まで「JMSアステールプラザ」と呼称されます。()

(裕編集の)澄川喜一作:TO THE SKY

3月27日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント (2)

中区平和記念公園:被爆したアオギリ2016年3月22日

2016年03月26日 08時56分49秒 | 被爆樹木たち
3月22日は、ここアオギリの回りに人影なく静かなものでしたが、平和記念資料館東館のリニュアル工事が大詰めをむかえているのでしょう、多くの工事関係者の車が止まっていました。


アオギリを撮影した後、元安川河畔の桜並木を見ましたが、まだまだ開花には早いなと思いました。
しかし(縮景園の標本木の桜は開花したのでしょう)次の日(3月23日)広島の桜の開花が宣言されました。

(被爆した)アオギリ2016年

3月26日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

マツダ・ロードスター:世界カー・オブ・ザ・イヤー受賞

2016年03月25日 19時11分50秒 | 雑関連
先ほどNHK-TVローカルニュースをみていたら
『マツダのスポーツカー「ロードスター」が、今年の「世界カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。』と報道していました。
「日本の車の受賞は2011年以来、四度目でだそうです。

“世界カー・オブ・ザ・イヤー”は、23か国の自動車ジャーナリストが1年間に発売された新車の中からもっとも優れた車を選ぶものだそうです。
ロードスターは2人乗りのオープンカーで、小さいながらもスポーツカーとしてのコストパフォーマンスの高さとスタイリッシュなデザインが高い評価を得て、今回の受賞となったそうで、めでたいことですので記事にしました。

掲載画像は
3月22日街に出てわが家に帰えろうと広島駅(橋上駅になっています)の2階(わが町に帰る山陽本線5番ホームへ降りる横)に展示のこの車を撮影していたのです。
それは、
ここ2階へどうやって搬入したの? というひろしまテストという本の問題を思い出したからです。

1)車をいったん分解して運び、組み立てた。
2)車体ごと階段を引き上げた。
3)クレーンで引き上げ、専用の出入り口から入れた。

あなたは、1)、2)、3)どれが正解と思われますか?

コメント (2)

平和記念公園広場の四季2016年3月22日

2016年03月25日 08時45分17秒 | 平和記念公園
原爆死没者慰霊碑東北側から通称・原爆資料館方向をみました

春めいた日でしたが、春の観光シーズンにはチト早いようで、観光客自体は少ないように思いました。

通称・原爆資料館の耐震工事前の発掘作業も終盤を迎えているようでしたが、
4月10日11日の「2016年伊勢志摩サミット関係閣僚会合・G7広島外相会合」に向けて作業員の人数が多くなったように(わたしは)感じました。

平和記念公園広場の四季2016年

広島ぶらり散歩「平和記念公園」編

3月25日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

中区東平塚町:(京橋川緑地帯)頼山陽詩碑

2016年03月24日 08時50分29秒 | 各種記念碑等
中区東平塚町の鶴見橋西詰南側京橋川緑地帯に建立されている「頼山陽詩碑」です。

頼山陽(1780-1832)が1825年広島に帰省して詠んだ漢詩です。

漢詩は、猿猴橋(猿猴川に架かる)を詠んでいますが、
碑は京橋川緑地帯に(1970年に)建立されています。

頼山陽詩碑

3月24日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

中区袋町:(頼山陽史跡資料館)奈部雅昭作:頼山陽先生像

2016年03月23日 08時47分53秒 | 野外彫刻等
中区袋町の頼山陽史跡資料館に建立されている「頼山陽先生像」です。


2015年11月新聞報道で頼山陽史跡資料館に頼山陽像が建立され除幕式があったことを知りましたので、撮影に行こうと思ったのです。
像後ろに作者のサイン「雅昭」を見ましたが、わたしにはわからなかったので、尋ねました。
館員の方に奈部雅昭ということを教えていただきました。

奈部雅昭作:頼山陽先生像

3月23日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント

中区袋町:三桝正典作「頼山陽居室襖絵」

2016年03月22日 08時39分37秒 | 野外彫刻等
中区袋町の頼山陽居室の襖絵“クロガネモチ図”です。


作者の三桝正典は『初めて頼山陽居室とその傍に立つクロガネモチを見た時、居室から放たれた頼山陽の力とクロガネモチの持つ生命力に不思議な繋がりを感じた。・・・・・
不思議な力を再び部屋の中に吹き込むように、
頼山陽の魂を再び呼び起こすように、
8枚のふすまに1本のクロガネモチを描いてみた。頼山陽居室襖絵を通し、そのつながりの不思議さを感じていただけたらと思う。』と云っています。

三桝正典作:頼山陽居室襖絵

3月22日(安芸区のわが家付近)天候:はれ



コメント (2)

中区袋町:(頼山陽史跡資料館)被爆樹木クロガネモチ

2016年03月21日 08時48分20秒 | 被爆樹木たち
中区袋町の頼山陽史跡資料館の「爆心地から≒410mで被爆したクロガネモチ」です。

このクロガネモチは、古くから庭内にありましたが、
1945年8月6日米軍投下の原爆で被爆し根株だけを残して焼けたそうです。
しかし、5年目の1949年に不思議にもその株から芽を吹き、以来成長を続け現在では約5mの高さに茂っています。

(頼山陽史跡資料館)クロガネモチ

3月21日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

中区袋町:頼山陽史跡資料館

2016年03月20日 08時18分46秒 | 建物等
中区袋町の「頼山陽史跡資料館」です。

ここは、江戸時代「杉ノ木小路(しょうじ)」に面した武家屋敷地で、頼家の屋敷がありました。
頼山陽(1780-1832)は、ここで11歳から30歳までの青少年時代を過ごしました。
21歳の時に脱藩騒動を起こし、屋敷内の一室に幽閉されました。その部屋は「頼山陽居室」として復元され、国の史跡に指定されています。


1935年12月竣工した山陽記念館は、頼家屋敷跡に遺物資料を展示していました。 1945(昭和20)年8月6日原爆で焼失1949年顕彰会が補修し広島市に寄贈しました。
1994年老朽化で解体されました。
1995年「頼山陽史跡資料館」が新たに建設されました。

頼山陽史跡資料館

3月20日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)

中区袋町:(旧)山陽記念館

2016年03月19日 08時57分25秒 | 被爆建造物等
中区袋町の頼山陽史跡資料館玄関ホールに展示してある「山陽記念館(の模型)」です。

1935年12月竣工した山陽記念館は、頼家屋敷跡に遺物資料を展示し頼山陽(1780-1832)の偉業を伝えるために鉄筋コンクリート造2階建で建設されました。

1945年8月6日原爆で焼失しましたが、1949年顕彰会が補修し広島市に寄贈しました。
1994年老朽化で解体されました。
1995年頼山陽史跡資料館が新たに建設されました。


おなじ玄関ホールに展示の「被爆後の旧山陽記念館」パネルです。
1946年10月~11月ころ、撮影者:岸本吉太氏  煙突が爆風で折れています。

山陽記念館(模型)

3月19日(安芸区のわが家付近)天候:(雨上がりの)くもり

コメント

中区基町:(こども文化科学館東側)被爆樹木・シダレヤナギ

2016年03月18日 08時59分59秒 | 被爆樹木たち
中区基町の中央公園(こども文化科学館東前広場)の「爆心地から450mで被爆したシダレヤナギ」です。

2005年資料を見ていたら「友愛」碑が平和祈念碑として紹介してあったので撮影に出かけたのです。
主目的は‘友愛碑’でしたが、根際のこの被爆したシダレヤナギの黄色い標識をみましたので、撮影しました。

2015年撮影しましたので、頁を再編集しました。

(こども文化科学館東側)シダレヤナギ

3月18日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント