昨日は職場の送別会だった。酒のみの私は、当初からよく飲み、よく食らい、よくしゃべり..そんな私を一発で黙らせる方法がある。それは二次会をカラオケかボウリングにすること。ボウリングはもともと球技に関するセンスが無く、溝掃除ばかりで楽しめない。カラオケは..歌を知らない。最近の歌どころか昔の歌も..実は小さい時、我が家でかかっていたのはクラシックだった。だから当時のスターの歌を私はほとんど知らない。逆に親に感謝していることがある。クラシック好きの母と対照的に父が好んで聞いていたのがラテン..当時はペレスプラードのウー、マンボ!を聴いて私も大好きになり、小学校低学年の頃から父のレコードを勝手に聴いていた。ズンバで特にルンバやサルサ、チャチャチャに反応するのは、きっと幼少の頃の音楽環境があるんですね。子供にどんなスポーツをさせ、どんな本を読ませ、どんな音楽を聴かせるかってある意味重要です。将来に少なからず影響を及ぼします。
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ほそはぎ/自然はウソつかない🥰
- とし/"ひきこもり"には...ランニング🎵
- 富士山大好き/何もイイコトが無かったこの街で…では終わらせない👍
- コバルト/今、九州オルレコースで起きているコト🙄
- 04120603007jp/あの日、私はメキシコ国境を歩いて渡った
- terry75/あの日、私はメキシコ国境を歩いて渡った
- ほそはぎえんど/ランニング中に飲むビール😁
- dragon456/上から目線のサービス業は要らない💢
- dragon456/一番好きなビールの銘柄は?
- 04120603007jp/新型コロナウィルスの正体は...?
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo