【北の家族】
2017年の9月以来、実に5年ぶりに北海道の地を踏んで、実家に立ち寄り、91歳の母に会ってきた。
ワタシが家の周囲をグルリと回って横から出てくると、母は家の前に杖をついて座っていた。
開口一番…
「あんた、カナかい?」
ついにボケてしまって😅
自分の娘の顔もわからなくなってしまったのか?😂
それとも、目が見えなくなったのか?
そう思って急に悲しくなった…
母に言わせると、5年前までのワタシよりアゴ先がシャープになって顔が変わった、というコトだ。(そうかな?)
ボケたワケではなく、目も見えなくなったワケではなく…
少し安心した😅
ところが、冷蔵庫を開けてみると…😮
消費期限は既に16時間前に切れている🙄
この弁当はワタシが食べるコトにした。
レンチンしてもロウソクのような?ご飯を食べながら…
玄関先から戻ってきた母に弁当のコトを聞いてみる。
「あのさ、今日は5日なんだけど…この弁当🍱、消費期限がとっくに切れてるよ🙄」
「知らないや。買ってきた覚えないけど…」
「え、自分で買ってきたんでなかったら、誰が買ってくるの?😂」
あー、ついに…
キタ〜😂
母にもボケが…
でも、コレが現実なんだ…
そう、自分に言い聞かせ用とするけれど…
目から涙がポタポタ落ちてきた…
目からポタポタ、鼻水ジュルジュルになりながら弁当をワインで流し込み…
消費期限がとうに切れた弁当を完食した。
気持ちを整理するために…
外に出て野草を採取…
帰り際に母の方から…
「握手して」と手を差し出してきた。
窓から見ているから…
と言われたけれど、なぜかワタシは振り向かなかった。
お互い、生きて会えるのはコレが最後…
そう思っていた?のかもしれない。
家族に余計な会話は不要だ。
会話すると余計に悲しくなってしまう…
【南の家族】
小樽の実家には2時間滞在する予定だったけれど🙄
胸が苦しくなって1時間しか居られなかった。
そして、ひらりニャン🐾が待つ福岡へ…
今回の旅は、ワタシとひらりニャンにとって試練でもあった。
3泊4日の旅に際し、ペットホテルに預けるor知人に預ける等の選択肢がある中、ワタシがとったのは…
家に残置する…
愛猫家からすれば、ナンテコトを…😮
かもしれない。
窓を少し開けて、ゴハンを4日ぶん、お水は2皿に…
こんな時のコトを考えてネットで注文した自動給餌器はうまく作動してくれなかったので😅
畳の上に袋から開けた状態で置いてきた😅
まさに愛猫家からすれば…
ナンテコトを…😮
80時間以上の不在…
人間より早く年を取る、時間の経過が早い猫にすれば80時間はどれくらいなのだろう?🙄
途方もない時間だったかもしれない…
5日の夕方の便は、人は着席完了してもゴールデンウィークの帰省や旅行で荷物が多いからか😅
まだ、貨物室へ荷物の搭載は完了せず😅
予定より10分遅れて離陸した…
激しい横揺れの中、機内アナウンスのシートベルトはねじれの無いように、マスクは鼻と口を覆うように…
何度も同じコトを小学生のように言い聞かせられながら😅
挙げ句の果には最後の挨拶でテレワークのコトにまで言及し😅
なんで航空会社にテレワークのコトを言われなきゃならないんだ?意味わからん状態になりながら…
2時間35分の…
いや、3時間のマスクによる密閉状態に耐え😅
飛行機の扉から出た瞬間、思わず口からマスクをむしり取った😂
7時間かけてようやく帰ってくると…
ひらりニャン🐾も外から帰ってきた😂
昨日のひらりニャンは、ワタシが家に居る間じゅうずっと…
こうして横でフミフミしてた♥
家族にコトバは要らない。
無理にコトバにしようとすると…
ケンカになる😂
昨夜10時半頃…
上に住む若夫婦がケンカして、オンナのほうがスピッツみたいに😅キャンキャン言いながら外を歩き回っている🙄
前からこの人たちは夜遅く帰ってきてはクルマのドアをバタン!と閉めたり😅
音楽ガンガン鳴らして帰ってきたり…
とにかく時間はカンケイ無い、周りに暮らす人たちのコトは見えていない😅
いつか、ギャフン!と言わせてやろう😅
そう思っていたワタシは、コレを好機と捉え🤩
スピッツキャンキャンオンナが家の横を通ったタイミングで窓をガラッと開けて…
うっせんだ、こらぁー💢
と叫んでやった😜
コトバの爆弾💣投下😅
コレは効いた😜
キャンキャンオンナは一瞬にして…静かになった。
いや、このクソババアという風呂場の屁のようなプスプス音を残して消えていった…😅😂😂😂
家族にコトバは要らない。
コトバは第三者を黙らせる時に、最大限の効果を発揮する🤩😜