へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

下見日和♪

2025-01-24 08:14:42 | 旅とランニング


 最高気温が16度まで上がった昨日…
 3月に担当するランニングクラブ練習会の2度目のコース下見へ♪

 今回は…
 スタート地点を変更して🙄
 前回入れていなかった旌忠公園(せいちゅうこうえん)を立ち寄りポイントに👍

 練習会は3月16日で…
 桜の開花🌸には少し早いけど🙄

 早い春の息吹を感じて貰うよう…
 桜の木の多い場所をルートに選んでみました👍




 な~んにも無い浦田駅…

 そうそう😅
 日曜日の牡蠣小屋の帰りは寝過ごして…
 ココで降りたんだ🤣

 な~んにも無いから…
 集合場所&スタート地点は…
 その先のセブンにします😁






 実は初めて行く旌忠公園♪
 初めての場所は…楽しいね🤩







 眺望も…
 なかなか宜しい👍





 旌忠公園の坂を下っていくと…😮







 雑木林の中に忽然と現れる古墳…
 でも実は…
 宅地造成で近くの場所から移されてきたもの🙄







 好きだわ〜♪こういう物件🤣





 おっと…
 ココにも😮



 この辺は古墳だらけ🤪
 遠賀川流域は…
 かなり昔から人が住み着いていた証…










 街道ではありませんが…
 昔のニオイがプンプンします😁

 川を渡る舟の渡し場があって…
 それを管理する宿があったのかもしれません…





 遠賀川を渡って対岸へ…



 九州工業大学飯塚キャンパスの桜🌸




 わが家の横を通って…
 ニワトリは飼っていません😅




 ココも古墳…

 そして…



 炭坑巻き上げ台座跡🙄







 この建物は…
 個人病院だったようです🙄




 住む人が居なくなったら🙄
 市に寄贈して資料館になるのかな?
 ナンテ勝手に想像…😅




 13時…
 お腹ペコペコです😋

 ココのパン🥪は…
 みんなにゼッタイ食べて欲しい🤩



 イートインで食べようとすると…
 レジのお姉さんがコーヒーを持ってきました🤩
 「あれ?このサービス…終了したんじゃ…」

 「しっ」
 内緒で?サービスしてくれました😁




 ココから見るぼた山はへんなカンジ…😅




 右手には龍王山♪









 当日は…
 酒蔵にも行きますかね😁


 でもその後に…
 プチ登山が待っているゾ😁




 線路を越えて裏側へ…



 お寺の本堂は大々的な修復工事中…




 前回はココから登っていない🙄
 っていうか…ココの登り口がわからなかったの🙄
 こうして現地で見つけるのも…
 楽しみの一つ😁
















 大将陣山山頂では…
 シルバー人材センターの方が草刈りしてました♪






 そしてやって来ました♪




 あ〜2ヶ月前には無かったこの看板!






 ココは大正期に炭鉱で財を成し得た中村鉱業社長の別邸跡…🙄
 中村氏は筑豊御三家の次に挙げられる財閥で🙄
 貴族院議員も努めた人👍




 ココを宅地化するのか〜💢

 せめてレンガの外枠だけは…
 残してくれ〜

 あーワタシに有り余るお金があるのなら…
 この土地丸ごと買い取るのに…


 残念無念…
 なんだか虚無感に囚われてその後の足取りも重くなる😅





 ジャスミンに似たイイ香り…🥰



 君の名は?




 コースではありませんが…
 下見を終えてわが家に帰る土地で…



 こういう古い建物は…
 半永久的に残して欲しいデス😅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金持ち父さん貧乏父さん | トップ | 時は金なり🪙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。