へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

生き残りの知恵

2013-02-09 06:20:19 | 日々雑感
 レーダーを照射した、していないでにわかに日中関係がギクシャクしてきました。さる2月7日は北方領土の日・・・この日、ロシア機による領空侵犯がありました。

 四方を海に囲まれている日本・・・その豊かな海洋資源を誰しも狙っています。

 他の国は、自国の人命や財産を守るのにどのような努力を払っているのでしょう?永世中立国を宣言したスイスですら、避難用に地下シェルターを造っています。

 ここで参考にしたいのは・・・イスラエルです。建国以来、他国から非難を浴び続けてきたこの国は、それでも今なお立派な国として存在し続けています。四面楚歌なのは、太平洋戦争当時の日本と同じです。この国が、どのようにして建国以来今日まで生き延びて来たのか・・・その秘密は、旧約聖書時代からの「約束の地」にみられるように「愛国心」と、そして何が何でも維持するための、生き延びるための「知恵」なのだと思います。

 今朝の新聞に小説のようなノンフィクションとして「モサド・ファイル」の本の紹介がありました。

 う~ん、まだ読んでいない。読んでみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3か月を切りました(笑)

2013-02-07 06:46:58 | 旅とランニング
 みなさん、ゴールデンウィークの予定はお決まりですか?・・・って、ついこの間まで年末年始の休暇をとって仕事に戻ったばかりなのにナンテ不謹慎な・・・って私も思っていました。

 でも、もうすでに3か月を切っています。私のGWは言わずと知れた「山口・萩250km」に参加するため、毎年もうかれこれ16回目の連続出場になります。

 おっととっと・・・先日、あわてて航空券を申し込む。まだまだ早割OK!宿の手配は・・・?こちらはすでに格安は満室?あっても「喫煙」「食事なし」となかなかこちらの条件に合う宿が見つかりません。多少割高でなんとか湯田温泉駅近くにゲット!あぶないあぶない、フェイスブックでお友達が書き込みしてくれなかったら、まだまだ先の事と思って見過ごすところでした。フェイスブックさま様(笑)

 ところで、萩の参加も250kmの部に今年で連続16回目の出場、13回目のゴールを目指します。

 参加の皆さん、瑠璃光寺でお会いしましょう。おっと、その前に完踏対策セミナーの原稿を送らないと。その前に、今週末、大村湾・・・半数は知り合いだから、たぶん、こちらで会えるでしょうね(笑)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成熟社会

2013-02-05 06:38:49 | 日々雑感
 今朝の地元紙にハワイを視察したオピニオンのコメントが掲載されていた。

 同じ南国リゾートなのに沖縄と違って、横断歩道以外の所を渡ったら罰金・・・公園で酒盛りをしても罰金・・・そのためか「全体的に成熟した社会というイメージ」があったそうだ。

 確かに。欧米諸国に比べると日本や東南アジアといった国々はどこか自由奔放な一方で幼稚なイメージがある。国全体がデイズニーランド的なイメージ?が・・・

 その根底を成すのが「法」なのだろう。

 米国は州ごとに州法といって法律がある。おもしろいことに建国当初から生きている時代遅れな?法もある。

 日本の法と言えば・・・経済に関することや周辺諸国の顔色をうかがいつつ国際社会の一員であろうと懸命に模索する姿ばかりが浮き彫りにされるが、もっと身近な、我々の生活に直結する法の整備も必用であろう。それが、これからの成熟した社会を作り出すのである。

 ただし・・・公園で酒盛り禁止、ビーチでアルコール厳禁・・・などといった欧米社会の猿真似的な法は、いらない(笑)個人的に「大迷惑」ですからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内精神

2013-02-04 05:56:52 | 旅とランニング
普段、スポーツ観戦をしない私ですが、昨日は珍しくテレビに釘付けになりました。それも、別大マラソンで川内と中本の一騎打ちが見られるからです。

予想通りの..と言っては、中本選手に失礼ですが、私にとっては、予想通りの展開でした。

オリンピツク経験もあり、緻密に計算され尽くしたかのように見える中本の走りに対し、な~んにも考えていない、ただひたすら行けるとこまで行って、あとは、それから、それから..的な走りの川内..

時折見せる苦しいんだか笑ってるんだかなんだか分からない、あの表じよう...

そして、ゴール後のインタビューでの、あの妙にかん高い、すっとんきような声に思わず笑ってしまったけど、水を飲む暇もなく、子供たちに笑顔でサインをする姿に、なんていいキヤラなんだろーって、こちらも心がホンワカさせられました。(^-^)v

そして、今日も仕事に向かうであろう川内にエールを送りたくなった。

苦しい時こそ笑えって言われたけど、まさしく昨日の川内のことを言うのでしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の恵方は?

2013-02-03 06:03:00 | 日々雑感
今日は節分ですね。今年の恵方は...南南東だそうです。って、私は、もう食べちやいましたよ。恵方巻き。

え!?朝ごはんに?

いえ、一昨日。あ、恵方巻きって今日食べないと意味無いのかあ~

???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする