JR京都伊勢丹さんの仙太郎で京都伊勢丹限定の栗入りの六方焼を購入しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/ddfdeccb6be4e4555bca0ab908b8e5fa.jpg)
仙太郎さんの通常の六方焼よりも大きなサイズで中にはたっぷりの栗が。
餡はあっさりとした甘さで美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
仙太郎さんといえばご存じ最中が有名ですが、これまで購入した事がなかったので、こちらは名古屋の高島屋さんで購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/73f202aae0478aaf890b8b344bd11343.jpg)
少し時間がたってから食べたのですが、最中の皮がまだパリッと感が残っていて、大きな最中なのですが、餡が美味しくて最後までペロリといただけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/7dfa58091ec8b4c04224803d1d1d89bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/ddfdeccb6be4e4555bca0ab908b8e5fa.jpg)
仙太郎さんの通常の六方焼よりも大きなサイズで中にはたっぷりの栗が。
餡はあっさりとした甘さで美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
仙太郎さんといえばご存じ最中が有名ですが、これまで購入した事がなかったので、こちらは名古屋の高島屋さんで購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/73f202aae0478aaf890b8b344bd11343.jpg)
少し時間がたってから食べたのですが、最中の皮がまだパリッと感が残っていて、大きな最中なのですが、餡が美味しくて最後までペロリといただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ごちそうさまでした。