きまぐれ雑記

日常の出来事と私の好きなものを思いつくままにゆっくり記していきます

和楽紅屋

2010-06-25 20:18:36 | 日常の出来事
こちらも東京のお土産でいただきました。



和楽紅屋さんといえば、辻口さんがプロデュースするお店として有名ですよね。

東京駅では大丸さんの中にもお店がありますが、こちらのラスクは最近、駅構内にできたエキュートで実演販売されているものなのだそうで、いちごのラスクは構内でしか購入できないらしい。



最初に外側からいちごのラスクを見たときは、何、紫蘇?とか思いましたが、いちごミルクでした。

いちごのラスクもなかなかでしたが、私は定番の和ラスクの方が美味しいと感じてしまいました。
やはり和三盆がいいんですよね・・・。


和楽紅屋 ecute東京店
  千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内1Fサウスコート内
   03-3211-8930
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨックモック

2010-06-24 20:27:07 | 日常の出来事
職場で東京のお土産にいただきました。

ヨックモックといえばシガールが有名ですし、手軽で美味しい焼き菓子なので、私も大好き。

で、今回いただいたのは東京駅の構内でしか購入できないもの。



写真はチョコサンドクッキーですが、もう1種類のいちごのクッキーとの詰め合わせでした。

チョコの方はブラッククッキーにホワイトチョコレートがサンドされていて、チョコの量が多い割りにくどくなくて、さっくりいただけました。

今回いちごの方は食べてないので、どんなお味かいつか試してみたいです。

青山のお店にも最近行っていないので、行ってみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤鰐

2010-06-23 20:16:55 | 日常の出来事
赤鰐さんのわらびもち。

地元のフリーペーパー?タウン誌?よくわかりませんが、地元のお店などが紹介されている小冊子がいくつかあってそのプレゼントでいただいたものです。




赤鰐さんは岐阜市にある甘味処で、かき氷が有名なんですが、私はイマイチこちらのかき氷には魅力を感じないので、あまり食べた事はありません。


こちらのわらびもちは餡が入ったものではなくて、きな粉と黒蜜をかけていただくタイプのものでした。

お味の方は粗めのきな粉が結構美味しくてよかったです。

でも、私の中ではこのタイプのわらびもちは京都の洛匠さんの草わらびが1番。
これは今回も揺るぎませんでした。



赤鰐
  岐阜市八幡町13  
   058-264-9552
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロック 2

2010-06-22 20:00:51 | お店でスイーツ
スイーツといえるかどうはちょっと疑問ですが、バロックのシナモントーストを頂いてきました。

以前、こちらのモーニングはブログに書いたんですが、シナモントーストが有名なお店との事なので、シナモン好きの私としては、1度はいただいてみたいなと・・・。



運ばれてきた時はとってもシナモンの香がしてたんですが、たっぷりの生クリームのせいか、口の中に入れてしまうと香がなくなってしまうのがちょっと残念かな。
トーストとしては美味しかったです。

ミニサラダが付いています。



バロック
  中央区日本橋3-5-7
   03-3275-3430
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノアカフェ

2010-06-21 20:25:28 | モーニング
銀座のノアカフェでモーニング。こちらでは午後1時までモーニングがいただけます。

モーニングは2種類で、写真はトーストのモーニングですが、もう1種類はワッフル。

ワッフルもいただいた事がありますが、焼きたてのワッフルなので、とても美味しかったです。




午後1時まで利用可能というのがポイント高い私はブランチや軽いランチ代わりに利用させてもらってます。

観劇が中心の東京での行動にはぴったりという所でしょうか。
銀座ですが、お値段もお安くて利用しやすいです。



ノアカフェ 銀座
  中央区銀座5-8-5 B1
   03-3574-8324
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする