① ""トランプ大統領と金委員長が非核化協議の再開で合意-非武装地帯での会談で""
Margaret Talev、Jihye Lee、Jennifer Jacobs2019年6月30日 13:31 JST
更新日時
2019年6月30日 19:33 JST
-
トランプ氏が北朝鮮側に足を踏み入れる-現職の米大統領で初めて
-
寧辺の核施設廃棄なら制裁緩和の協議可能に-韓国の文在寅大統領
♠👤 トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は30日、南北の非武装地帯(DMZ)にある板門店で3回目となる米朝首脳会談を行い、非核化協議を再開することで合意した。トランプ氏は短い時間、現職の米大統領として初めて北朝鮮側に足を踏み入れた。
トランプ氏は自身と金委員長の関係をたたえるとともに、同委員長をホワイトハウスに招待すると述べた。具体的な時期には言及しなかった。今回の会談はトランプ氏が29日にツイッターを通じて提案したことで実現。金委員長はトランプ氏の要請に「驚いた」と述べ、大統領が北朝鮮側に歩いて入ったことは「非常に勇気のある断固とした行動だ」と評価した。
トランプ氏は金委員長と約1時間会談した後に記者団に対し、両国のチームが向こう数週間で会合を行うと説明。「それからどうなるか見てみよう」と語った。北朝鮮への制裁を巡っては、当面そのまま続けるものの、協議の過程で一部解除する可能性を示唆した。韓国の文在寅大統領も会談の少なくとも一部に参加した。文氏はトランプ氏の「大胆で思い切った創造的なアプローチ」を称賛した。
トランプ氏は北朝鮮との協議について、「われわれはスピードを追求していない。正しく行うことを望んでいる」と述べ、軍事境界線を越えて金正恩氏と時間を過ごしたことは「非常に光栄だ」とした。
(北朝鮮の金正恩委員長とトランプ米大統領(6月30日、軍事境界線の南側で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/7a0153316e8655909aea53a81cf70b66.jpg)
両氏はこれまでにシンガポールとハノイで首脳会談を行ったが、米国の大統領がDMZで北朝鮮の指導者に会うのは初めて。
文大統領は30日、トランプ大統領との米韓首脳会談後の記者会見で、寧辺核施設が「誠実かつ完全に」廃棄されれば、「不可逆的な非核化の入り口」となり、国際社会が制裁緩和の協議を始められると語った。
原題:Trump Makes History With Kim, Reviving Stalled Nuclear Talks、Trump Makes History With Kim Jong Un, Reviving Nuclear Talks(抜粋)