森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【気象庁】 6月30日18:40分発表、土砂災害警戒情報;群馬県

2018-06-30 20:05:57 | 日本;自然災害、台風 熱帯低気圧、実況と予報、被害状況…

(気象警報・注意報)




 ① ■土砂災害警戒情報とは
 大雨警報(土砂災害)が発表されている状況で、土砂災害発生の危険度がさらに高まったときに、市町村長の避難勧告や住民の自主避難の判断を支援するよう、対象となる市町村を特定して警戒を呼びかける情報で、都道府県と気象庁が共同で発表しています。

■早期避難をお願いします
 対象市町村内で土砂災害発生の危険度が高まっている詳細な領域については「土砂災害警戒判定メッシュ情報」でご確認ください。周囲の状況や雨の降り方にも注意し、土砂災害警戒情報等が発表されていなくても、危険を感じたら、躊躇することなく自主避難をお願いします。

(群馬県地図)




 ② "群馬県土砂災害警戒情報 第1号"
平成30年6月30日 18時40分
群馬県 前橋地方気象台 共同発表
【警戒対象地域】
   中之条町* 長野原町* 嬬恋村*
   *印は、新たに警戒対象となった市町村を示します。

【警戒文】
   <概況>
    降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。
   <とるべき措置>
    防災関係者は、適切な対応を心がけて下さい。また、崖や沢の近くなど土砂災害の
発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとともに、避難勧告など
の情報に注意して下さい。

【警戒対象地域 問い合わせ先】
027-226-3633(群馬県県土整備部砂防課)
027-896-1536(前橋地方気象台)"

 ※ 市町村毎の詳細情報は、次の手順でアクセスしてください。
   <ファイルの形式が違うためにコピーできませんので>
   気象庁➡防災情報➡気象警報・注意報➡該当する県➡市町村
   (実例)  
        大雨     洪水  雷
    中之条町 ●(土砂災害) ●  ●


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。