
◎◎ 北アルプス「トロバス」 解体免れた1台が展示 長野
🚎□⇨⇨ 北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」を結ぶ乗り物として長年親しまれたトロリーバスの展示が14日から長野県大町市で始まりました。

🚎▷▷ 展示が始まったのは、富山県の黒部ダムと長野県大町市を結び、「トロバス」の愛称で親しまれてきたトロリーバスです。
🚎◇◇ 架線から電気をひいて走行する「トロバス」は、おととし、半世紀余りにわたる運行を終え、すべて解体される予定でしたが、ファンの働きかけで1台だけが解体を免れ、14日から大町市で展示が始まりました。
🚎○♡♡ 14日開かれた式典には「トロバス」の保存を働きかけた富山県高岡市の善光孝さんも招かれ、「登山道から見える満員のトロバスが大好きでした。
なんとか保存したいというわがままを聞いてもらえてありがたいです」とあいさつしました。
🚎◇◇ 架線から電気をひいて走行する「トロバス」は、おととし、半世紀余りにわたる運行を終え、すべて解体される予定でしたが、ファンの働きかけで1台だけが解体を免れ、14日から大町市で展示が始まりました。
🚎○♡♡ 14日開かれた式典には「トロバス」の保存を働きかけた富山県高岡市の善光孝さんも招かれ、「登山道から見える満員のトロバスが大好きでした。
なんとか保存したいというわがままを聞いてもらえてありがたいです」とあいさつしました。

○♡♡⇨⇨ 会場にはファンや子ども連れが大勢訪れ、制服を着て運転席に座るなどして、笑顔で写真を撮っていました。
🚎○○ 埼玉県越谷市から訪れた45歳のファンは、「車両から伝わる音が好きでした。
復活するとは思っていなかったのでうれしいです」と話していました。
□□☞☞ 善光さんは、「たくさんの人が喜んでくれてうれしいです」と話していました。
📆⏰▷▷ 展示は今月末までですが、来年4月からは、関連資料などとともに再び展示されるということです。
🚎○○ 埼玉県越谷市から訪れた45歳のファンは、「車両から伝わる音が好きでした。
復活するとは思っていなかったのでうれしいです」と話していました。
□□☞☞ 善光さんは、「たくさんの人が喜んでくれてうれしいです」と話していました。
📆⏰▷▷ 展示は今月末までですが、来年4月からは、関連資料などとともに再び展示されるということです。