学名:Potentilla thurberi 'Monarch`s 科名:バラ科 属名:キジムシロ属 宿根草(耐寒性多年草)
日照:日向 草丈:40から50cm 花期:6~8月
花径2cmの苺の花に良く似たお花です。花びらはシックな黒みを帯びた赤で花芯に近づくほど黒っぽくなります。
可愛い花だが大人っぽい感じのする花で、とっても魅力的です。風通しのよい場所で管理し、日向を好みます。
排水の良い土で植え、土の表面が乾いたら水をあたえる。繁殖力が旺盛で多肥にしないようにします。
我が家でも鉢から根が出て移動できません。地植えにする必要があります。庭植えにすれば植えっぱなしで毎年花を楽しめます。
同じ仲間のポテンティラ ショグランは20cm位でそこまでの繁殖力はありません。鉢物で育てられます。
夏場にダニに弱いので注意してみておき殺虫剤をやらないといけないかも・・・まだ、元気です。
花期も3・4カ月咲くみたいです。花は2日位しか持ちませんが次々と咲きます。
育て方のポイント
○日向を好む ○暑さが苦手 ○風通しのよい場所で管理 ○繁殖力が旺盛 ○多肥にはしない だそうです。












日照:日向 草丈:40から50cm 花期:6~8月
花径2cmの苺の花に良く似たお花です。花びらはシックな黒みを帯びた赤で花芯に近づくほど黒っぽくなります。
可愛い花だが大人っぽい感じのする花で、とっても魅力的です。風通しのよい場所で管理し、日向を好みます。
排水の良い土で植え、土の表面が乾いたら水をあたえる。繁殖力が旺盛で多肥にしないようにします。
我が家でも鉢から根が出て移動できません。地植えにする必要があります。庭植えにすれば植えっぱなしで毎年花を楽しめます。
同じ仲間のポテンティラ ショグランは20cm位でそこまでの繁殖力はありません。鉢物で育てられます。
夏場にダニに弱いので注意してみておき殺虫剤をやらないといけないかも・・・まだ、元気です。
花期も3・4カ月咲くみたいです。花は2日位しか持ちませんが次々と咲きます。
育て方のポイント
○日向を好む ○暑さが苦手 ○風通しのよい場所で管理 ○繁殖力が旺盛 ○多肥にはしない だそうです。











