ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

小さいことでも、自分のやりたいことをやって楽しむと幸せな気持ちになります。

三澤屋さんの高遠そば~不思議なさざえ堂~

2017-08-28 05:26:50 | 福島県

昨日は、大内宿に行ってきました

あまりにも突然行くことになり、

自分でもびっくり(笑)
(何たって朝6:00に行こうと決めて7:30に家を出た)


天気もほどよく、プチ旅行には最適でした

大内宿と言えば、やっぱり

「高遠そば」

ネギを箸代わりにして食べる名物そば

もちろんそのネギが薬味にもなるので

ネギをマルかじりしながら、箸としても使い・・


いろんなお店が、高遠そばを出していますが

今回は、三澤屋さんの高遠そばを食べました


混むことを予想して、早めに行っても4番目・・

お昼時は、かなりの方が、待っていましたよ


店内にいろりがあり、岩魚を焼いています

もちろん岩魚も食べれますよ

三澤屋さんでは、お蕎麦が出てくる前に

お芋と漬物が出てきました



ネギでお蕎麦を食べる珍しさだけではなく

お蕎麦の味も美味しくて感動

観光地のお蕎麦って、あまり期待しない方ですが

三澤屋さんの高遠は、本当に美味しかった🙆

また食べたいですよ


その後十分買い物を楽しんで


「塔のへつり」ヘ・・


へつりとは、断崖という意味だそうです

その通り、断崖でした(笑)



この吊り橋を渡ると


虚空蔵菩薩様がいるんです


お参りして、御朱印をもらって

その後飯盛山へ・・


飯盛山では、白虎隊十九士のお墓を参拝し・・
(白虎隊のお話は、とても辛いものです)


さざえ堂へ・・

どうやら夫は、このさざえ堂に来たかったらしい

ブラタモリに出てきたとか・・

とっても不思議な建物

中に入ってみると・・

上るときも人とすれ違わないし、

下るときも

上ってきた時と同じ通路を戻っているような気がするんだけど

上って来る人と会わないんです

とにかく、行きも帰りも人とすれ違わない❗

なんと
「昇降別々のらせん形通路により階段がなく一方通行で上下するという
日本唯一、世界にも例のない名建築」だそうです(説明書より)

ということは、

上りと下りの通路が違っていた???

あれ~、違う通路に移動した覚えないよ?

説明を聞いてもやっぱり理解不能(笑)

不思議なものは、不思議❗

ぜひ、中に入ってみてください🎵


そして旅の締めくくりに

かき氷を食べて



自宅へ~


では、またね




コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピザソースでラタトゥイユ | トップ | コメダ珈琲店桂店 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (ブラ・ニンです)
2017-08-29 09:44:54
ネギを箸代わりとして食べる蕎麦
これは初めてお聞きしました
観光地へ行き、地元の素朴な料理に舌鼓 いいですねぇ
返信する
大充実の会津の旅でしたネ~🎵 (Rindan)
2017-08-30 01:43:42
こんばんは★
真夜中ですが、早々と眠りまして今目覚めました(笑)
ななえさんの旅・・・会津に住んでいたことがある私にとって大変うれしいです
大内宿の三澤屋さんの高速そば、食べてみたいです。
実は、高速そばは何度か食べたことあるのですが、
過去に、三澤屋さんで食べようとしたところ、
かなりの待ち時間で、仕方なく、回転率のいい同じ系列の三澤屋茶屋で、小さいサイズの小藩高遠そばやこづゆやお餅を食べました。
なので、いつかは三澤屋さんの雰囲気のいい空間で食べたいです。
囲炉裏の雰囲気もいいですね

塔のへつりも水がエメラルドで神秘的です。
さざえ堂、大好きでサッカーの遠征で行ったきりですが、
ななえさんの日記を読んでまた行きたくなりました。
人とすれ違わない造りになっていて、不思議な構造です。

かき氷で締めくくるというのが、暑い会津にぴったりです。

素敵な旅でリフレッシュできたことでしょう
ななえさんが、ふくしまを訪れてくださって嬉しい私でした
返信する
ブラ・ニンさんへ (ななえさん )
2017-08-30 07:02:15
高遠そばの噂は、前から聞いていましたが、
見るのも食べるのも初めてでした。ネギ1本食べきれるのかなと心配して、もし食べれなかったら持ち帰ろうと思っていましたが、ボリボリ食べれました(笑)早くネギを食べ過ぎて、そばを取りにくくなり大変でした(笑)高遠そばは、信州高遠藩から伝わる伝統食だそうです。
返信する
Rindanさんへ (ななえさん)
2017-08-30 07:30:01
会津に住んでいたのですか。会津は、楽しめるところがたくさんあるので時々行きますよ🎵大内宿も高遠そばも、いつかは・・と思っていました。やっと念願が叶いました😃✌
三澤屋さんは、ブログに4番目と書いていますが、これは、店内は満杯で待つ順番が4番目ということです。お昼時にはどんどん人がやって来てものすごい人気店でした🎵とっても楽しい一日でした。また行きたくなっています(笑)
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2017-08-31 23:36:59
あら 大内宿行かれたの?
近くなんですか?
私も三澤屋さんの高遠そば大好き!行くと必ず食べていましたよ。
ネギで食べるのが面白くて・・・
確か美味しいお餅もあったような・・
お蕎麦の後はお餅を・・お腹パンパンにして出てきましたよ~(笑)

飯盛山も行ったのですがさざえ堂 気が付かなかったなあ~
真夏の暑い時に行ったので寄らずに帰ってきたのかもしれませんね(笑)
返信する

福島県」カテゴリの最新記事