前回の続きです
高徳りんごを購入した後に
朝日町にある
国指定名勝「大沼の浮島」に行きました
ここは、植生の森林に囲まれていて
湖面に30余りの浮島が浮遊している神秘的な沼です
大沼を一周する遊歩道があるので散策してきました
美しい自然です
誰もいなかったので、とても静かでした
約300種の植物が、自生してるんです
かささぎ橋から・・
案内板
あまり、人の手が加えられていない箇所も多くあり
自然を満喫できました
冬期中は、閉鎖されるようです
次は、河北町にある「紅花資料館」に行きました
紅花は、山形の県花ですね
この資料館は、
紅花商を営み、財をなした堀米四郎兵衛の旧邸なんです
最上紅花や資料を通して
地域の歴史と文化についての理解を
深めることを目的としているようです
とにかく敷地が広い、広い、広い
見処満載でじっくり見るのには、かなり時間がかかります
印象的だったのは、「紅餅」
紅餅ってお餅かなと思ったら
紅花の花びらを臼や杵でつぶし、発酵させ丸めて平らに成形し日影で乾燥させたもので、紅花染めや口紅に使用したそうです
当時、この紅餅は
北前船で京や江戸に運ばれたということなので
紅餅を使う京や江戸の人々に思いを馳せながら見学しましたよ
でもかなり高価なものだったので
ごく一部の裕福な人々しか使用できなかったのかな
見学の後は
お屋敷の広場で恒例のコーヒータイム
コーヒー撮るの忘れて景色だけ・・
ここ、お屋敷内の広場です
気持ちいい~🎵
私「こんなお金持ちの家に嫁ぎたかったな」というと
夫「すぐ、追い出されると思うよ」だって・・(笑)
今回の旅も楽しい旅となりました
次は、どこに行こうかな~
では、またね👋😃