ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

ドライブ旅行⑥燕三条アウトレット

2024-08-24 21:37:03 | 旅行
燕三条は、事前に調べたときに



ダンナ「道の駅の中に物産館があって、そこで刃物類が買える。」



しかし、私調べでは、そこから10分のところに燕三条製品のアウトレットがある。



私「せっかくだからそこも行こう!」



ダンナ「いや、永く使うんだから、ちゃんとした店で買いたい。」



私「安くていいものあるかもしれないよ。でも、まぁ、いいとしましょう。」



しかし、実際に物産館は、



工業製品の見本市のようなしっかりした製品が、適正価格なのだろうが、高かった。



高いけれど、主人(ダンナ)が、買いたいというのだから、それでもいいの。(急に良い妻・・・。)



ダンナ「高いな~。アウトレットに行こう。」



あっさりとアウトレットにいきました。



いい!!



すごくいい!!



小さめの(プリンを食べるような大きさ)スプーンが、330円。



4本で!!!!



断ち切りばさみ、1本300円。



うそっ!!



感動です。



ほんと、スプーンやフォークは、1本の値段で何本も買える。



知らないお客さん「家にあるものを処分して、ここのでみんなそろえよう。」と相談しているのが、きこえ。

本当ね、同感よ!



私が、先の物産館で唯一購入した『とげぬき』300円が、



150円で売ってた!!



あ~もう買っちゃったよ~~。



ここでの購入品

スプーン(小)4本入り

フォーク(小)5本入り、

断ち切りばさみ

パン切り包丁

草刈りカマ  合計約5千円



お得な買い物できました。

ドライブ旅行②美しい五色沼をハイキング~!

2024-08-18 11:47:32 | 旅行
早朝3時半に出発し



宿は、郡山に予約しましたが、近くに何かないかなと探してみつけました。



そうだ!裏磐梯の五色沼を観に行こう!



郡山ジャンクションで磐越道に乗り猪苗代磐梯高原インターチェンジから降りました。



私は、山歩きは、苦手です。



小学生の頃、雨の次の日の遠足で登った近隣の山で

下り坂で後ろを歩いていた子の下敷きになってから、

大人になった今も湿った山道ですべるんじゃないかといつもよちよち歩いています。



さくさく歩く人がうらやましい。



そんなに普段歩かないから

この五色沼は、4キロ片道2時間かかると書いてあったので、歩ききれるか心配でした。



ダンナは、そんなのまったく関係無ぇ。

息子は、元山岳部。



不安だったけれど

せっかくだから観たいよ青い沼。



午前8時45分。



ビジターセンターが改装中で休館だったので観光プラザに車を置いて片道をあるき、

帰りは、バスで戻る行程です。(裏磐梯観光協会ホームページ参考)



靴も履き替えたり(昔、1度使ったっきりのトレッキングシューズ)、むしよけしたり、準備して

息子「なるべく荷物を軽くね。」



そ、そうだね。



リュックに入れてた余計なものをだして、水とタオルとバンドエイドとカッパを持ちました。

小雨も降る予報。



歩きだします。



みんな、早朝から5時間も運転してきているのに元気だこと。



ダンナが、先頭で

まず入口から迷い、お店で道を教えてもらいました。



けっこう石があったり整備されてはいるけれど、根っこがあったりでトレッキングシューズを履いていてよかったです。



ダンナ、息子、私の順に歩いていくのですが、

息子は、さすが山岳部、無駄に歩かない。石のない平らな部分をみつけて歩いていたので、

私も同じところを歩いてみたら、本当にらくに歩ける。



ちょっと登ると待っていてくれて、あなた、山では優しいのね~。



それに対して、ダンナ、姿も見えなくなっていました(苦笑)



すぐに毘沙門沼があり、

赤沼

あるいて、みどろ沼。

龍沼

弁天沼

るり沼

青沼

ここから1kmで裏磐梯高原駅(バス停)と物産館がありました。



ほんとうにいろいろな色の沼があって、不思議。

様々な色彩は、天候や季節、観る角度、水中に含まれる火山性物質などによると言われています。

青沼は、きれいだった。

はじめは、2時間も?って思っていたけれど、

沼をみつけながらだと楽しく歩けるものです。



裏磐梯高原駅からバスで全員が、駐車場に戻る予定でしたが、

ダンナが、ひとりで戻って、車でもどってきてくれるというので、



その間、息子と私は、

高原駅にあった『森のアイスやさん』でジェラートをいただきました。



そのうち、ダンナも戻ってきて、

3人で名物 山塩ラーメンをいただきました。

ちょうどいい塩加減と麺も平うち麺でおいしい。



曇り空でしたが、逆にすずしくて良かったです。

田中一村記念美術館 奄美大島の魅力 その3.

2024-03-30 14:08:36 | 旅行
奄美空港から車で約5分という近さの『奄美パーク』内にあります、田中一村記念美術館。



奄美大島に誘われて、「行く!」と間髪入れずに返事したのは、



この田中一村美術館を観に行きたいとずうっとずうっと思っていたからです。



田中一村は、日本画家なのですが、



この方の日本画と描いた絵のもとになっている『奄美の自然』も観たかった。



以前、沖縄の石垣島や竹富島などをおとずれたときに



なに?この葉っぱ?



なに、こんな貝が、生きて歩いてる!!!



って、見たので、



今回もぜひ、自分が、みたことない生き物と自然を見てみたかったのです。



まずは、田中一村記念美術館。



一村の描いたアダン(植物)有名ですよね。



すてきよね。



私は、以前、アダンを海辺でみたときに「何これ?パイナップルか!?」と思い、

こんな(一村が、描いたような)すてきな植物とは、思わなかった。



なんていう、感性のちがいだ。



画家の人は、一般人(自分)が、見過ごしてしまうような、なんてぇことないものを

こんな風に焦点を当てて、美しく描くんだなと感嘆しました。



私が、(ワタシ、ワタシが、続くよね。すみません、大好きなので、熱くなってしまう・・・・)

一番、すきなのは、一村が、描く、南国のお魚ちゃん。



不思議な魚となぜかそこに植物。そして、なにかわからない模様の入った背景。



なにこれ?



常人には、描けない何かを描いてしまうんですね、先生。



この絵のチラシ(箱根 岡田美術館の一村展のもの)は、いつも手元にあり、時々みています。(どん引かないで!



ホンモノも常設展にあり、すてきだった。箱根でもみたけど、また、観られて良かった。



見たい?



見たいひとは、9月に東京都美術館で『田中一村展』展覧会あるから、観てね。



奄美では、初めてみる魚のスケッチもあり、満足。



『白い花』緑いっぱいの中に咲くヤマボウシに野鳥。おしゃれだな~。



有名なアカショウビン(鳥)の絵も大好き!!

リアル アカショウビン、観たかったな~~。



経歴を読んでもすぐ忘れてしまうので、

簡単に記憶していることを書きますが、



たしか・・・。



東京芸大に入学するも3日でやめて。



同期には、東山魁夷先生。



展覧会に出したり、入選するも

次の年に落選したら、その作品を燃やしたり、



激しい方。



千葉で制作活動して。



千葉から奄美に移り住んで



1年働いて、その賃金で絵の具を買って、1年制作に打ち込む。

自分に厳しい、そして、激しいこの方、もっともっと作品をみたかったです。



りっぱな記念美術館が、あって良かったけれど、

季節はずれなのか、お客さんが、少なくて、もったいない感じでした。



観終わったあと、奄美パークで奄美名物『鶏飯』をいただきました。

出汁が、しっかりしていて、おいしかったです。

四国の旅④~しまなみ海道~

2023-01-18 12:49:41 | 旅行
道後グランドホテルの朝食会場にて



再び、城を観る。



朝の松山城もきれいだ。



朝風呂も入り、さぁ、帰りましょう。



でも、おたのしみは、まだまだ、続く。



なんたって、しまなみ海道を渡るのだ!!



サイクリングで渡ると景色もよくて、気持ちいいらしいが、こちらは、車で渡ります。



どんな景色なのかを楽しみにしていました。



なので、一気に渡れば、高速道路代が、節約になるけれど、



いちいち島ごとにおりて、風景を味わいたいと思います。



まずは、



今治ICから入って



大島南で降りて、亀老山展望台へ。



なにもないすれ違えないい道をどんどん登っていき、人もみないので、頂上には、誰もいないのかと思っていました。



が、いましたよ。



そして、展望台へ。



ううむ!!!!こりゃ、すごい!!!!



これから進む、しまなみ海道の島々と橋を一望できる。口コミどうりで、満足!!



すごい!この橋を作ったひとたち、すごい!!



橋のむこう(東側)にも内海の島々が、ぽっかりと浮かんで、楽しい風景。(島好きとしては、最高!!



そして、西側には、キラキラと輝く海が、神々しくもあり、



なんなんだろう、この海は。



さぁ、行こう!大島南へは、戻っても入れないので、北まで走りICに入ります。



次は、大三島インターで降りて、大山祇神社へ。



日本最古の神社なんだって。



素朴な感じ。



樹齢2600年の大楠は、国指定の重要文化財でした。見応えあり。



再び、大三島ICに乗り、瀬戸田パーキングにある橋の石?に『多々羅大橋』と日本画家の平山郁夫先生が、刻んだというので、

石と記念撮影。



私の旅は、知らない方の口コミで成り立っています。ありがたい。



こちらで、有名店のレモンケーキなどを買い、(レモンピールが、たっぷり入っていて&しっとりしていておいしかった。)

尾の道ラーメンをすすります。うんまい。



息子「あったよ!これ、買おう。レモンチェッロ。」



行く前から買おうと思っていた瀬戸のレモンでできたレモンチェッロ。



みつけてくれたので、それも買いました。



レモン大好き。レモンの畑も観たかったな~。どこにあったのかな?



後日、家で



レモンチェッロをさっそく飲もうと



グラスについで「瀬戸内海に乾杯!」しますが、



息子「すごい酸っぱい!!」



私「うん。酸っぱいね。レモンが、イタリアとは、ちがうからじゃない?」



イタリアのレモンは、皮からして甘いってTVで観たから。



そして、このレモンチェッロは、アルコール分が、少ない。



なぜに?



少ないはずだよ!レモン果汁でした!!!!



ああ、あんなに大瓶のレモン果汁が、売ってるなんて。



そういえば、レモンチェッロのビンとは、風情が違う。



添え書き、よく読めよ、我・・・・。ああ。



でも、いいレモン汁なので、焼酎と割ってお砂糖いれて、自分でカクテルにして飲んでいます。



ウォッカでの作り方も書いて添えられていたわん♡



レモン汁と砂糖を火にかけて、ウォッカに混ぜろと言うことでしたが、

せっかくのレモンのビタミンが、熱で分解したら、もったいないので、火にかけれない。(違う?



というところで、



あとは、中国道やら、東名やらを上り、帰宅は、午後10時30分。休憩とりながらの13時間半のドライブでした。



次回は、番外編。(どうでもいいって?

イタリアにいってきました。

2018-04-04 11:46:09 | 旅行
お久しぶりです。
・・・って、誰か、読んでくれてる?

なんて、コツコツとへそくりして、イタリアツアーに友人誘って、参加しました。

ずうっと憧れていた国。

治安も心配だったので、自由行動なしの南から北までぜんぶ楽しむという強行ツアーでいきました。

スリ対策にカバンには、カラビナで・・・自分さえもなかなか財布が、かばんからでてこない。
コートの下にかばんをかくして、
自分の半径1mには、外国人は、よせつけない。

添乗員さんのときどきの注意喚起もありがたく、すりにもあわずに楽しく無事に帰ってきました。

楽しい~イタリア人は、明るくて、楽しい~。

2016年のNHKのテレビ『旅するイタリア語』という東儀秀樹さんの顔が、表紙になっていた本をパケ買いしたのが、
そのままほったらかしにしておいたのが、すごく役にたちました。

イタリアって。トイレするのに公共トイレか、バルでお茶のまないとトイレを借りれないのです。

東儀さんにならって
エスプレッソのんで(トイレかりて)ことなきを得ました。

ひとりで
ジェラードの2種盛りもたべることができて、満足。

数字も2までしかかぞえられなかったんだけど、
イタリアのひとに教えてもらって、10までかぞえられるようになりました。

食事は、もうすこしゆでてほしいな麺類。
オリーブオイルでお腹をこわして、・・・でも、すぐになおったけど。

日本では、家族のお毒見係になっているほど、強靭なお腹の持ち主である私。

年なのかしらって、自信をなくしたわ。

いろんな失敗もありましたが、
ウフィッツイ美術館ですばらしい絵画にふれられて、幸せ。

ポンペイの遺跡でテルマエ(風呂)もみたし。

ベスビオ火山もみたし。

残念なのは、コロッセオの入場が、できなかったことです。

いつか、また、いきたいわ。

今は、思い出にふけりつつ、疲れをとっているところです。ではでは、また。