ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

夏物衣料をかたづけました。

2024-12-29 09:43:46 | 生活
この暮れの大掃除で、ね!



言い訳は、暑さが、いつまでも続いて



なかなかTシャツが、片付けられなかったこと。



今年は、猛暑だったから



冬も暖冬にまちがいないという



私の予想は、大いにはずれました(笑)



まぁ、暖冬だったとしても半袖Tシャツは、着なかっただろう・・・。



そして、寒くなってきて



冬の服が、ないなぁと



買ったら、ダメだよね?



服を1枚かったら、一枚捨てるという素晴らしい片付け上手にはなれないけど、



手元になくても



どこかにあるはずだから、家の中を探しましょ。(当たり前~



昨日は、探して、ありました!!(これも当たり前~



去年の冬も生きていたからね。



そして、去年、毛玉のちょっとだけ気になるワンピ―スや



虫にくわれた高かったセーターを捨てることができました。



逆に



あったかいセーター、できればカシミアのカーディガンを欲しいと思っていて、

先日、ユニクロで迷って買えなかったのですが、



家にあったよ。



たった1枚だけれど。



大事にしすぎて、みつからなかった。



無駄使いしないですんだ!!



そんな自分の部屋からはじまった大掃除。



今日は、リビングをやります。



まずは、日記を書いて、身体をあたためてから(笑)

ひよこのおばちゃん

2024-12-02 21:28:47 | まち歩き
買い物にいったら、



その店のそばの公園で催しものがありました。



こどものフェスティバルのようで、ステージで歌をうたう青年も。



それを見物しながら、奥にすすむと



移動ふれあい動物園?



大きな柵をひろげて、



あひる、うさぎ、にわとりが、放されて。



そのまた奥に柵をわけて、



プラスチックの衣装箱3つ。



2つが、ひよこ。

1つが、ハムスター。



え?かわいい~~。



もちろん、ひよこに寄っていくよね。(違う?



ひよこをさわるなんて、何年ぶり?

中学生以来かも?



ふわふわ。軽っ。



手にのせたら、重さを感じなくて、

ふわふわも猫を触るより、はかなくて、



あまりに指に感触がないので、私、加齢による不感症かとおもいました。(そんなのある?



つつかれてもいたくない。



ひよこを楽しんでいたら、



赤ちゃんづれのママさん。そして、そのおにいちゃん(推定年齢4才)



赤ちゃんつれてるからママは、柵の外にいる。



おにいちゃん、ひよこをさわりたそうにしているので、



私「手をお水くむみたいにして、ごらん。」



おにい「・・・・?」



私「ひよこをのっけてあげるから。」



小さな手にそうっとひよこをのせてあげました。



自分もちっちゃいのに

ひよこもちっちゃい。



ほのぼのしました。



なかなか、無い移動動物園、楽しかったなぁ。