ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

今夜は『したり鍋』

2012-02-29 21:36:11 | 日記・エッセイ・コラム

2月は30日まであると思っていたと書いたのは、このあいだ。

本当は、31日まであると思っていたというのは、ミエをはって、かくしていたよ・・・(アホや・・・)

今日は、

OCNカフェというコミニュティーサイトが終わってしまう日で、

なんだか、さびしい気分になった。

終わるものがあれば、はじまるものがあり、

こうして、ブログ人をはじめることになったのも、何かの縁・・・・。

とか、うだうだと・・・・前置き、長っ!!(前置き、かよ!?ってか)

今夜は、
ほんだしのCMでおなじみの

小栗旬くん(通称、きゅん)の『したり鍋』

ほら、

あの、おいしくってきゅん君が、『したり顔』をする白菜と豚ばらかさね鍋です。

こんな寒い日にぴったり。

身体があったまる~。

で、あたたまったので、

久しぶりにアイスを食べたら、

冷えちゃった。身体が。

せっかく、温まったのに~。

また、鍋、食う?・・・って、エンドレスかぃ!!


森山未来くんの舞台『テヅカ TeZukA』

2012-02-26 23:54:37 | インポート

観てきました。

渋谷に。

すんごい人ごみで。祭りだな、あの街は。疲れた。

『テヅカ』は、
タイトルどおり、
手塚治のアニメと
森山未来くんのダンスのコラボレーション。



ブラボー!!アトム!!



未来君は、上手でしたが、
すんごいダンサーがいて、ついそっちに目がいった。ごめん。



でもね、
りっぱな舞台装置とかなくても
ダンスでみせられたのは、



演出がすばらしいのと



手塚治のアニメがすごい力があるからだと思う。




舞台上で
白い壁にした布に
まんがのコマわりを映し出して、




そのコマを広げようとするダンサー達。




そして、しばらくするとそのコマに閉じ込められそうになるダンサー達。




そんな場面があったり、




本当に手塚治の漫画の何枚かがペラペラとめくられるように映し出されたり、



漫画のほうを先に知っているから
なおさら、
舞台が面白く感じられた。



いろんな
あたらしい発見がありました。



一緒にいった娘は、観終わって、「漫画、買って!」



・・・・そこかよ!?


@コスメにクチコミ♪

2012-02-23 16:53:13 | 日記・エッセイ・コラム

韓国にいくまえに

ネットでいろいろな方の旅行記をよみ、知識を集めました。

そこから発展して
韓国コスメブログを読むようになり、韓国コスメに興味しんしん。

実際に
韓国でコスメを買ってきたら、
むこうは、おまけ天国で、サンプルをたくさんくれた。

おまけ大好き!

かわいいミニュチュアボトルの化粧水とか乳液とか。

そのミニュチュアボトルと、お店で買ったシートマスクとセットにして配りました。

おみやげも、豪華な感じになってよいのではないかなと自己満足にひたった・・・遠い目をするチヤ・・・・。

ちょっと話しがそれたけど、

女の子なので、
シャンプーやら、コスメやら、いろんなものを試すのが大好きです。

で、使ったあとの感想を@コスメというところにクチコミするのが楽しくなりました。おほほ。

自分も
なにかかうまえには、ここでクチコミをみて、良さそうなものを買うようにしている。

買い方まで書いてある方もいて、
「ネットで安くかいました」

おお、すんでのところで、プロパー買い(正価)してしまうところをとどまったり、

お世話するかた、される方←こんなCMありましたね汗

クチコミって、ありがたいなぁって思う。

その@コスメページの宣伝広告部分に
さる高級ブランド化粧品のファンデーションのサンプルプレゼントとあったので、さっそく、印刷して

おとといデパートにいったときに
そのブランドのカウンターにだして、
「サンプル下さい。」ともらおうとした。

一度も使ったことのない高級ブランド。
買うなら上野のアメ横かしら~(恥ずかしいから、ここだけの話し)

きれいなBA(ビューティーアドバイザーさんのことかしら)さん、

BA「お使いになられたことありますか?」

私「いいえ。」

BA「では。」

と、なんか、はがきくらいのチラシに
なんたらキットとなんたらセットというそのファンデーションが組み込まれているセットの写真をみせてきて、お得なんですよ。という話しをする。

それ、おたくのホームページでみましたと思いながら、
得なのもわかるけれど、とりあえず試してみたいからサンプル欲しいんやん?

と思ったけれど、いえません。

私「そうですか。」くらい。

そしたら、サンプルを出して、そのままくださるようす。

私「あの?ファンデーションサンプルの隣についているパウチは下地ですか?」

BA「いえ、リキッドファンデーションです。」

そうなんだ。

BAさん、袋にいれてくれました。

家にかえってきたら、
そのファンデのサンプルが豪華で。
小さいけれど、
パチって、マグネットをはずしてあけると鏡がついているというコンパクト。

約6cm×3.5cm×1cmの大きさのコンパクトにファンデとたぶんハイライト?とスポンジがおさまっているのです。

そのぶん、ファンデの量がすくないんちゃう?とか、ケチつけたりして。

いや
何がいいたいかというと
『ハイライトは、こんな風に使ってくださいとか、
こちらは、リキッドなのでこんな風にしてみてください。とか』

全く説明がなかったのが残念でしたということ。

タダでサンプルもらうお客の相手はできない?
でもね、
良かったら買うよ。(アメ横だろって?

私のほかにお客さんいなかったし、教えてほしかったな。(ただでサンプルもらえただけでありがたいと思わないといけないんだろうけれど。)

実際、家で使ってみたら、
粒子がこまかくて良さそうよ。

でも、たぶんハイライトであろうものの使いかたが、わからんな。

先月、ヨーカドーで、別のメーカーのBAさんは、口紅を買いに行ったら。

私の唇にあった口紅の塗り方を教えてくれて、

私、変わったわよハート

おばさんだって、変わりたい唇

うれしかったわ。(ちょっとオカマ口調・・・)




@コスメは、製品についてクチコミする場であって、
BAさんの悪口を書く場ではないので、ここで愚痴らせてもらいました。


デパートの大きな袋のなかみ。

2012-02-22 09:22:47 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、友人にあうためにデパートでまちあわせ。

逢って、ごはんを食べるまえに
自分個人の買い物をすまそう。

お洋服だったら、一緒にみてもいいんだけど、そうでないので、先にね!

ミッション。
1、煎餅
2、ダンナのYシャツ
3、お祝いとともに持っていくお菓子。

このミッション、特にその1が重要。

大好きな煎餅がこの日にお徳用販売しているのだ。

最近、不景気のあおりで、煎餅はスーパーで安いものを探して買っており、なかなかデパ地下ものの煎餅は、自分にとっては高嶺の花(大げさ~)

だが、このお徳用なら、お財布にもやさしい~。

デパート着後、さっそく地下へGO!

おお、煎餅行列!

3袋、かごにいれ、迷いながら、せっかくきたんだしと

4袋。

どんだけ食うんだ!俺~!

煎餅のならびにあった珍しい煎餅やさんのドラ焼きもみたら、かわずにいられなかったさ。

煎餅4袋とドラちゃん4つ、うやうやしくデパートの大きな袋にいれていただく。

・・・って、デカすぎるよ!!

しかたない。

お荷物預かり所にあずかったもらおう~。(無料なんすよ、ありがたい)

さて、いきましょう。

と、行列。

なんぞや?

果物やさんのイチゴ特売。2パック1000円。大粒!

果物やさんのなら、さぞかし、甘かろう。

でも、この荷物に入らないだろう~。と、思いながらものぞく。

イチゴ2パックにダンボールのフタをしてもらって、うえに荷物をいれてもらっているヒトがいた。

あたしも!

大きな袋もってるし。

袋の底にイチゴをいれてもらい、フタをして、on the煎餅。いや、煎餅on theいちご。どっちでもいいや。

あ、そうだ。お菓子。
甥っ子が、こんど、中学生なんよ。

そう、プチ女帝(妹)の息子がね。

お祝いとともにもっていく、甥っ子の好きそうなプチケーキセットにしました。おいしそうで、あたしも食べたい。

重い。袋は別にわけました。

時間がないので、Yシャツ買いに上の階へ。

がんばって、私!(腱鞘炎になるで)

バーゲンなので、お徳なお値段。

2枚、あっさりかいまして。これもまた別の袋に。

お荷物お預かり所に3つあずけて、身軽になって、

友人とあい、
催事場でおやつを買った。

どんだけ、食う?

さて、明日からダイエット。・・・とか・・・・。