ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

お・と・な・のレシピ

2007-07-31 13:35:00 | インポート
今年は、しんしょうがのおいしさに
目覚めました・・1ヶ月くらい前かな~。
TVで日本料理の先生が
しんしょうがと空豆と海老のかきあげを教えてくれて、つくってみたら、めちゃうまかった!!
それから、空豆がお値段が高いので、しんしょうがだけの千切りの天ぷらなんぞ揚げたりしてました、時々。

そんな話しを母にしたら、
「あ~、そうね、しんしょうがの天ぷらは、おいしいわよね~。」って。
かあちゃん、家でつくったことないでしょ。
「そ、料亭で友達と食べたわ~、昔。」
ほんとに、昔か?
かあちゃん、自分が外で食べておいしかったものを、家で家族に作るって考えはなかったのかい?

ま、それは、おいといて。

で、しんしょうがもお値段がお高い。
そこで、谷中しょうが・・葉っぱのついているしょうが。あれ、今、お安いんです。
それで天ぷらにしていましたが、

ちょうど、
●ューピー3分クッキングで
谷中しょうがに豚肉の薄切りを巻いて、やいてました。オクラにも同じく、豚肉をまいて、フライパンでさっと焼くんです。

1.谷中しょうがを、肉を巻きやすいように分けて切る。(もちろん、葉の部分は、切って落とす,茎の部分は、少しのこして。)
2.オクラをさっとゆでる。
3.それぞれに塩、こしょうした豚肉を巻き付ける。巻き終わりの肉をとめるのに小麦粉を少々つける。
4.これをフライパンでやく。
ちょっぴり、お醤油をたらしてもおいしい!

こんだけ~~!

ちょうど、スーパーで
豚のこまぎれ肉が、よ~~く見たら、なんだか大きめだったので、それを購入したら、
思った通り、
うまくひろげることができて、巻き巻きできました。

めきき?いや、せこい?

スーパーの精肉部の方、おまけ?をありがとう!
お安く、おいしいレシピです。
おためしあれ*(グッド)*



2007-07-30 12:13:00 | インポート
雷、こわいよ~!そして、
つまんない!

だって、cafeに来られないじゃない。

でも、もう我慢できないと始めてしまいましたわ。

昨日は、妹から電話があり
「おとうさんが、***って、会いたがってた。」
水曜日に必ずお見舞いに行ってるんだけど
病院でつまんなくなっちゃっているんだろうな。
でも、妹は、それだけならいいんだけど、「水曜日って、決めないで、おヒマならもっときてやって。」とも言う。
決めた方が、母や妹が、じゃ、その日は、まかせておこうとか思えて楽かなと思ったんだけど。
ヒマじゃないわ~。時間は、つくっているのよ・・と思っても言えましぇ~ん。

嫌みを言われても、
私も昨日、また、大工さんがきてて
例の雨漏りの修繕で。
(7月15日のちやの雨漏り日記参照)

この妹とのことは、
前(7月5日)に書いたんだけど、
一日おきに見舞っても、
おかずをさしいれても、
退院後の父を引き取ってめんどうみても、
なにしても
私なんて
「おねえちゃんは、あてにならないから」と、認めてくれない。

まあ、自分の親だから
妹がどうでも、関係ないんだけど。

むかつく!!
まあ、私も器がちいさいってことです。

午後、大工さんが帰ったので病院に行ってきました。

病室に入ると、
お、おやじ、
自分で車イスに座ろうとしている。
びっくり!!
ちょっと待った~!
おやじさん、点滴の管がぶっちきれましたよ。
看護婦さんを呼んでくる間に
父、自分で管をつなげていました。
器用なものだわね~・・ち・が・う!
消毒しなくて大丈夫なのか?感染症もこわくない?

そのまま、
「押してくれ!」というので、
お散歩に。私は、車イスを押すのは、はじめてなので、ちょっと緊張。

父、意外と元気。
あっち行け!こっち行け!
はいはい~。
さすが女帝の夫。

売店でアイスを買え!
はいはい~。
ぐるぐるして、お部屋に戻ってまいりました。

「アイス、食べさせて。」
おやじ、元気じゃん、自分で食べろよ~。
しょうがない。
ひとさじづつ食べさせましたわ。
「じゃ、バイバイ!」(←父)

もう、私への用事は、すんだようです。
おやじ、なんだよ~、バイバイってさ~。
ま、いいか。

夕方、病室に来た母の愚痴を1時間ほど、きいてやり、家に帰ってまいりました。

なんてことないんだけど、
妹に言われてやるのは、
嫌なんだよな。
つまんない反抗心なんですけど。
大人げない?私です。







花火大会は、・・・なかった。

2007-07-29 11:14:00 | インポート
あ~、この人、アホや~って思ったでしょ。
私も思う。ほんま、アホやった。

昨夜は、花火大会じゃなかった。

でも、言い訳すると、
新聞に広告チラしが入ってたのよ、3日前に。
午後18:00~**フェスティバルって。
暗い海の写真をバックにしたチラシ。
でも、*(学ラン)*が「駅で8月4日に花火大会って、書いてあったよ。」と言う。
*(エプロン)*「それ、違うところのじゃない?ガセネタよ!」なんて言って、
でも、内心、心配になって、
*(ビール)*にも、チラシをみてもらった。
*(ビール)*も「今夜に間違いないよ。」
*(学ラン)*「俺は、いかない。」
しょうがないわね~、ふたりで行っちゃうよ。

いつもは、(去年までは)
夕飯を食べてから、でかけていって、人ごみをかき分けて、花火をみているので、
今年は、
特に自分ちのイベントもないし、
気合いをいれて、早めに準備して、
おにぎりもって、からあげもって、

チラシにかいてあった18:00に

海にシートなんざ、ひろげちゃって、

待っていた。花火を。

18:00って、まだ明るいのね~。

海で夕陽の沈むのをながめてた私達。

ロマンティック*(ハート)*

やっと、夕陽が沈み、暗くなってきた。
*(エプロン)*「あんまり、人が集まってこないね。花火をみる場所、ちがくない?」

海に竿をくんでいる人達がいた。
インディアンのテントみたいなのができあがった。

不思議~!

午後7時30分。
海岸線のずっとむこうで
どこかの街の花火があがっている。

あ~、わたしたちのまちの花火は?

ないんだ。
やらないんだ。

暗闇。

ガセネタなんて言っちゃったてまえ、
家に帰りずらかったわよ。

チラシどおりに何かのイベントは、たしかにあったらしくて、
私達が家に着いて、しばらくしてから
ど~~ん*(爆弾)*
10発ぐらい、
花火の音がむなしく響くのであった。

みなさんに
楽しんできてねとコメントを
いただきまして、大変、こころぐるしく
思っております。
夕陽をみながら、海でお弁当をひろげることは、
これから
2度とはないでしょう。
・・・たぶん。
だから、楽しかったよ、花火大会はなくても。



お先に~!

2007-07-28 16:17:00 | インポート
先程、不在者投票してきました。

ずいぶん、簡単に投票できるようになって
良いことです。

理由は、
*(ビール)*は、明日、仕事で朝からでかけてしまうから。

私は、家で留守番だけど、
一緒にいっちゃいました。

結構、たくさんの人がきていました。

今夜は、まちの
花火大会です。

花火大会会場の前に特設会場をつくって
投票できれば、もっと投票率があがるんじゃないかなぁ・・。

らんらん♪

早く夕飯食べて、みにいかなくちゃ!!

ど~ん*(爆弾)*

ぱちぱちぱち

花火があがると
拍手がわきおこるのは、
うちらのまちの花火大会だけでしょうか?



おとなげない?

2007-07-28 11:29:00 | インポート
昨日、買ったアイスは、
大ヒット!!!*(グッド)*

○リガリリッチは、中が練乳かき氷で、
そとは、練乳のアイス。
5本入りで、
帰ってきて、即、1本食べて、
あんまりにもがっついたので、
味わうことなく、
でもおいしいなぁと、もう1本!
(味わっとるやないけ!)

後は、食べたいけど、
風呂あがりの1本のためにがまん、がまん。

でも、5本入りでしょ、
ここで*(学ラン)*や*(制服)*が帰ってきたら、もうおしまい。

他の種類もあるのに
きっと、少なくなっているものから、
食べていくわ・・あの人達。

そういうオイシイものを
かぎつける動物的カンは、するどいから。

残りの3本も食べて、
○リガリリッチは、買ってなかったことにしよう!!

でも、カロリーも考えると、
食べ過ぎよねぇ~。

か・な・り迷った。
ゆれる・・おんなご・こ・ろ♪

帰ってきちゃったよ~*(学ラン)*が。
(まるで、いけないことのようだね)

さっそく
食べてる。
あ~よかった、○イカバーだ。

セーフ!!

・・・風呂あがりに
私も1本、例のものをこっそりと。

・・・*(学ラン)*も風呂あがりに
あ~~~!
やめて~~!
私の○リガリ君を。

ここは、冷静に、
母として
「お腹をこわすといけないから一日、アイスは、2本までね!」

*(学ラン)*「わかった~。」

まあ、すなおな子ね。
でも、
*(学ラン)*もばかじゃない
「おかあさんは、何本食べた~?」

よけいな干渉は、しないで!って、言いたかったけど、そこは、おだやかに
*(エプロン)*「う~ん、2本かなぁ。」
*(学ラン)*「そっか~。4本入りなんだねぇ。」
*(エプロン)*「そうみたいねぇ。」

ふーーっ。

私、念のため、
冷凍庫の魚たちの下に
最後の1本は、かくしておいた。

でも、朝、
我が息子ながらあっぱれ!
(親バカでごめんなさいね。)

にやにやしながら
私にちかずいてきた。
私の(もう、自分のものか!?)○リガリ君を手に持って。
ひとなめ
ふたなめ
している。
「やめて~~(ヒィ~)!返して!!」
奪い取り返しました。
*(制服)*がみてたけど、
私の剣幕におどろいて
それ、おいしいのとか、何もきいてこなかった。

ごめん、大人げなくて。
でも、満足です。
でも、わがままを承知でいえば、*(学ラン)*が食べた1本も食べたかったなぁ~。

どんだけ~~!!