3月 26日 (木) 

昨夜、午後8時過ぎ、小池百合子さんは記者会見で、「感染爆発 重大局面」の文字をボードにデカデカとかかげ、週末の外出自粛を要請した。
そして、この日、東京都で確認した感染者数は、なんと!41人!一気に増えた❗️
ああ…あぁ……これで、4月4日に予定していた、あーちゃんの初節句のお祝いは、完全にボツとなった
東京にいる娘たちも、田舎にいるジジババも動かない方がいい。

私の住む町では、雛祭りを1ヶ月遅れの4月3日に行うのが習わし。「コロナが収まったら、4月に初節句をやろうね。」と、かすかな望みを抱いていたけれど、収まるどころか、感染者は日に日に増えるばかり…。
まずかったよね、先の三連休。
三連休の初日、スーパーへ行こうと道路へ出ると大渋滞
私の住む町は、他県ナンバーの車が押し寄せていた。

TVでコメンテーターが「諸外国に比べて日本は、うまく押し込められている。」なんて言うから。油断してるから。油断した時に試合は負けるから、みんな!動かないでっ❗️ 

この三連休の影響が出るのは、2週間後。その前に、もう東京では1日に41人の感染者…。2週間前には自粛を始めていたはずなのに。三連休の2週間後の感染者数を思うと怖くなる。
そして、今日は、47人の感染者
ああ、動かないでっ❗️若い人たち❗️ 


という事でして〜

初節句の時に届けようと思っていた、あーちゃんの保育園入園グッズ(バッグ・シューズ入れ・お昼寝用毛布・バスタオル・ガーゼなど)は、宅配で📦

婆ちゃんの作ったバッグ持って、元気に保育園へ行くんだよ

そして、お雛様🎎…淋しいけれど片付けましょう。

お雛様を包む和紙が古くなっていたので、ネットで注文。

また来年の春に会いましょう





おやすみなさい😘


はい、おしまい🎎
お雛様をロックダウン(苦笑)
お雛様をロックダウン(苦笑)
あーちゃんの初節句は、1年延期。東京オリンピックと同じだ

2021に開催予定の東京オリンピックも「TOKYO2020」の名称のまま行うというから、あーちゃんの雛祭りも「初節句」ということにしていいよね


今年はハナニラが、植木の下を一面、白く染めているのにな






花壇の花も咲き揃ったのにな、あーちゃんに見せてあげたかったのにな。 残念






こんなコロナ憂鬱の中、嬉しいニュースが届いた

先日、田貫湖をウォーキングしていた時に、ばったり会ったmareの親友が、2週間も早く、春分の日に可愛い男の子を無事出産👶







パパママから愛情あふれる名前を頂いて幸せだね、緒人クン
すくすくと育ってね


あーちゃんと、同級生だよ。よろしくね

🎎 🎎 🎎