conscience

my diary

「うまずして」発言のニュースを聞いて

2024年05月20日 | 日記
 上川外務大臣が、静岡県知事選挙の応援演説で、「一歩踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか。」と発言したことがニュースとなっている。勿論、こういった報道そのものは、最近の我が国のマスコミによくある『発言の一部を切り取って脚色した』ものだとは思うし、19日に当人からも「私自身、2000年に初当選したが、その際に私という衆議院議員をうんで誕生させてくれた皆さんに、いま一度、女性のパワーを発揮していただき、新しい知事を誕生させようという意味で申し上げた。」との釈明発言があったとのこと。しかし、正直に言って、世の中には、子どもが欲しくても出来ない女性もいるし、現在置かれている自らの経済状況や将来への不安などによって子供を作ろうとしない若者もいる。彼女も政権与党の一員であれば、こういった人々への配慮があって当然だと思うが、単に言葉足らずだったのだろうか。法相や外相を歴任してきた女性議員としての彼女に期待していた部分もあるが、こういった発言を聞いていると、彼女もまた、自民党という政党の悪い体質に染まっている部分があり、意図せずとも、ああいった発言が口から出てしまうのではと思わざるを得ないのは残念でならない。
コメント