紅葉の季節となり、公園などでは落ち葉が舞い散る時期となった。
そういえば、散歩の時に、店舗の前を通ると、いつも良い匂いが流れてきていて、配送のトラックが店舗前に並んでいた洋菓子店が、製造は続けるというものの全店舗を閉店するそうだ。コロナ禍の影響、贈答品売り上げの減少、競合店の増加などが原因だとのこと。いつの頃からか店舗前のトラックの数も減っていて売り上げが落ちているのかなあとは思っていたが、これも時代の変化の一つかもしれない。そういえば、贈答品を買う以外には、この店で買ったという記憶が無い。少し高めの値段設定、かといって、自分から買い求めてまで食べようという気にはならなかった。洋菓子店の中でも、本当に美味しく感じて、何かの記念日などに再び買おうという店もあるが、この洋菓子店の商品は必ずしもそうでは無かった。ハレルヤなどの商品も、初めて食べた若い時には、美味しく感じられたものだったが、年齢と共に口が奢って来たのかも知れないが、敢えて買ってまで食べようという気にはならない。でも、狸のケーキは、初めて食べたら美味しかったなあという記憶だけは残っている。