ビートルズにより
ブートレッグの魅力に深入りしていく中学時代
ビートルズ以外に初めて購入したブートが
ボス
そう
Bruce Springsteen
「Born in the USA」での大ヒット以降
ブートが大量に出回っていてね
特に彼のVHSでの映像
「ラーゴ78」とか「ラーゴ80」というライブを
デッキを買った中学3年生の時に
西新宿の「Sound File」というお店で買った
懐かしいなぁ
あそこではアナログ・ブートのBOXものを
たくさん買った記憶があるなぁ
他よりもBoxが安かったんだよ
で、ボスは来日もあり人気絶頂
「本場アメリカでの演奏」
みたいな触れ込みで推されてて
2本組み4500円で出ていて
勇気を振り絞りレジへ行くと4000円にしてくれて・・・・
結局4000円で購入
きっと、俺みたいなガキはいなかったんでしょう
わざわざ来て、ブート買う中学生なんて・・・
それでも、高かったけれどなぁ
とにかく、80年代後半から急速に映像ブートが出てきて
90年代半ばにはタイトル数もピークを迎えるんだ
ボスのブートは今も昔も
やっぱりLIVEに人気が集中しているよね
Est bandとの演奏は、どのライブでも熱い
からね
CD時代になりアナログ5枚組とかの名盤が
続々とリシューされ
聴きやすくなって人気を博した
ってのもわかります
写真は75年の年末に行われた
フィリーでのライブを収めた「Sha la la」
実によく聴いた音源ですが、
今では手に入りにくい名盤ブートでしょう
<9/19 MASH>
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jery's.tv」もハードパンチUstream
http://www.ustream.tv/channel/jerry-s-tv 再放送はYou Tube http://www.youtube.com/user/jerrysmash