昨日も書いたけれど
ブート業界がピーク
を迎えたのはCDに移行した90年代頭
最初に爆発させたのは「TSP」
(The Swingin' Pig)
アナログ時代の大手TMOQと間違われるが、
別会社である
とにかく、
Beatlesの未発表曲集
「Ultra Rare Trax」
を大ヒットさせたのがブートCDの始まりだ
いやぁ、このシリーズは凄かった
とにかく、アンソロジーの原案になったんだから
レア音源満載
の内容は全世界で大ヒットを記録
「TSP」は、その後もCDの特性を生かした
人気のノーノイズを売りに
アナログ・ブート時の名音源を続々とリシュー
と共に新音源も出し続ける
これはどういうわけか
日本でも帯付が普通に出回っていたが
数年で「TSP」は売り抜けに成功し、解散
この後、「イタリアでは法律上、正規盤扱い」
でも、他国ではブート
というようなCDが溢れ出し
市場は混沌としていき
音質の悪いオーディエンス物も多数乱発する
アナログ・ブート創成期と同じ状況になるのであった
<9/19 MASH>
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH
「Jerry's Guitar」が送る総合エンタメTV「Jery's.tv」もハードパンチUstream
http://www.ustream.tv/channel/jerry-s-tv 再放送はYou Tube
http://www.youtube.com/user/jerrysmash