「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

「フクシマン土屋」の「イイトコ探訪 福島県!」(第65回)健康診断の再検査をクリア!で、そのお次は…

2023-10-21 13:27:01 | 『フクシマン土屋』コラム集

こんにちは「フクシマン土屋」です!

編集部では編集長MASH氏に次ぐ健康オタクの筆者。
(彼は健康オタクと言うよりも現役アスリートだが・・・)
これまでも健康関連記事を多く発信してます。
体力づくりはランニングをメインに行っていて、
『通勤にも自転車を使用。トレッキングに果樹農家の手伝い、無農薬での酒米づくりと完全なアウトドア派!』
おかげで50歳を過ぎてもメタボとは無縁であります。

そんな筆者が健康診断で要再検査!に。
もちろんメタボや生活習慣からくる項目ではないが…。
体力にはそれなりに自信があったものの、
体力ではカバーできない・・・そんな所見でありました。

ココは自分なりの判断で、
「とりあえず検査が終わるまでランニングを休む」
ことにした。

ところで普段あまり病院へは縁が無い筆者。
驚いのは平日でも病院はとにかく混雑していること!
総合病院だったこともあるけど、これほどまでとは。

結局のところ、最初に検査日程決めで病院を訪れてから、
三つの検査をすべて終えるまでには約1カ月も経過していました。

正直、不安もありましたが、
検査結果はすべて異常なしの診断でホッとしました。
医師曰く
「土屋さんの正常値は平均より高いのかもしれません」
ホントかいっ!
というツッコミたい気持ちもありましたが、
ありがたく受け取り信じることにしました。

やっぱり定期的な健康診断は大事だね~!。
健康には気を付けている方だと自負していただけに、
要再検査になるとは思いもしなかったのでね。

で、検査は何事もなく良かったのだけれど、
このころ仕事も忙しくてね…
10月に入ってようやくランニングを再開。
なんと2カ月近く走ってなかったんです。
するとどうなったか。

体脂肪率が増えました(笑)
いやそれよりも深刻なのはランニング再開初日、
まさかの5kmも走らぬうちから脚が痛い。
今年の異常に暑かった夏、毎晩10km走れていた脚は
見事に衰えていたのでした。

この時は正直焦った!なぜか。
1カ月後開催の「東北・みやぎ復興マラソン2023」
そのフルマラソンにエントリーしていたからなんですね。
間違いなく42kmなんて脚がもたない…。

実は昨年コチラでもご紹介したとおり
フルマラソン初挑戦で完走。
しかし残り3kmは脚が痛くて痛くて辛かった。
今年は42km、シッカリと持つ脚を作って、
当然タイムの更新を目標にしていたのだ。

今は気持ちを切り替え、焦るのをやめ
「自分は走れる!」と信じることに。
開き直りじゃなく本気で信じてます。
完走はもちろん、タイムの更新もすると決めてます。
実現するためにもここで宣言しておきます。

「イイトコ探訪 福島県!」を読んでくれてありがとうございます。

健康って何よりありがたいですね。
そして健康で丈夫でいてくれてありがとう!
感謝してます俺の身体よ。

「気持ちの切り替え」
「信じること(メンタル)」
「宣言の重要性」などなど・・・
学び実践しているところです。

大会は11月5日。
次回の記事で結果をお伝えしますね。
それでは、ごきげんよう!

《フクシマン土屋 筆》



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。