月夜、星夜、君夜僕とで

偏ったあげく小さくまとめてミセましょう!でもね・・だけどね・・・・

(つきや ほしや きみやぼくとで)

哀しみの焼きカレーパン

2006年06月04日 16時17分09秒 | 食道

今日の100gは焼きカレーパンどすえ~

と言う訳で、とうとう今回は私とカレーパンの呪われた過去を
告白しないとタイトルの意味が明確にならないのです・・・
ちょっと長いけど語らせてください、てか語らせろ!!
いえ お願い聞いて聞いてちょうだいぃぃぃ~~~

カレーパンって美味しいよね!でもあきもとはもう20年以上食べて
ないんです。

いつの事かはもう覚えていないけど、その日もお昼かおやつに
工藤パン(青森県をカバーする地パン屋さん)のカレーパンを
食べてたんだ。
一口食べてふと中身を見たら、1センチ角の白い物が見えてて
「あ、ジャガイモだ♪」
と続けてガブリ。

「ぶぎゅぅ~~」



・・・・・・・・・・



助けてドラ○もんーーー!!
ヽ(´д`ヽ)
そう、聡明な読者(?)のみなさんはもうお気づきとはおもいますが・・・
ジャガイモだと思ったのは、豚肉の脂身だったんです!!!

あきもとは肉が食べれなくて、とりわけ豚肉はもう「好き嫌いビルボード誌」
14965週連続トップの座を譲らない大ヒットとなっております。

脂っこいものが体質に合わないのか今だにダメ(油っこいのはOK)
自分の体は豚肉で出来た所はない!と断言できないのが辛いが・・・
ハムだけは食べれるから。(ウインナーはチキンのみ)
鶏はささみがパサパサしてるから食べれるけど、皮とか脂身の多いのは
はじいて食べるよ。

大嫌いな豚の脂身をかじってじまったあきもとはそれからというもの
今日の日までカレーパンが怖くて食べる事が出来ないでいました。

でももう大丈夫!!
今日のカレーパンの中身はそんな心配のいらないカレー餡でできてます


元は「銀座カレー」(レトルト・中辛)
使用肉は牛肉。
あきもとは牛肉だって食べません。
肉は全て姉に排除してもらいました。

焼きカレーパンは油で揚げないでこの状態の生地に小さじで2つ半くらいサラダ油をかけてオーブンで焼くパンなんだす。


粉はスパキン50gと国産薄力粉50gのコラボ。
(スパキンだけで焼くと特有のクサミが出てしまうのと
グルテンきつすぎて釜伸びしないから)あくまでも
うちのオーブンでの場合です。

イーストは耐糖サーフ4g(青ラベルってやつ?)
バターは有塩10g・ミルク80cc弱・塩1g・砂糖10g
180℃で15分位

成形したら、表面に全卵溶いて塗って生パン粉まぶします。
やっぱり1次醗酵のレンジにかけたあと(ベンチタイムの前ね!)
15回くらいは手でこねた方が膨らむし表面きれいになります!!


で、焼いたら「油かけただけで本当に市販のカレーパンみたいになるのかな?」
と、心配していましたがー。
焼き色の濃い薄いは時間を延ばすとかで微調整。
きちっとできましたよ、焼きカレーパン

肉や脂身は絶対に入っていないから、焼きたてを頂きました。
おいしいにゃ~、
「カレーパンってこんなにおいすぃーんだね姉さん!!」
あまりの熱さに上あごヤケドしてまったけども数十年ぶりに安心して食べた
カレーパンは格別に美味しかったです。

余計な油を吸わない分ヘルシーなので皆さんのオタクでもドゾ!(肉入りで!!)




パン猫ちゃーくんはこうゆう感じで寝てます。
平和です。

  今日のテレビ
  「チャングムの誓い」  韓流無関係ですが秀作だと思います。泣ける!